1: 名無し1号さん
ヒストリアってもっと真面目な番組かと思ってた

(C)NHK
引用元: img.2chan.net/b/res/1000008586.htm
【衝撃】教師に嫌われ続けた発達障害さん、大学で人生が変わるソニックとかいう日本人は誰も知らないゲームのキャラクターにゅうめん(温かいそうめん)← これ食ってる奴って存在するんか?【悲報】「アニポケ」ゴウ、降板濃厚へ ゴウの涙のワケは・・・男性声優のおじさん声って何で全然後継者が現れないんだ?【水星の魔女】オジェロ「決闘賭博大好きだけど、兵器販売はNG」
2: 名無し1号さん
総選挙っていつやったんだよ
って誰だよ一位
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
誰だよ水差し男爵!
5: 名無し1号さん
水差し男爵ならわかるわ…
序盤のタローマンを支えたキャラだよ
6: 名無し1号さん
虚実を織り交ぜるな
7: 名無し1号さん
公式がとうとう本当にウルトラマンと繋げてきたのはマジで頭おかしくなるかと思った
8: 名無し1号さん
知ってる監督の知らないエピソードにガチの成田亨エピソード混ぜるのやめろ
9: 名無し1号さん
20年後くらいにはタローマンが本当に昭和にあった作品みたいな扱いになってそう
10: 名無し1号さん
後から作ったやつを「発掘」と言い張る狂気
11: 名無し1号さん
想像以上に知らない歴史がバンバン出てきて頭おかしくなる
12: 名無し1号さん
宇宙人東京に現わるとかで特撮の基礎にもなったし
太陽の塔内部とか成田了関わってるし…
所々本当なのが厄介
13: 名無し1号さん
樋口くんってノリいいというか優しいよね
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
手の込んだウソをつきやがって!
16: 名無し1号さん
水差し男爵って太郎展で見たやつだ…
17: 名無し1号さん
これ10分番組の予算じゃできないですよね?
18: 名無し1号さん
録画したの見返してるけど頭おかしいつてしかならない
19: 名無し1号さん
樋口くんの頭にチラッとゾーフィがいるのがこだわりポイント
20: 名無し1号さん
何で現実を侵食してきてるの…
21: 名無し1号さん
相変わらずツッコミも注意書きのテロップもないのが怖い
22: 名無し1号さん
NHKやたら円谷好きなやついるよなって思ってたけどさてはだいぶ偉い人がやってんな?
23: 名無し1号さん
>NHKやたら円谷好きなやついるよなって思ってたけどさてはだいぶ偉い人がやってんな?
円谷つーかいわゆる第1期ウルトラが好きな人が確実にいる
24: 名無し1号さん
樋口監督に何やらせてるんだよ…と思ったがこういうノリが大好きな人だったな
25: 名無し1号さん
人気投票やり始めたら適当にそれっぽいキャラクター捏造して投票することが出来るのか
26: 名無し1号さん
NHKと円谷が他企業や子会社と協力して無かったものをあるように作ってるって集団催眠みたいで怖いんだけど!
29: 名無し1号さん
>NHKと円谷が他企業や子会社と協力して無かったものをあるように作ってるって集団催眠みたいで怖いんだけど!
本当に信じてしまう人が出てきそうな予感がする
40: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
実際特撮詳しくない人が何も知らないまま見たらそりゃ信じる
33: 名無し1号さん
>実際特撮詳しくない人が何も知らないまま見たらそりゃ信じる
大ヒット歌手も子供の頃から好きだったと語ってくるしな
34: 名無し1号さん
>実際特撮詳しくない人が何も知らないまま見たらそりゃ信じる
一緒見てた母親が信じてたんで
全部嘘だよ!?いや…一部本当なんだけどでもやってる事は嘘で…でもこの監督の言ってる事は本当だけど嘘で…
って凄くしどろもどろな説明をしてしまったよ
27: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
当然のように話が進んでいくの頭がおかしくなる
30: 名無し1号さん
現実系ドラマと海外たすけあいのリアルに挟まれた虚構の渦
38: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
久しぶりのタローマン復活だからな…
NHKも気合を入れてきたな…
35: 名無し1号さん
9.5割が嘘で構成されたヒストリアなんてもう作られないだろ
36: 名無し1号さん
10割じゃねえのがたち悪いな!
37: 名無し1号さん
シンウルトラマン撮った人の証言と円谷プロ協力の公共放送番組っていうのがマジで信じる人が出てきても仕方ない状況を生み出してる
39: 名無し1号さん
41: 名無し1号さん
太郎展で増えた素材や作品を混ぜた総集編なんだろうと思ってたらなんなのこの密度は…


岡本太郎式特撮活劇 TAROMAN/タローマン [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- タローマン
もしかすると俺達はガチで歴史が捏造される瞬間を目撃したのかもしれない(笑)