1: 名無し1号さん
©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1044615912.htm
【緊急】ドラクエ3リメイクの現状wwwwwwwwwww【今夜はステーキ】スーパーの牛肉、お前らならどっち買う???【動画】イッヌさん、ベビーシッターも上手いアプデによって悪評から持ち直したゲーム声優の鬼頭明里さんがイオンの店内放送やってたんだが・・・【画像】ロボアニメの巨大なロボに巨大な実体剣を持たせるという最大級のロマンwwwww
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
過剰に期待してる訳では無いけど楽しみだから初日に観に行く
4: 名無し1号さん
実はまだ1を見た事が無い


5: 名無し1号さん
公開前に1作目をテレビで流してくれるかと思ったらどこもやらないのね
どんな話だったかおぼろげにしか覚えてないぞ
6: 名無し1号さん
>公開前に1作目をテレビで流してくれるかと思ったらどこもやらないのね
>どんな話だったかおぼろげにしか覚えてないぞ
新作公開に合わせての関連作放送ほんとにしなくなったよな
とくに洋画
7: 名無し1号さん
都内ならどこで見るのが一番いいんやろ
8: 名無し1号さん
>都内ならどこで見るのが一番いいんやろ
そら池袋IMAXだろう
9: 名無し1号さん
・人類が資源を求めて惑星パンドラへ
・車椅子の主人公は現地人ナビィの遺伝子から作ったクローンに意識を移して行動する
・肉体を捨ててナビィ側で人類と戦うことに
うろ覚え1の俺あらすじ
10: 名無し1号さん
トレイラー観てる感じ人類大分入植進んでるみたいね
11: 名無し1号さん
あんま期待してなかったけど試写会が絶賛の嵐すぎてさすがに楽しみになってきた
13: 名無し1号さん
ハイ・フレーム・レートか
良い劇場で見ない体験できない映画やな
14: 名無し1号さん
>ハイ・フレーム・レートか
>良い劇場で見ない体験できない映画やな
昔ホビットをIMAXで見た時になんか違和感があったんだけど今思うとこれだったんだね
15: 名無し1号さん
アバターはほとんどCGの世界なんでハイフレームレートでも違和感は少ないらしい
16: 名無し1号さん
HFR+3D+ドルビーシネマ(orIMAX)+吹替
で見たい
17: 名無し1号さん
単純にめちゃくちゃ金がかかった映像を見れるだけで価値がある
18: 名無し1号さん
前作もそうだったけど映画館の大スクリーンで見てこその映像だから超楽しみ
19: 名無し1号さん
1作目そんなでもなかったって人が2大絶賛してたから楽しみ
20: 名無し1号さん
興行師としても抜け目ない感じやなキャメロンは
凡庸なストーリーに見えてめっちゃ緻密で観客の感情誘導力あるし
アバターに限らずどの作品も
23: 名無し1号さん
とことん映画館での体験を追求する人だよね
やっぱユニバのターミネーター作ったのが大きかったのかな
21: 名無し1号さん
1作目のリバイバル上映とかないのかね
IMAXで見てみたい
22: 名無し1号さん
>1作目のリバイバル上映とかないのかね
>IMAXで見てみたい
先々月にIMAXリマスター版してたよ…
24: 名無し1号さん
実は1作目は2Dでしか見てない
25: 名無し1号さん
大佐だけじゃなくババア博士まで復活するのはちょっと笑う
一応ババアの方は大佐と違って意識引き継いでないからクローンと言っても別人だけど
26: 名無し1号さん
映像美は見てみたいかな
たぶん映画界でも最先端だよね
27: 名無し1号さん
>映像美は見てみたいかな
>たぶん映画界でも最先端だよね
この映画の為に新技術何個も開発したそうだからな
28: 名無し1号さん
ナビィの撮影ってようはハルクとかと同じ?
29: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
最近リバイバル上映で前作観たけど面白かったわ
というかあれ露骨にインディアンとカウボーイの構図だよね
ハリウッド映画でもカウボーイ側を悪役にする映画作るんだなぁってなったわ
31: 名無し1号さん
実写部分ある?
32: 名無し1号さん
>実写部分ある?生身人間のキャラクターはいる
©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.
33: 名無し1号さん
長尺なのがちと不安
主に膀胱が
34: 名無し1号さん
しかし、3時間10分はなげーって
35: 名無し1号さん
>しかし、3時間10分はなげーって
インド映画並みだな
インターミッションプリーズ
36: 名無し1号さん
尿瓶持参しないと…
37: 名無し1号さん
ロドリゲス姉貴が1で死んだのが惜しい
38: 名無し1号さん
将軍だかなんだかの敵役が人間なのにめっぽう強かったのだけはよく覚えてる
39: 名無し1号さん
>将軍だかなんだかの敵役が人間なのにめっぽう強かったのだけはよく覚えてる
大佐の乗ったパワースーツだけやたら動きが良いんだよな
40: 名無し1号さん
前作最冒頭の宇宙船でパンドラ付いて水滴が宙を浮くシーンは興奮した
こんな表現出来るんだと


アバター (期間限定出荷) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- アバター
前作覚えてないから見返したいけど長えんだよなあ