1: 名無し1号さん
着ぐるみ造型スレ
懐古厨だけど最高峰は90年代だと思う
引用元: may.2chan.net/b/res/1033800482.htm
【画像】実在した斬馬刀、デカすぎワロタwwwwwwwwwセルフガソリンスタンドでバイトしてるんやけど・・・・・【画像】ワイ、ついに「こういうのでいいんだよ丼」を自作してしまうwww「続編が出るなら絶対買う」と決めてあるゲームTwitter女性声優フォロワーランキングTOP50wwwwアムロが乗ったRX78-2ガンダムとアムロが乗ったHiνガンダムって結局どっちが強いの?
2: 名無し1号さん
まあ劇場映画予算かけた着ぐるみってのもなくなって来たからな
3: 名無し1号さん
こういういかにもクリーチャー然としたスーツも近年見なくなったね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1388
14: 名無し1号さん
>こういういかにもクリーチャー然としたスーツも近年見なくなったね
単純にブームが過ぎただけだと思う
昨今は戦隊もライダーも怪人はポップなデザインに移行しつつあるし
4: 名無し1号さん
CGも迫力があってすごいんだけどスクリーン狭しと暴れまくったスターが実在しないというのはちょっとだけ寂しいものがあるな
7: 名無し1号さん
>CGも迫力があってすごいんだけどスクリーン狭しと暴れまくったスターが実在しないというのはちょっとだけ寂しいものがあるな
ジュラシックワールドは二作目と三作目は造形物いっぱい使ってるよ
5: 名無し1号さん
東映がたまに怪獣然とした着ぐるみ出してくるとオッてなる

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/ryusoul/enemy/
6: 名無し1号さん
操演とかもはや失われた技術になりそうだ
8: 名無し1号さん
ガメラ2のパンフレットは撮影時の着ぐるみの設定かかれてて読んでて楽しかったな
9: 名無し1号さん
造形はいい
だが7年前に作られたアトラクスーツなので口が動かない

出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
10: 名無し1号さん
>だが7年前に作られたアトラクスーツなので口が動かない
CGで目を動かすんなら口動かして!
11: 名無し1号さん
直線的だったのからメリハリの付いた造形になって大分かっこよく強そうになった

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
12: 名無し1号さん
元は撮影用じゃなくて展示用なのにやたら出来いいよなこのレッドキング二代目

出典:https://m-78.jp/character/decker_redking/
13: 名無し1号さん
デカい着ぐるみからしか得られない栄養がある
15: 名無し1号さん
10年経ってデッドンにならないのは技術の進歩を感じる

出典:https://m-78.jp/character/decker_td/
16: 名無し1号さん
>10年経ってデッドンにならないのは技術の進歩を感じる
昔は補修も割と適当だったからなあ
17: 名無し1号さん
>10年経ってデッドンにならないのは技術の進歩を感じる
というか一期のスーツが耐久性皆無なんじゃなかったっけ
18: 名無し1号さん
>というか一期のスーツが耐久性皆無なんじゃなかったっけ
一期というか高山良策製が脆すぎる
19: 名無し1号さん
>というか一期のスーツが耐久性皆無なんじゃなかったっけ
近年でも短期間でボロボロスになった子も

出典:https://m-78.jp/rb/kaiju/
22: 名無し1号さん
>近年でも短期間でボロボロスになった子も
Zの時は毛周りは全部新しいのに変えてそうね
20: 名無し1号さん
グリーザやガーゴルゴンがもうダメって話聞くと最近の着ぐるみはメビウスやマックスの頃より耐久度落ちてそう
24: 名無し1号さん
>グリーザやガーゴルゴンがもうダメって話聞くと
グリーザなんて映像作品ではZにしか再登場してないのに?となった
アトラクで酷使してたのかね
21: 名無し1号さん
ゼットンなどは撮影中から崩壊が始まっていたとか

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_zetton/
23: 名無し1号さん
ゴモラ時代含めれば16年目なので機械は壊れて口が開きっぱなし

出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
25: 名無し1号さん
ニュージェネ怪獣は情報が公になってないだけで結構な数のCBC期の怪獣が
ブラックキングみたいに皮剥がされて再利用されてそうな気がする
26: 名無し1号さん
モットクレロンに転生しそこなったルナチクスはどうなったんだろう
27: 名無し1号さん
ゲネガーグの皮膚の質感のリアルさ何気に凄いと思う

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
28: 名無し1号さん
>ゲネガーグの皮膚の質感のリアルさ何気に凄いと思う
マガタノオロチの改造だからか結構皮膚ボロボロだな
29: 名無し1号さん
R/Bの時はビニール人形みたいだったけどZで田口監督のくしゃくしゃに丸めてしわしわにして土に埋める洗礼と改修を受けて大分良くなった

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
30: 名無し1号さん
>くしゃくしゃに丸めてしわしわにして土に埋める洗礼
昭和から続く伝統の手法だ…
31: 名無し1号さん
メビウス版から徐々にパーツ取り換えていって最終的に原典と同じ姿になったナックル星人好き
32: 名無し1号さん
25年前の着ぐるみが残ってたので使うね…

出典:https://m-78.jp/decker/monster-alien/
34: 名無し1号さん
>25年前の着ぐるみが残ってたので使うね…
あなたも当時から現存してたスーツだったのね!?
37: 名無し1号さん
グレゴール人グレースはスーツの経年劣化でくたびれた感じを
「高齢化でボロボロになった身体」として設定に落とし込んだのが好きだ
33: 名無し1号さん
スーツが無いのでソフピ代用されるツインテール…
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
着ぐるみだとパワードのが好きだな
特にケムラーやザンボラーの四つ足タイプがボリュームあって


「ガメラ2 レギオン襲来」4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray 【HDR版】(4K Ultra HD Blu-ray +Blu-ray 2枚組)
オススメブログ新着記事
- キカイダー
確かギンガの映画に出たミラクル星人だっけ?あれってタロウ放送時の着ぐるみなんでしょ