1: 名無し1号さん
リアルタイムで見てた人の感想聞きたい
(C)東映
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1033342300.htm
【画像】実在した斬馬刀、デカすぎワロタwwwwwwwwwセルフガソリンスタンドでバイトしてるんやけど・・・・・【画像】ワイ、ついに「こういうのでいいんだよ丼」を自作してしまうwww「続編が出るなら絶対買う」と決めてあるゲームTwitter女性声優フォロワーランキングTOP50wwwwアムロが乗ったRX78-2ガンダムとアムロが乗ったHiνガンダムって結局どっちが強いの?
2: 名無し1号さん
これはそういう世界観ですってのを1話で徹底してた印象かな
隠された忍者学校があってハイテク忍者アイテムがあって宇宙忍者がいるっていう
3: 名無し1号さん
流石に当時の記憶が曖昧だけどハリケンは敵味方に良いキャラ居たし名乗りとかの分かりやすさもあったから楽しみに見てた気がする
4: 名無し1号さん
ライバル戦隊があるのが新鮮だった
(C)東映
5: 名無し1号さん
一番記憶に残ってるのは
風になぁぁぁれぇぇぇだと思う
6: 名無し1号さん
なんで最終回ゴウライジャーも卒業試験受けてたんだってなった
12: 名無し1号さん
>なんで最終回ゴウライジャーも卒業試験受けてたんだってなった
ゴウライジャーも迅雷流の方の忍者学校の生徒だし
迅雷流もジャカンジャに襲撃されて壊滅したから
疾風迅雷の合同卒業式になってたはず
7: 名無し1号さん
OPの「3つの心を合わせたら」が追加戦士揃ったら意味変わるの好き
あとOPで敵幹部総登場するようになったのこれからだよね
8: 名無し1号さん
>あとOPで敵幹部総登場するようになったのこれからだよね
昔はED映像でよくやってたんだよな
敵幹部がアジトで勢揃い~出撃する敵の飛行メカ群と空戦とか
9: 名無し1号さん
轟雷神が戦隊ロボで一番好き
13: 名無し1号さん
>轟雷神が戦隊ロボで一番好き
旋風神もそうだがカラクリボールシステムがデザインの弊害になってると思った
10: 名無し1号さん
初期OPで暗黒七本槍ヅラしてるゴウライジャーは見返すと笑ってしまう
11: 名無し1号さん
良い幹部キャラ達だった
(C)東映
28: 名無し1号さん
>良い幹部キャラ達だった
最後七人揃って名乗りを上げるシーンめっちゃ好き
14: 名無し1号さん
轟雷神は色が渋すぎる
15: 名無し1号さん
天雷旋風神はなんか微妙だった思い出(余剰パーツ多かったし…)
ふつうに轟雷旋風神パーフェクトモード(天空神をキャノンとして担ぐ感じ)って感じで良かったのでは?って思ってた
16: 名無し1号さん
イルカ丸々使わないもんね
スタイル重視で思い切ってる
17: 名無し1号さん
見た目や必殺技は好きだな天雷旋風神
18: 名無し1号さん
かなり面白かった
19: 名無し1号さん
シュリケンジャーの変身前役者で盛り上がってた和尚は何故か宇宙刑事だが
(C)東映 20: 名無し1号さん
>和尚は何故か宇宙刑事だが
デンジブルーやバトルケニアでもあるから…
21: 名無し1号さん
>和尚は何故か宇宙刑事だが
子供の頃理解してなかったけどあれ全員東映のOBだったんだなってまとい兄ちゃんだけは分かった
24: 名無し1号さん
>あれ全員東映のOBだったんだなってまとい兄ちゃんだけは分かった
子どもの頃って役者さん同じだとか情報知らないとまず分からなかったよね…
俺も探偵さんがメガレッドだったなんて全然気づかなかったし
27: 名無し1号さん
>あれ全員東映のOBだったんだなってまとい兄ちゃんだけは分かった
全部解ったし毎週楽しみだった
というかむしろあぁコイツシュリケンジャーに変身するんだろうなってネタバレでしかなかった
22: 名無し1号さん
和尚さんの天空シノビチェンジがおもいっきり蒸着!のポーズ
26: 名無し1号さん
一番の古参の人はバトルケニア(デンジブルー)として
その次の古参ゲストといえばファイブレッドの人かな?
23: 名無し1号さん
オタ人気も悪くなかったよ
龍騎がハードすぎたから適度にバランス取れてた
25: 名無し1号さん
結構ボロ負けする事が多かった印象あった
配信見返してたら天雷旋風神出る辺りまで割と皆平等にボロ負けしてた
29: 名無し1号さん
フラビとウェンディは新作出るんかな
出典:http://applp.bn-sfs.com/view/toei/feedofficial/0/30973/a5bbef
30: 名無し1号さん
テントライジャーのスーツ残ってないのかなぁ
31: 名無し1号さん
傘あると電光石火ゴウライジャーの名乗りしたくなる
32: 名無し1号さん
カブトライジャーの白川が元力士で100キロ超えてたってのが驚きだ
33: 名無し1号さん
ガオアバレとジョイント共通
34: 名無し1号さん
リボルバーマンモスのド派手な戦闘シーンをうっすら覚えてる
35: 名無し1号さん
正直昔すぎてピンチの時にイルカがしょっちゅうボコボコにされててブルーがピンチって連発してたあやふやな記憶あるけど定かじゃない
36: 名無し1号さん
ハリケンは成長はするけど最後までずっとボコられてる
38: 名無し1号さん
>ハリケンは成長はするけど最後までずっとボコられてる
サーガインサタラクラサンダールの上位の幹部三人が強すぎる…
37: 名無し1号さん
ハリケンジャー10周年なかったら戦隊の10周年記念シリーズって無かったんだよなぁ


【メーカー特典あり】忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th Anniversary 大江戸メダル版(オーディオコメンタリーアフタートークCD(キャスト未定)付) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ハリケンジャー
まさかカブトライジャーがおばさまたちのアイドルとして大ブレイクするとはな…