1: 名無し1号さん
メンタルやってた時期もあったけどこの人文武両道の完璧超人過ぎる

出典:https://m-78.jp/character/hikari/
引用元: img.2chan.net/b/res/1004126641.htm
【緊急】ドラクエ3リメイクの現状wwwwwwwwwww【今夜はステーキ】スーパーの牛肉、お前らならどっち買う???【動画】イッヌさん、ベビーシッターも上手いアプデによって悪評から持ち直したゲーム声優の鬼頭明里さんがイオンの店内放送やってたんだが・・・【画像】ロボアニメの巨大なロボに巨大な実体剣を持たせるという最大級のロマンwwwww
2: 名無し1号さん
最近デスクワークばっかだしまた大暴れしてくれないかな
3: 名無し1号さん
メビウス本編以降はメンタルも改善されてる
4: 名無し1号さん
ハンターナイトツルギの時にはコリン星の呪いがかけられてる状態なのも忘れないで欲しい
5: 名無し1号さん
あったこともないビクトリーのために笛を開発して届けるぞ

10: 名無し1号さん
>あったこともないビクトリーのために笛を開発して届けるぞ
奏でろ!勝利のメロディー
17: 名無し1号さん
>あったこともないビクトリーのために笛を開発して届けるぞ
剣を使って十字を見立てるの大発明だと思う
6: 名無し1号さん
近年すげー頑張ってるおじさん
7: 名無し1号さん
セキュリティはザル
8: 名無し1号さん
>セキュリティはザル
セキュリティはヒカリの管轄外だよ
9: 名無し1号さん
光の国のセキュリティーガバはアストラを殺す!の頃から変わってないだけだし…
11: 名無し1号さん
色々心労多そうなおじさん
12: 名無し1号さん
剣は技術としてまあいいよ
ベムスターを光線でゴリ押すのはなんなんだよ
13: 名無し1号さん
>剣は技術としてまあいいよ
>ベムスターを光線でゴリ押すのはなんなんだよ
ナイトブレスの力だよ
14: 名無し1号さん
>ナイトブレスの力だよ
ベムスターぶち抜いた時はブレス無いんだ…
15: 名無し1号さん
ギャラファイで止めに来たトレギア攻撃したところで本当に笑ってしまった
16: 名無し1号さん
こりん星の怨念が割と洒落にならないレベルだからな…復讐の鎧が砕けた時のドス黒いオーラなんだよアレ
21: 名無し1号さん
>こりん星の怨念が割と洒落にならないレベルだからな…復讐の鎧が砕けた時のドス黒いオーラなんだよアレ
平和に暮らしてたメンタル生命体がある日
いきなり踊り食いされたらああもなろう
18: 名無し1号さん
ナイトティンバーでなんでそんなテンション高いの
19: 名無し1号さん
呪縛が消えたのはわかるけどあの鎧今でも自由に呼び出せるの?
20: 名無し1号さん
>呪縛が消えたのはわかるけどあの鎧今でも自由に呼び出せるの?
再入手の際勇者の鎧になったので
皇帝戦で砕けたかと思ってたけどギャラファイ見る限り復活してるみたいだな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=q0vs-p4-yk8
34: 名無し1号さん
>皇帝戦で砕けたかと思ってたけどギャラファイ見る限り復活してるみたいだな
アーヴソウル的なやつかもしれん
22: 名無し1号さん
侵略されてる惑星を見つけて勝手に飛び出した本編前のタイガを叱ったりもするから基本出来た人
23: 名無し1号さん
ツルギ時代はすぐダウンしてて鎧つけてるのにえらい打たれ弱いな…と思ってたら伏線だった
24: 名無し1号さん
ぶっちゃけバット星人が攻めてきたって言っても大した被害も無かったんだし気に病まなくても良かったんじゃ…
27: 名無し1号さん
>ぶっちゃけバット星人が攻めてきたって言っても大した被害も無かったんだし気に病まなくても良かったんじゃ…
科学者畑という立場上責任感感じちゃうぐらいには繊細すぎたんだ
この辺はトレギアとも通じてるしブルー族の種族性(一部例外あり)と言えるかもしれない
28: 名無し1号さん
>ぶっちゃけバット星人が攻めてきたって言っても大した被害も無かったんだし気に病まなくても良かったんじゃ…
そこで気に病むのがヒカリのいいとこでもあるんだ
25: 名無し1号さん
光の国随一の頭脳を持つ宇宙に名だたる剣豪のブルー族
盛りすぎでは?

