出典:https://m-78.jp/decker/cast/0: 名無し1号さん
ウルトラマンデッカーでリュウモンは幼少期、TPU隊員に救われてガッツセレクトを志したと語っていたが、まさかそれがムラホシ隊長だったとはね。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】実在した斬馬刀、デカすぎワロタwwwwwwwwwセルフガソリンスタンドでバイトしてるんやけど・・・・・【画像】ワイ、ついに「こういうのでいいんだよ丼」を自作してしまうwww「続編が出るなら絶対買う」と決めてあるゲームTwitter女性声優フォロワーランキングTOP50wwwwアムロが乗ったRX78-2ガンダムとアムロが乗ったHiνガンダムって結局どっちが強いの?
1: 名無し1号さん
チェレーザにとってはオーブがヒーローだったんだよな。まあ当のチェレーザは悪役になってしまったけど
出典:https://m-78.jp/rb/cast/
44: 名無し1号さん
>>1
敵が過去作のヒーローに憧れているっていうのはなかなか斬新な設定だなと思った
2: 名無し1号さん
パトレン1号の圭一郎先輩にとってのヒーローはやはりあの「名無しの警察官」だろうな
3: 名無し1号さん
ドンシャイン…!
16: 名無し1号さん
>>3
あの世界で放送されてる番組のヒーローではあるけど朝倉リクにとってのヒーローはあの日心を救ってくれたヒーローショーのドンシャインなんだよな…好き
24: 名無し1号さん
>>16
あの時、近寄ってきて向けてくれた拳がリクを闇落ちさせなかった支えなんだろうなあ
4: 名無し1号さん
「先生は僕の英雄だから・・・」
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/189
8: 名無し1号さん
>>4
東條が救った親子にとっては、東條は英雄だったかもね。
25: 名無し1号さん
>>4
なぜ「だから死んでください」になる…?
32: 名無し1号さん
>>25
「英雄になるには、自分の大切なものを失わなければならない」と思い込んでるんでしょ。
(多分、教授が口にした「多くを救う為に一人を犠牲にできる覚悟を持つ者こそが人の英雄」という言葉を曲解している)
34: 名無し1号さん
>>32
曲解も大概すぎるw
5: 名無し1号さん
快傑ライオン丸の百合という盲目の女性は
自分に優しくしてくれるゴースン魔人トビムサシを慕っていたな
トビムサシが倒されてもその気持ちは変わらず
獅子丸たちもあえてトビムサシの姿や素性を告げなかった
7: 名無し1号さん
幼少期に井戸に閉じ込められた際、巡回のお巡りさんに励ましてもらったデカレンのセンちゃん
9: 名無し1号さん
ゲストキャラだけどタイムレンジャーの35話でタイムファイヤーが大好きな少年が印象に残ってる。「心臓の病気の手術をしないといけないのに怖くて嫌だ、でもタイムファイヤーが来てくれるなら頑張れる」って事で竜也が直人に少年を励ましてほしいって頼んでたな。最初こそ嫌がって断った直人だけど、最終的にタイムファイヤーに変身して少年の元へ来たのは微笑ましかった(その直後他の大勢の子供達にもみくちゃにされてたけど)
10: 名無し1号さん
永夢にとっては日向審議官や自分を助けてくれた医者達がヒーローだよな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/74
17: 名無し1号さん
>>10
恭太郎先生ひとりでなく当時対応してくれたみんながそうなんだよね
45: 名無し1号さん
>>10
リアルタイム視聴時ずっと日向審議官疑っていました
ごめんなさい
12: 名無し1号さん
トッキュウ2号ことトカッチのヒーローはリョーナイト。
モデルは実の兄であるリョウ。
13: 名無し1号さん
飛彩「俺が誰の背中を見てドクターを志したと思っている?」にはシビれた
14: 名無し1号さん
設定的に正体が実は正体なんだけども子供の頃に溺れたネクサスの孤門を助けてくれた宇宙人
18: 名無し1号さん
アニメになるけど、アニメ版バットマンではブルースは架空のテレビ番組のキャラクターのグレイゴーストが憧れのヒーローだったなぁ。
20: 名無し1号さん
個人的に今回のデッカーの話が、ダイナの『あしなが隊長』の回のように思えたので、ヒビキ隊長とハルナの関係で。
21: 名無し1号さん
左翔太郎にとっての鳴海壮吉はいつまでも尊敬する師匠であり、憧れのヒーローなんだろうなぁ…
22: 名無し1号さん
トクサツガガガの仲村さん、シシレオー推し!
