1: 名無し1号さん
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/
引用元: img.2chan.net/b/res/1004107707.htm
【緊急】ドラクエ3リメイクの現状wwwwwwwwwww【今夜はステーキ】スーパーの牛肉、お前らならどっち買う???【動画】イッヌさん、ベビーシッターも上手いアプデによって悪評から持ち直したゲーム声優の鬼頭明里さんがイオンの店内放送やってたんだが・・・【画像】ロボアニメの巨大なロボに巨大な実体剣を持たせるという最大級のロマンwwwww
2: 名無し1号さん
対人戦はゴリ押せる分強い
3: 名無し1号さん
特にパワーアップしないけどずっと一線で活躍できる人
4: 名無し1号さん
初期の飛羽真や倫太郎よりは確実に強かった
若い世代が強くなって追い越してるから健全なことだな
5: 名無し1号さん
強化一切なしで最終決戦まで喰らい付いてるにはすごいんだが味方勢見渡すと多分下の方になるという
6: 名無し1号さん
特にパワーアップイベとかないのに普通に拠点防御で時間稼ぎ位なら安心して任せられるベテラン
7: 名無し1号さん
強化全く無かったのは割とびっくりした
8: 名無し1号さん
賢神相手に1番善戦してたのは間違いない
9: 名無し1号さん
初登場時が作中一危機だった人
10: 名無し1号さん
何で最強なの?他に騎士が居なかったからという単純でもっともな理由
12: 名無し1号さん
>何で最強なの?他に騎士が居なかったからという単純でもっともな理由
鍛えたから
11: 名無し1号さん
三剣士→強化フォーム有り
光闇→最初の聖剣なので純粋に強い
煙時→マスロゴ護衛用の上位聖剣
風→使い手が超天才
だから必然的にオッサン二人がドベ争いなんだよね
そのドベ2人でもバカみたいな力量なんだけど
13: 名無し1号さん
終盤でも当たればヤバいくらいの火力ではあるんだよな土豪剣
当たんないんだけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/3
14: 名無し1号さん
メギドが積極的に動いてない期間とはいえワンマンだった期間が長い剣士が弱いわけがない
15: 名無し1号さん
大剣ライダー好き
16: 名無し1号さん
必殺技出そうとするときに賢神に攻撃喰らいながらもキャンセルされずに耐え切って必殺技出すの好き
17: 名無し1号さん
経験値は一番なんだけど加齢による衰えをデザストに指摘されてたからな尾上さん
それでも強いんだが
18: 名無し1号さん
漫画だと育休取るかみたいな話あったけどその場合誰が代わりに戦ってたんだろう
既に賢人とか聖剣に選ばれてたりしたのかな
19: 名無し1号さん
賢神を一人でしばらく止めてたのは流石の地力
20: 名無し1号さん
硬いからなんとかなってる
21: 名無し1号さん
まさか嫁がちゃんとに出るとは思わんかった
22: 名無し1号さん
堅くて破壊力があるから強いという説得力の塊ではある
23: 名無し1号さん
初登場のときだけキャラが違ってたのはなんだったんだろうな?
24: 名無し1号さん
>初登場のときだけキャラが違ってたのはなんだったんだろうな?
息子の危機だったからだよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/4
25: 名無し1号さん
新しい剣士がヘラヘラした小説家だった
世界で一番大事な息子がそいつのせいで行方不明になった
オッサンはキレた
26: 名無し1号さん
初登場で息子の危機イベント消化したから後は気のいいおっちゃんでいれたのは良かった点だと思う
27: 名無し1号さん
あの状況でキレない方がおかしいからな
28: 名無し1号さん
もう一人の細いおっさんも要所要所で輝くから嫌いじゃない
いやギャグだけじゃなく賢神戦とかね?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/4
29: 名無し1号さん
このおっさん戦力としても頼れるし和解した後は他の剣士たちとの仲も取り持ってくれるから必須すぎる…
煙の剣士のせいで仲間割れしてた時はスレ画がいなかったら危なかった
30: 名無し1号さん
細いおっさんは本のモチーフもカラーリングも銃握るとヒーハーするのも変化球の塊だけど見た目も戦いもかっこいいから困る
31: 名無し1号さん
味方側のインフレも凄いんだけど敵側も三幹部にカリバーにデザストと過去最悪の敵が襲ってくるので序盤がロゴス視点だと激動すぎる
32: 名無し1号さん
>味方側のインフレも凄いんだけど敵側も三幹部にカリバーにデザストと過去最悪の敵が襲ってくるので序盤がロゴス視点だと激動すぎる
三馬鹿メギドはともかく上條さんとデザストがイレギュラーすぎる強さ
33: 名無し1号さん
細いおっさんは役者さんはむしろ飛羽真の人より若いから混乱する
34: 名無し1号さん
>細いおっさんは役者さんはむしろ飛羽真の人より若いから混乱する
セイバーは年齢と身長差の認識がバグるよね
35: 名無し1号さん
思った以上に戦績微妙だった大秦寺さん
36: 名無し1号さん
>思った以上に戦績微妙だった大秦寺さん
その分小説家の育成したり刀鍛冶やったりしてたから活躍はしてた
37: 名無し1号さん
>思った以上に戦績微妙だった大秦寺さん
刀鍛冶が本職だから大奏寺さん…
ドラゴニックナイトからキングライオン作るとかなんかとんでも無いことしてた気もする

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/7
38: 名無し1号さん
鍛冶屋は終盤めっちゃ頑張ってたから…
39: 名無し1号さん
バスターを倒せないとソードオブロゴス全員に勝てないって考えると
割とハードルが高い組織
40: 名無し1号さん
神代兄妹のVシネもやったし次あるなら古参組かユーリバハトかなぁ
41: 名無し1号さん
>神代兄妹のVシネもやったし次あるなら古参組かユーリバハトかなぁ
ユーリバハトの陰鬱な過去編(彩度暗め)はだいぶ見たい
42: 名無し1号さん
バハトファルシオン塗り戻すのすげぇめんどくさそうだなあのカラーリング
43: 名無し1号さん
後任に継がれて目覚ましい活躍したらバスターとかにも新しい本生えてきたりするのかな
44: 名無し1号さん
>後任に継がれて目覚ましい活躍したらバスターとかにも新しい本生えてきたりするのかな
本が生えてくるのはイレギュラーな現象だからどうだろ
アラビアーナナイトみたいな出自ならあり得るか


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーセイバー『仮面ライダーバスター玄武神話』PVC&ABS製 全高約150mm 塗装済み 完成品フィギュア
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
石化、強敵でボロボロ、ありきたりな死亡フラグと色んな事があったけど無事生き残っていたな