1: 名無し1号さん
俺の見識が狭いだけかもしれないけれどウルトラマンってウルトラマン同士で戦うことって無くない?あってスパーリングくらいだし
出典:https://m-78.jp/decker/ultraman/
引用元: img.2chan.net/b/res/998968692.htm
【衝撃】教師に嫌われ続けた発達障害さん、大学で人生が変わるソニックとかいう日本人は誰も知らないゲームのキャラクターにゅうめん(温かいそうめん)← これ食ってる奴って存在するんか?【悲報】「アニポケ」ゴウ、降板濃厚へ ゴウの涙のワケは・・・男性声優のおじさん声って何で全然後継者が現れないんだ?【水星の魔女】オジェロ「決闘賭博大好きだけど、兵器販売はNG」
2: 名無し1号さん
アグルはどう思う?
出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_gaia/
3: 名無し1号さん
ティガvsイーヴィルティガとかウルトラキー不祥事とか
4: 名無し1号さん
コスモスvsジャスティスとか
5: 名無し1号さん
あるといえばあるけど長引く敵対はレアケースだね
6: 名無し1号さん
同じところ出身の善性の人たちだったりヒーロー同士だから他のウルトラマンと戦う理由が基本的にないからな
7: 名無し1号さん
あとまぁ大体の敵のウルトラマンっぽいのが公式でウルトラマンにカテゴライズされないイメージ
出典:https://m-78.jp/trigger/story/11/
8: 名無し1号さん
後個人的な理由でぶつかり合いされるとライダーと違ってサイズがサイズなので被害規模がシャレにならない
なので序盤アグルくらい主義主張対立させるかボンテージおじさんみたいにどうしようもない迷惑存在でやるしかない
9: 名無し1号さん
トリガーとトリガーダークはウルトラマン同士っていっていいのだろうか
10: 名無し1号さん
>トリガーとトリガーダークはウルトラマン同士っていっていいのだろうか
トリガーダークは闇の巨人だから違うかも
該当するのはイーヴィルトリガーか
11: 名無し1号さん
ファウストメフィストザギをどういうカウントにしてる?
12: 名無し1号さん
>ファウストメフィストザギをどういうカウントにしてる?
横からだけどあれはウルトラマンじゃなくて闇の巨人じゃね
13: 名無し1号さん
サイズ違い過ぎて身内争いで壊される地球とか迷惑すぎるからな…
14: 名無し1号さん
本当にウルトラマン同士がぶつかるのは
レオ兄弟ウルトラ兄弟とかガイアアグル位じゃない
15: 名無し1号さん
>本当にウルトラマン同士がぶつかるのは>レオ兄弟ウルトラ兄弟とかガイアアグル位じゃない最初の方のギンガとビクトリーとか
出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_ginga_s/
16: 名無し1号さん
そもそも複数ウルトラマンがレギュラーとして出る作品自体が少ないからな
いる場合は敵対することはある
アグルやビクトリーみたいに
17: 名無し1号さん
4話くらいで登場して2クールずっと敵対路線(悪人ではない)やってたアグルはかなり異質だとは思う
おかげでツルギの改心早すぎない?てなった
18: 名無し1号さん
そもそも今2クールだからそこら辺そんな本腰でやれないよね
19: 名無し1号さん
>そもそも今2クールだからそこら辺そんな本腰でやれないよね
やろうと思えばヴィラン枠にウルトラマン置けばいいし
というかベリアルトレギアだけど
20: 名無し1号さん
ウルトラマンはデカいからどうしても街の影でひっそり殺し合い…みたいなのはやれないんだ
23: 名無し1号さん
自警団が頑張らないと宇宙の警察何してんだよ…って話にもなるしな…
21: 名無し1号さん
バトロワ的な奴なら一応レイオニクスバトルみたいなのもあったけど
ヒーロー同士はやらないでしょう
