1: 名無し1号さん
そんなもん作れる技術あるならもっと周りくどくない生かし方とかなかったんだろうかと思ってしまう

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1709
引用元: img.2chan.net/b/res/987893073.htm
【愕然】仕事中ワイ「ミス多すぎィ!もっと注意せなアカン!」 → 結果wwwwwwwwww【画像】アメリカのバカ過ぎておもしろい標識wwwwwwwwwwwww中古の事故車って買うのどう思う??CoD:MW2、「こういうのでいいんだよ」を体現化した面白さになる声優・ゆかなの三大キャラ「C.C.」「七咲逢」【水星の魔女】チュチュはMS戦では得意の格闘を使わないのかな
2: 名無し1号さん
ライダーバトルの進め方も無駄に遠回りだし
3: 名無し1号さん
ただちに願いかなえられないとやばい!みたいなやつ集めればいいのに
ライダーの選出基準も回りくどいのばっかりだから視聴者が知らないルールがあったんだろう
4: 名無し1号さん
妹の命がミラーワールドに紐付けされてるからそれ利用する生かし方しか出来なさそうだし
他にあるとしたらミラモンが人間を食えば妹に自動的に命が割り振られるように改変するくらい?
5: 名無し1号さん
まぁ首尾よくいっても妹が自殺するんだが

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1708
6: 名無し1号さん
>まぁ首尾よくいっても妹が自殺するんだが
リセットする気力すらなくなって消滅するのはまだいいとして管理権なくなって世界滅亡の危機なのが迷惑過ぎる…
7: 名無し1号さん
蠱毒やるにしても蛇とか虎が妹の命の素材になると考えるとやだな…
8: 名無し1号さん
そもそも時間巻き戻しても妹の最初の死が絶対に覆らないからな
形が変わっても必ず死ぬ
10: 名無し1号さん
資料チラ見した教授がライダーシステムパクってるし意外に簡単に干渉できるのかあの人が天才すぎるのか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1722
11: 名無し1号さん
>資料チラ見した教授がライダーシステムパクってるし意外に簡単に干渉できるのかあの人が天才すぎるのか
資料チラ見でシステムパクれる人がおかしすぎるだけだと思う
12: 名無し1号さん
絶対真司混じってくるのは頭抱えてるだろこいつ
13: 名無し1号さん
>絶対真司混じってくるのは頭抱えてるだろこいつ
周回によっては妹の死因だからまじでくそすぎる…
17: 名無し1号さん
>絶対真司混じってくるのは頭抱えてるだろこいつ
でもあのバグみたいなプレイヤーいないといないでゲームの最終目的である優衣を直接狙ってくる香川教授一味みたいな悪意あるプレイヤーに対処しづらくなるし…
25: 名無し1号さん
>でもあのバグみたいなプレイヤーいないといないでゲームの最終目的である優衣を直接狙ってくる香川教授一味みたいな悪意あるプレイヤーに対処しづらくなるし…
香川教授にミラーワールドの研究資料見られたのがループ開始前だから一種の積みセーブと化してるの笑う
しかもオルタナティブ乱入も東條が契約して香川教授にデッキ持ち込むかどうかだから
確定事項じゃないランダムイベントぽいという
14: 名無し1号さん
ミラーワールド自体は元々自然にあったもんなんだよね?
15: 名無し1号さん
>ミラーワールド自体は元々自然にあったもんなんだよね?
ミラーワールドに関しては優衣と士郎の妄想が実体化してしまったのか
元々自然にあったのが優衣と士郎の妄想と偶然結びついて干渉出来るようになったかのどっちか
ミラーモンスターに関しては二人が描いた絵から作られてるってのは間違いない
30: 名無し1号さん
>ミラーワールド自体は元々自然にあったもんなんだよね?
小説版だとその設定
16: 名無し1号さん
マグナギガとか描くの子供のくせにセンスイケイケすぎだろ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/867
18: 名無し1号さん
真司に烈火のカードを直接渡してたり
何とか活用しようとする行動はしてるのよね
19: 名無し1号さん
龍騎なんてリュウガぶつければ勝てるだろスペックも盛ったし
ほらめっちゃボコってるじゃん余裕よy死んでる…
20: 名無し1号さん
>龍騎なんてリュウガぶつければ勝てるだろスペックも盛ったし
>ほらめっちゃボコってるじゃん余裕よy死んでる…
神崎兄はオーディンの件といいスペック過信してプレイヤーの努力や腕過小評価してるよね…
21: 名無し1号さん
ジオウでリュウガ出て来てるし本編後でもミラーワールド事態は残っててもおかしくない
22: 名無し1号さん
契約するモンスターは各々が選ぶからともかくデッキ格差付けるのはどうかと思う
23: 名無し1号さん
>契約するモンスターは各々が選ぶからともかくデッキ格差付けるのはどうかと思う
別にバランスとりたいわけじゃないから
24: 名無し1号さん
出来レースだしとっとと終われくらいに思ってるからな
26: 名無し1号さん
いくら進行遅いからって浅倉混ぜるのは危険すぎない…?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1711
29: 名無し1号さん
>いくら進行遅いからって浅倉混ぜるのは危険すぎない…?
出会ったその場で決着つけてほしいくらいなのに今はそういう気分じゃないくらいの感じで対戦しない人多いんだもん
ミラーワールドにいられる制限時間無くした方がよかったんじゃ…
33: 名無し1号さん
>ミラーワールドにいられる制限時間無くした方がよかったんじゃ…
ミラーワールド自体はお兄ちゃんも研究段階なんでそんな自由自在じゃねぇんだ
31: 名無し1号さん
>いくら進行遅いからって浅倉混ぜるのは危険すぎない…?
むしろTV版劇場版で浅倉入れても最終日近くまで5~6人は残るとかいう有り様だし
ダラダラやりすぎて時間切れになった回多そう…
27: 名無し1号さん
周回の中で割とクソみたいな終わり方になったのもあるんだろうな…
28: 名無し1号さん
>周回の中で割とクソみたいな終わり方になったのもあるんだろうな…
劇場版…
32: 名無し1号さん
タイムリミットあるとか聞いてないぞ!って言われてお前らがこんなダラダラやるとは思わなかったわとか言い出すところクソGMすぎて好き
34: 名無し1号さん
勝者が願いが叶うみたいなのも完全に釣り広告なんだっけ?
35: 名無し1号さん
>勝者が願いが叶うみたいなのも完全に釣り広告なんだっけ?
願いは叶うよちゃんと恋人の意識戻っただろ
36: 名無し1号さん
>勝者が願いが叶うみたいなのも完全に釣り広告なんだっけ?
蓮の恋人が目覚ましてるから完全に釣り広告ではない
ただ命関係だけかもしれない
37: 名無し1号さん
妹に渡すはずだった命が恋人の方に行っただけかもしれん…
38: 名無し1号さん
小説版だとミラーワールドの存在も勝利すれば願い技叶うってのも現実世界を反映した自然の摂理だから神崎死後も普通にバトルしたな
39: 名無し1号さん
>小説版だとミラーワールドの存在も勝利すれば願い技叶うってのも現実世界を反映した自然の摂理だから神崎死後も普通にバトルしたな
あのラストも美しい…
40: 名無し1号さん
妹が!妹が!生に執着なさすぎる!!!
41: 名無し1号さん
前提として間違ってるところあるから…