出典:https://m-78.jp/character/hikari/
26: 名無し1号さん
初登場時から暫くはなんか初手からいきなり必殺技撃つから衝撃的だった
29: 名無し1号さん
ギャラファイで久しぶりに戦ってるとこ見たけどやっぱ強すぎるって
30: 名無し1号さん
メビウスじゃなきゃ更正出来なかったろうな
31: 名無し1号さん
ライザー作ったり、命の固形化技術確立したりとやべー人だが、トレギアのタイガスパークもあれ割とすごいもんだったんだね
40: 名無し1号さん
>ライザー作ったり、命の固形化技術確立したりとやべー人だが、トレギアのタイガスパークもあれ割とすごいもんだったんだね
うん千年前の骨董品のくせに絶対混ざらない仕様だから割とどころかトップクラスにすごいよ
32: 名無し1号さん
>ライザー作ったり、命の固形化技術確立したりとやべー人だが、トレギアのタイガスパークもあれ割とすごいもんだったんだね
変身アイテム発明してるだけでも超凄いよ
なんだあの地球人

出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
33: 名無し1号さん
>なんだあの地球人
超古代の神器をちょっと完全コピーして武器としての扱えるようにしたりメダル解析してそれ3枚セットで変身するウルトラマンの力抽出したりその時代にないはずのDカードを解析したりしてみせる転生ウルトラマンの友人やってるただの人間です
35: 名無し1号さん
ブルー族はフィジカルが弱いという児童誌設定とメビウスのブルー族という事は宇宙警備隊じゃないな?って危ない問いかけを以てしてなおその定説に疑問符が付く奴
36: 名無し1号さん
>ブルー族はフィジカルが弱いという児童誌設定とメビウスのブルー族という事は宇宙警備隊じゃないな?って危ない問いかけを以てしてなおその定説に疑問符が付く奴
変な親父もレッド族なのにウルトラ念力も肉体も強いぞ
37: 名無し1号さん
>変な親父もレッド族なのにウルトラ念力も肉体も強いぞ
恒点観測員は非戦闘員がつく仕事だから自衛用のカプセル怪獣が支給されてるの例外で
戦闘員なのに観測員になってカプセル怪獣も貰ってる
38: 名無し1号さん
メビウス名作だけどボガールとあーだこーだやってるとこがちょっと間延びしてる
39: 名無し1号さん
>メビウス名作だけどボガールとあーだこーだやってるとこがちょっと間延びしてる
まあチームとのコミュもあるからね…
憧れの先輩がああなったリュウさん可哀想…
41: 名無し1号さん
正史に初めて出てきたブルー族にしてブルー族の例外
42: 名無し1号さん
思慮深く暴力を憂う心もある
43: 名無し1号さん
ヒカリ単体の出番しかなくて一応一体化しているはずのセリザワ隊長の存在が忘れ去られつつある気もする
44: 名無し1号さん
>ヒカリ単体の出番しかなくて一応一体化しているはずのセリザワ隊長の存在が忘れ去られつつある気もする
あくまで長谷川さん解釈だとウルトラマンと一体化した人間が死んだら表に出てこられなくなるって言ってたりするからまあそういうパターンもあるかもしれない
45: 名無し1号さん
>ヒカリ単体の出番しかなくて一応一体化しているはずのセリザワ隊長の存在が忘れ去られつつある気もする
リュウさんと融合する際セリザワ隊長の方は消えたかと思ってた…


ウルトラヒーローシリーズ 20 ウルトラマンヒカリ
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンヒカリ
ヒカリ「私はもう長官ではない!」←ごめん、
復讐果たしたから、やっぱ戻るわ
見事な手のひら返しで草