22: 名無し1号さん
変身前人間体でわちゃわちゃあるのは結構ある気がする
24: 名無し1号さん
俺たちはアストラを殺す!はギリギリでキングが止めてくれたから良かったけどもし遅かったら大惨事になってたよね
25: 名無し1号さん
ウルトラマン同士でバトルすることがほぼないからEXPO2019で「赤と青強いのはどっち?」ってテーマでそれぞれのカラーのウルトラマン達が模擬戦みたいなのやってたのはテンション上がった
26: 名無し1号さん
来年の新作がガイアオマージュなら複数ウルトラマンくるかねえ
27: 名無し1号さん
最初のアグルが歴代でみても珍しいんだよな
28: 名無し1号さん
ティガダークって悪のティガとして暴れ回ってはいなかったんだね…映画見るまで勘違いしてた
29: 名無し1号さん
>ティガダークって悪のティガとして暴れ回ってはいなかったんだね…映画見るまで勘違いしてた
昔暴れまわってた人の姿してるだけ
30: 名無し1号さん
個人的な動機で戦える場面がウルトラマンには少ないんだな
31: 名無し1号さん
出生も精神的にもウルトラマン同士の戦いってなると
お互いそれぞれの星を守ってるウルトラマンが双方の星が悪くない状態で何故か争いをしないと片方が救われない上に黒幕も存在しない状況作らないと
32: 名無し1号さん
>出生も精神的にもウルトラマン同士の戦いってなると
>お互いそれぞれの星を守ってるウルトラマンが双方の星が悪くない状態で何故か争いをしないと片方が救われない上に黒幕も存在しない状況作らないと
絶対黒幕が漁夫の利狙って残った方倒しに来たところで返り討ちになるやつじゃん
33: 名無し1号さん
安定しなかった頃のトリガーダークみたいに暴走しがちなら悪に落とさない上で定期的にウルトラマンバトルできるのでは?
34: 名無し1号さん
なんか小説に無かったっけウルトラマン同士で殺し会う奴
35: 名無し1号さん
>なんか小説に無かったっけウルトラマン同士で殺し会う奴
星座モチーフ入ってたりタロウが生まれ変わってファイアーマン?になってるやつかな
39: 名無し1号さん
ウルトラマンやれてる時点で精神構造はわりと一段階上な事多いから無闇に争わんし別次元のウルトラマンと遭遇するときってそれ以上にヤバいのがいることが多い
40: 名無し1号さん
仮面ライダーは完全に別世界の人たちが別々の定義で仮面ライダーで名乗ってるから
正義も悪もいるし対立もするけど
ウルトラマンは設定を整備した結果「ウルトラマン〇〇」は
全員光の国になんらかの関係をもつルーツ同じな人たちなので対立はせんからな
例外を除いては
41: 名無し1号さん
>例外を除いては
ニュージェネだけ見てなら光の国じゃないO-50とか出身のウルトラマン多くない?
42: 名無し1号さん
>ニュージェネだけ見てなら光の国じゃないO-50とか出身のウルトラマン多くない?
ルーツは違うよね
いろいろな組織があって光の国を中心にまとまってるけど
43: 名無し1号さん
O-50出身がライバルになって一時敵対するのはそのうちあるかもね
ただそういうのって前例からすると輪っかからも残念賞扱いなんだが
44: 名無し1号さん
>O-50出身がライバルになって一時敵対するのはそのうちあるかもねトラスク結成エピソードのフーマみたいな感じかな
はずれではないけど
出典:https://m-78.jp/taiga/ultraman/
45: 名無し1号さん
>O-50出身がライバルになって一時敵対するのはそのうちあるかもね
>ただそういうのって前例からすると輪っかからも残念賞扱いなんだが
どこの力の源も
他人と争うことばかり考えてる奴はウルトラマン失格って認識だしな


ウルトラマンガイア 英雄勇像 ウルトラマンアグル (V2) ノーマルカラーver.
オススメブログ新着記事
- キカイダー
片目赤くなって様子がおかしくなって襲いかかったウルトラマンいますね