出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/2/0:
名無し1号さん最近だと仮面ライダーギーツのゾンビフォームの専用武器ゾンビブレイカーはチェンソー型の近接武器だね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】実在した斬馬刀、デカすぎワロタwwwwwwwwwセルフガソリンスタンドでバイトしてるんやけど・・・・・【画像】ワイ、ついに「こういうのでいいんだよ丼」を自作してしまうwww「続編が出るなら絶対買う」と決めてあるゲームTwitter女性声優フォロワーランキングTOP50wwwwアムロが乗ったRX78-2ガンダムとアムロが乗ったHiνガンダムって結局どっちが強いの?
1: 名無し1号さん
ノコギリ大僧正。演じたのが大月ウルフさんだったのは驚いたな
56: 名無し1号さん
>>1
通常怪人なら一撃必殺で三幹部揃ってやっと跳ね返せる気力ボンバーを片手であしらう強者感はもはや序盤の敵では無いよな
2: 名無し1号さん
仮面ライダークロノスとポッピーはバグバイザーに付いてるチェーンソーを使ってたな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/144
13: 名無し1号さん
>>2
幻夢も一応使っているんだよね。
ゾンビゲーマーになると鎌の方がメイン武装になっちゃうけど。
3: 名無し1号さん
仮面ライダーTHE NEXTに登場したショッカー怪人、チェーンソーリザード
28: 名無し1号さん
>>3
V3のノコギリトカゲがあんなに格好よくアレンジされるとは・・・
50: 名無し1号さん
>>3
チェーンソーにあしらったモザイク柄が
少しオシャレでしたね
5: 名無し1号さん
フォーゼのモジュールにチェーンソースイッチがあって足に装着してたな
16: 名無し1号さん
>>5
足に固定される格闘武器は使いにくそうだけど、結構活躍した印象はある。
6: 名無し1号さん
グリッドマン(アニメ)で電動式の回転鋸を武器にしていたアンチ。アレクシスに奪われて逆に片眼を負傷させられたシーンは痛そうだった…
42: 名無し1号さん
>>6
グリッドナイトサーキュラーは回転鋸の流れを汲んだ技だな
7: 名無し1号さん
腹に回転鋸が仕込まれているガイガン。あれで攻撃されたアンギラスが血だらけになってたのは痛そうだったな。改造ガイガンにはチェーンソーも装備されてたっけ


26: 名無し1号さん
>>7
ファイナルウォーズでは大活躍でしたね。
・・・やれれ役として。
71: 名無し1号さん
>>7
幼い頃、雑誌テレビマガジンに、ガイガンの前でガイガンのチェーンソーでやられて血まみれで倒れているゴジラの写真が載っていて
子供心にかなりショッキングだった
8: 名無し1号さん
アマゾンネオアルファかな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1820
17: 名無し1号さん
>>8
遠距離でガトリング、近接で高威力のチェーンソーとかなり優位な武器だったけど鷹山さんがそれ以上に恐ろしかった印象です
68: 名無し1号さん
>>17
「これが鷹山さんだぁ~‼️」
9: 名無し1号さん
レスキューフォースにチェーンソー型の武器あったよね?
23: 名無し1号さん
>>9
レスキュークラッシャーあったな
R1マックスのマックスディバイダーもディスクカッター付いてるから当てはまるかも
どちらもレスキューツールとして機能してるとこモチーフに沿ってて好きだわ
10: 名無し1号さん
ニンニンジャーが最初に戦った鎌鼬はチェーンソーに手裏剣が刺さって変化した妖怪だったな
69: 名無し1号さん
>>10
壁ドンのイメージが強い!
11: 名無し1号さん
グロンケン。回転のこぎりで観音像も後ろからバッサリだ!