仮面ライダー龍騎 Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー龍騎
現実の優衣が死んで、時限ありきのドッペルゲンガー(ミラーワールドの優衣、鏡の中の影)が代わりに妹やってる訳だから、神崎の最終目的はそのドッペルゲンガーをリアルワールドで生き続ける本物の妹にする事。
その為には、命の無いミラーワールドにミラーモンスター(人を襲う人工知能みたいなもん)をバラ撒いて、リアルワールドの人間を捕食させる事で、人間の生命エネルギーを蓄積・収斂させる。
更にそのモンスターを倒すライダーや使役モンスターを殺し合わせ、最後に残った莫大なエネルギーを使えば虚像の優衣を実体化させる事も理論上は可能。このエネルギーは現実改変すら行えるもので、神崎がバカ強いのも、オーディンがどチートなのも、TV本編以外の失敗したライダーバトルの残りエネルギーを自由に使用しているから。
生命エネルギーを蓄えて強化出来るミラーモンスターありきの計画だから、面倒でもライダーバトルをさせなければならない。
最後に残ったエネルギーは、言わば無数の一般人の犠牲の上に成り立っているものなので、その真実を知った優衣が拒むのも当然。
こうやって書くと、『鋼の錬金術師』の賢者の石や、石を使ってまで身体を取り戻したくないと言ったエルリック兄弟にも似たプロットでもある。