1: 名無し1号さん
サメ映画スレ
好きなのはある?

©2013,THEGLOBALASYLUM,INC.AllRightsReserved.
引用元: may.2chan.net/b/res/1032272915.htm
【悲報】イーロンマスク、Twitterの『認証バッジ有料化ブチギレ民』を煽りまくるwwww富士そば「ウチの常連さんに『ジロリアン』みたいなカッコいい愛称付けてください!」【画像】日本人が食ってるインドカレー、偽物だった・・・ウィッチャー3とかいうDLCまでまるっと最高だったゲームを語りたい【朗報】ウマ娘声優の三澤紗千香さん、大丈夫そう!!!【機動戦士ガンダム U.C.E】新規作画のカミーユinゼータが圧倒的な強さを見せる!
2: 名無し1号さん
©2018,Metroshia Productions.AllRightsReserved.
3: 名無し1号さん
メガシャークシリーズだな
サイズがデカイのは正義
4: 名無し1号さん
やっぱ全てにおいてシャークネードがバランスがいい
サメと地上で戦う為に緻密に練られた設定
5: 名無し1号さん
トリプルまでは知ってたけどこんなに増えてて笑った

(C) 2018 TAUT PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.
6: 名無し1号さん
>トリプルまでは知ってたけどこんなに増えてて笑った
もっともっと増えるんだろうなぁ
7: 名無し1号さん
>もっともっと増えるんだろうなぁ
ジャパンの古典文学にはエイトヘッドドラゴンが居るらしいぜ、それを越えようぜ 的なノリでやりそう
8: 名無し1号さん
>>もっともっと増えるんだろうなぁ
>ジャパンの古典文学にはエイトヘッドドラゴンが居るらしいぜ、それを越えようぜ 的なノリでやりそう
ヤマタノシャーク……ありだな
9: 名無し1号さん
>ヤマタノシャーク
いいセンス
10: 名無し1号さん
サメをなんだと思ってるんだ
11: 名無し1号さん
泳ぐし飛ぶし陸上活動するし頭も増えるし機械になったり生物兵器になるしなんなら幽霊になったりCGになったり家になったり挙げ句属性付与までされてるからな
12: 名無し1号さん
視えた
来年の仮面ライダーは味方も敵も全員サメになる
13: 名無し1号さん
>視えた
>来年の仮面ライダーは味方も敵も全員サメになる
主人公はホホジロで2号がシュモクだな
ラスボスは当然メガロドン
14: 名無し1号さん
>主人公はホホジロで2号がシュモクだな
>ラスボスは当然メガロドン
でもサメモチーフの怪人とか敵ライダー居たよな
デザイン次第では普通にかっこいいと思うわ
15: 名無し1号さん
>でもサメモチーフの怪人とか敵ライダー居たよな
>デザイン次第では普通にかっこいいと思うわ
いたわ
ディケイドに出てたらしいが結構好きかも

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/39
16: 名無し1号さん
シャークネードは2が好き
17: 名無し1号さん
実はサメ映画の内容とかよりもいろんなサメ映画の面白いキャッチフレーズ見るのが好き
18: 名無し1号さん
サメがあまり出てこないサメ映画もいい
八割人間バトルなのは驚いたね
19: 名無し1号さん
サメのやることなんてどんなに異形なサメになろうが人間を食い殺すだけなのに惹かれるものがある
20: 名無し1号さん
>サメのやることなんてどんなに異形なサメになろうが人間を食い殺すだけなのに惹かれるものがある
今は
・どこに出てくるか
・どんなサメ(種類と姿)なのか
・どんな食べられ方をするのか
・どんな死に方をするのか
がポイントになってるかな?
21: 名無し1号さん
B級シャーク好きな友人は誰が死ぬとか生き残るとかどうでもよくて
チープなCG映像ややる気のない特撮が最高に面白いんだって力説してた
俺には分からない文化だ
22: 名無し1号さん
メガ・シャークVSメカ・シャーク
戦場に戻るわよ!!って言った後に腹側にキャタピラが出てきた時は腹筋大崩壊した
23: 名無し1号さん
ロストバケーションは後世に残すべきサメ映画
24: 名無し1号さん
竜巻サメシリーズでオペラハウスからレーザー出て迎撃するのが最高にバカっぽくて好き
25: 名無し1号さん
シャークネード以降面白いサメ映画出てるんか
26: 名無し1号さん
シャークネードシリーズは何だかんだでちゃんと完結したので好き
27: 名無し1号さん
海にいる普通のサメが巻き上げられただけ
ってシャークネードの設定はよくできとる
皆ジョーズで見たような「普通のサメ」とがっぷり戦いたいからな!
28: 名無し1号さん
シャークネード5はバッドエンド
29: 名無し1号さん
もう感覚が麻痺してサメが陸にいることが普通に思えてしまう
30: 名無し1号さん
シャークネードシリーズはあんなおバカ映画なのに6のラストでいい感じに締めてるのがちょっとズルイ
あんなラスト感動しちゃうじゃんか
31: 名無し1号さん
>シャークネードシリーズはあんなおバカ映画なのに6のラストでいい感じに締めてるのがちょっとズルイ
>あんなラスト感動しちゃうじゃんか
ずっと出てたお天気ニュースのオッサンが不穏なフラグも立ててるしホントに完璧なラストだった
1で死んだ実は金持ちの常連客は俳優が既に亡くなってたのでCGで復活させたというのも謎の感動がある
32: 名無し1号さん
どうしてシャークネードを畳んでしまったのか
33: 名無し1号さん
実質ロボシャークVS娘のスマホ
というか娘だけでほぼ解決してる…

© 2015 BUFO Ltd. and Supercollider Productions Inc. All Rights Reserved.
34: 名無し1号さん
個人的にシンジョーズは面白かった
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
サメなら何をやっても許される文化はいったいどこから


シャークネード6【Blu-ray】
オススメブログ新着記事
- ケムール人
海底47mの1作目は結構好き
2作目は海底でも47mでも無くなったが