12: 名無し1号さん
電脳警察サイバーコップのサイバーアーム、ディスクラッシャー
意外なほど頻繁に工具として使われてた
キャラとしてはサターン、毛利の使用頻度が高かったかな
14: 名無し1号さん
リュウソウゴールドの短剣モサブレードはチェーンソーの様に使用出来てたな
18: 名無し1号さん
ネタ被りを避けた結果見た目は丸鋸だけど素体はピザカッターなメタロイド、カッターロイドくらいしか思いつかなかった
24: 名無し1号さん
>>18
そういえばパワレンでリメイクされたときは、丸鋸で製造されてたな。
19: 名無し1号さん
ブラーボドリアンアームズの武器の鋸剣ドリノコ。劇場版ではドリアンアームズを装着した鎧武も使用してたな
20: 名無し1号さん
ノコギリバンキ→チェーンソーバンキ
21: 名無し1号さん
実際、チェーンソーを武器として使うには、リーチは短くて重たいし、音がうるさくて敵に警戒されやすいうえに、相手から切られに来ないと切れないぐらい切れ味が悪いしで、武器に転用するには向かない工具らしい。
ただやはり、音と見た目のインパクトで演出的に美味しい物ではあるので、しばしば武器、凶器として映像作品に登場するんだろうね。
36: 名無し1号さん
>>21
っつーか構造上「斬る」っていうより「削る」っていう方が合ってるからな
薄く研ぎ澄ました刃じゃなくて彫刻刀みたいな肉厚の刃を
電動による力業で超高速かつ連続で打ちつけてるようなもんだから
44: 名無し1号さん
>>36
動けない相手を痛めつける、という目的なら最適なのかも
22: 名無し1号さん
G3のGS-03デストロイヤーは見た目で何となくチェーンソー型武器だと思ってたな
59: 名無し1号さん
>>22
デザイン的にはチェンソーなんだけど設定的には高周波ブレードというややこしさ
63: 名無し1号さん
>>22
氷川さんがノコギリ使ったら大変なことに・・・
29: 名無し1号さん
レッドバロンに出て来たガルニゾンエース
元々はカナダのロボットだったからか左腕がチェーンソーになってた
鉄面党ロボは強奪したものを改造してるのでレッドバロン側に弱点知られてて
倒されるパターン多かったけど、この回は弱点を補強してたり
鉄面党が真理を操って健を襲わせたり、レッドバロンに爆弾しかけて
操縦席を壊したりと結構手ごわい戦いだった記憶ある
30: 名無し1号さん
仮面ライダーブラーボの剣は
「お、チェーンソーか?」と思ったが
回転せず鋸状になってるだけだった
そして投げると爆発する
31: 名無し1号さん
ガイガンレクスのチェーンソー付き鞭腕、ガリアンソード的な物が更に凶悪に…
38: 名無し1号さん
改造ガイガンの初見はかなりインパクトあったな
39: 名無し1号さん
手に持てば接近戦武器兼障害物破壊工具
投げればフリスビー型の投擲武器
防具にすれば堅固な盾
メンバー中もっとも用途広い武器なのに活躍機会少ないのが残念だった「忍者キャプター」金忍の円盤しころ
40: 名無し1号さん
右腕のノコギリが回転ドリルとして攻撃可能なダークロボットのシロノコギリザメ
41: 名無し1号さん
ドンムラサメのニンジャークソードもノコギリと日本刀を合わせた様なデザインだな
43: 名無し1号さん
>>41
ブラックオニタイジンのソーシャークソード、そのままノコギリザメのソーシャークだけじゃなく咀嚼って意味もありそう
48: 名無し1号さん
ビルドライバーを装備するエクシードラフト
斬るのがやたら遅くてニコニコだと「もたもた…」とコメントされてたな
49: 名無し1号さん
先端が鋸状になっている音撃真弦・烈斬を装備して戦線に舞い戻った斬鬼さん
52: 名無し1号さん
武器というより技だがウルトラスラッシュを手持ち武器にしてジュダの首元を狙ったエース兄さん
53: 名無し1号さん
ジャスピオンの巨獣アイガーは片手がブーメランのように飛ばせる丸鋸だった
アイガーを操るアイガーマン含め中々の強敵だったな
54: 名無し1号さん
ノコギリと言えばブニョ&ブラック指令だな
55: 名無し1号さん
仮面ライダーアビスのソードベント
モンスターのアビスラッシャーがノコギリザメなので武器もノコギリ
57: 名無し1号さん
ロボット刑事のバドーのロボットでノコギリマンがいたな
58: 名無し1号さん
仮面ライダーG3でもチェーンソーを使ってたな
62: 名無し1号さん
恐竜大戦争アイゼンボーグの巨大ヒーローアイゼンボーは、確か登場初期の1~2回ぐらいだけど、片腕がチェーンソー型武器に変化した記憶が
それ以前に変形したアイゼンボーグ1号の外観が、背中トゲトゲ、全面に巨大ドリル、両翼にチェーンソー、と
ぱっと見とてもヒーロー側の乗り物とは思えないような凶悪なデザインだったからね
64: 名無し1号さん
ゲイツリバイブも使ってたな
「パワードのこ!」
66: 名無し1号さん
仮面ライダーガオウのガオウガッシャー。
デンガッシャーのソードモードとほぼ同一だが刀身が鋸刃。
67: 名無し1号さん
スペシウムエネルギーを丸鋸状にして放つウルトラマンの八つ裂き光輪
72: 名無し1号さん
映画版電人ザボーガーの監督、井口昇監督の代表作、映画「片腕マシンガール」のヒロイン日向アミ
普段は片腕にマシンガン装着だが、片腕のアタッチメントはチェーンソーも装着可能
ネタバレだが物語終盤クライマックスは敵のラスボス、ドリルブラ女と壮絶な血まみれ極悪対決!
75: 名無し1号さん
特撮というよりアクション映画になるが
「インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国」のジャングルカッター
…って、キャラというより兵器じゃん…
76: 名無し1号さん
悪役のイメージが強い気がするけど、ヒーローも結構つかっているね。


仮面ライダーギーツ DXゾンビブレイカー
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
ノコギリ大僧正。演じたのが大月ウルフさんだったのは驚いたな