出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000183462/0:
名無し1号さん現在TTFCにて期間限定で仮面ライダーリバイスのファイナルステージが見れますのでこの話題
今作の新形態枠仮面ライダーリバイス・真はサンダーゲイルのリペイント的なデザインで本家より纏まってていい感じだった
変身時の待機音に合わせてお客さんが手拍子するみたいなのもライブステージならではだね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【愕然】築15年のボロアパートに住んだ結果・・・・・・もうアカン・・・・・・【悲報】ワイ、小学生の頃から荒らし行為がやめられずに人生終了する…【郎報】最近のキムチ、美味すぎる新世代機向け『ウィッチャー3』12月14日のアップデート配信内容詳細が公開!PS5パッケージ版「 コンプリートエディション」は2023年2月9日に発売決定【朗報】みゃーねえーの声優が写真集出すらしいwwwwガンダム世界において格闘戦に特化する利点とは
1: 名無し1号さん
仮面ライダータッセルが印象的だった
出典:https://www.bandai.co.jp/candy/sodorider/vote/hw/
2: 名無し1号さん
ジオウのウォズアーマーかなぁ。パッと見はライダーウォズだからたまに間違えそう
3: 名無し1号さん
アークゼロワンは「アズが変身した…」って驚いたな
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000151311/
15: 名無し1号さん
>>3
アレで死んだと思いきやVシネマで出て来てそして死んだ
4: 名無し1号さん
ベイドはファイナルステージ限定ライダーでは珍しい擬似ライダーなんだよな。まさか若林司令官の兄さんが変身するのは驚いた
20: 名無し1号さん
>>4
リバイスだと擬似ライダー自体珍しい印象があるんだが擬似と正規の差はどこにあるんだろう?(セイバーだと聖剣を使わずに変身してるソロモンやライダーストリウスが擬似扱いだった)
21: 名無し1号さん
>>20
ソロモンとストリウスは正規でしょ
5: 名無し1号さん
正式名称が分からないけどカビたオレンジアームズ
基本より更に弱いフォームが出てきたレアケース
6: 名無し1号さん
ある意味新キャラの赤ウォズ
7: 名無し1号さん
個人的にニコスナイプが印象に残ってる
8: 名無し1号さん
アルティメットバハムートかな、元のエモーショナルドラゴン自体気に入ってるから結構好み
14: 名無し1号さん
>>8
立体物好きな身としては、舞台限定という特別感あるフォームが
まさかの装動化(しかもPBではなく一般流通)とは嬉しい誤算だった
こういう時のリデコ都合ってありがたい
9: 名無し1号さん
ゴーストだと新撰組魂とかあったな
なにしたかはよく覚えてないけど
10: 名無し1号さん
加古川が変身したアナザーオーマジオウ。「平成も令和もいらない…俺は昭和に生きる!」とか何かこう行き着く所まで行くなと思った…
18: 名無し1号さん
>>10
加古川飛流の逆恨みも
あそこまで突き抜けると大したもんだったね
ジオウのVシネで
またソウゴ達と絡んで欲しい
11: 名無し1号さん
新キャラ、新ライダーじゃないけどゼロワンのファイナルステージで暗殺ちゃんが復活してアークゼロに変身したのは驚いたな。出来れば本編で観たかったけど(コロナで話数短縮とかなかったらやってたのかなぁ)
12: 名無し1号さん
前から思うが仮面ライダーもウルトラマンのEXPOやウルスタみたいな役者本人が登場する公式の大型イベント出してほしい
なーんかライダー少ないんだよな~
13: 名無し1号さん
一昔前は知る人ぞ知る存在だったが、今では「全ライダー図鑑」系の本に載るようになったから時代も変わるものよ
舞台の写真つかってるから暗くて分かりにくいし、他のライダーも一緒に映ってたりするんだけども
16: 名無し1号さん
クローズビルドにベルナージュ乗せた上位形態とか来るかな?
「これが俺の究極の姿だァァァァ!!」
おめえかよ!サプライズ!!
17: 名無し1号さん
ファイナルステージ限定のフォームとかライダーは好きじゃない、好きじゃない理由は他媒体での客演やスピンオフで再登場しないスーツの使い回しで色変えとしてでてくるのが嫌どうせなら劇場版限定フォームで強敵倒すのがいい
19: 名無し1号さん
鎧武ファイナルステージで出た仮面ライダー魔蛇
後に小説でその力が出て、CSMでロックシードが商品化したのにはたまげたな
22: 名無し1号さん
ファイナルステージの敵は原作の設定に沿いつつも「そう来たか」って驚かされる敵が多いよな
個人的にオリジナルフォームよりも楽しみな要素だわ
23: 名無し1号さん
ゲムデウスムテキとか言う無双ゲーマーの先駆け


仮面ライダーリバイス ファイナルステージ&番組キャストトークショー DXトゥルーレックスバイスタンプ版(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー鎧武
仮面ライダータッセルが印象的だった