28: 名無し1号さん
>>22
特撮に回帰させたエマージェイソンも捨てがたい
23: 名無し1号さん
セイバーのてれびくんHBDで最強のヒーロー談義になったとき
飛羽真が太宰治って言っててちょっと意外だった
ヒーローなんだ!?
27: 名無し1号さん
ドライブの霧子はプロトドライブに助けられた過去から正体チェイスと判明し敵対勢力でも手助けしてたね。
ボイスロイミュードの幻覚では理想的存在でもあった。
29: 名無し1号さん
次郎君にとってのヒーローは新マンよりMATだったな
特にサータン回で次郎君のMATへの想いがよく描かれていて、MATがサータンに敗北したのを見た次郎君が気を失ったシーンは印象的だった
30: 名無し1号さん
753はこのポジションになろうとしたけど結果は・・・
31: 名無し1号さん
ダークナイトシリーズでのブルースにとってのヒーローはゴードンだったな
35: 名無し1号さん
>>31
ゴードンも確かにそうだが
ハービー・デントもブルースにとってのヒーローであり希望だった
33: 名無し1号さん
ライミ版スパイダーマン2のヘンリー少年(メイおばさんの隣人で引っ越し手伝ってた子)
勇敢で自分を犠牲にしてまで皆の手本になる人
苦しくても諦めちゃいけないと教えてくれたヒーロー
誰の心の中にもヒーローはいるから正直に生きられる、強くも気高くもなれる
そして最後には誇りを抱いて死ねる
でもその為には常に他人のことを考え一番欲しいものを諦めなくちゃいけない事もある
自分の夢さえも・・・
ヘンリーはその気持ちを教わったからスパイダーマンの行方を訊くの
彼が必要だから・・・
彼がピーターに(居なくなってしまった)スパイダーマンの行方を聞いた心情をメイおばさんが語るシーンが本当に泣ける
37: 名無し1号さん
エターナルリターンズのミーナにとって克己ちゃんはヒーローだったな
38: 名無し1号さん
龍騎の浅倉をヒーローとする少女がおったな
39: 名無し1号さん
五十嵐一輝にとってのカズ
まさかご本人が本編に登場するとは思わなかったが
41: 名無し1号さん
フォーゼで、キッグナスに憧れすぎてずっとコスプレして学園生活を送っていた江口
まさか憧れてたヒーローの正体が本人だったとは・・・
42: 名無し1号さん
仮面ライダー響鬼の番組前半で考えるなら、明日夢にとってのヒビキさんはヒーローだったね
後半からはヒーローというより「師匠と弟子」の関係にシフトしていったけど
43: 名無し1号さん
Wで護衛についた議員の娘さんが街を守る仮面ライダーはお父さんだって思ってたって話があったな。お母さんが父親が亡くなった事を伝えられずに「お父さんは仮面ライダーになったの」と言ったのが原因だったため、翔太郎もあえて自分たちがそうだとは伝えずに終わってたっけ…
46: 名無し1号さん
アローバースのバリーにとってのオリバー


ウルトラマンデッカーBlu-ray BOX Ⅰ (特装限定版)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー剣
チェレーザにとってはオーブがヒーローだったんだよな。まあ当のチェレーザは悪役になってしまったけど