(C) 1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
【緊急】ドラクエ3リメイクの現状wwwwwwwwwww【今夜はステーキ】スーパーの牛肉、お前らならどっち買う???【動画】イッヌさん、ベビーシッターも上手いアプデによって悪評から持ち直したゲーム声優の鬼頭明里さんがイオンの店内放送やってたんだが・・・【画像】ロボアニメの巨大なロボに巨大な実体剣を持たせるという最大級のロマンwwwww
1: 名無し1号さん
この年代の映画のテンポほんとすげえな
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1046050399.htm
2: 名無し1号さん
2も見たくなってきた
3: 名無し1号さん
ギズモは本当にかわいい
4: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
>ウチのグレムリンも大量に増えた
なんてXファイルのモルダーとスカリーもいるんだよ
5: 名無し1号さん
そう言えば最近洗濯機とBDレコーダーの調子悪いんだよな
6: 名無し1号さん
こういうこれぞエンタメって感じの映画もっと放送して欲しい
8: 名無し1号さん
面白かった
やっぱクリスマスに見る映画といえばグレムリンだな!
9: 名無し1号さん
職場の嫌な奴は何だったの?
10: 名無し1号さん
>職場の嫌な奴は何だったの?
何かやらかすわけでもなくフェードアウトしたよね…
11: 名無し1号さん
グレムリンって子供向けみたいなイメージあったけど
結構過激というか子供の時に見ると怖い映画だったんだな……
12: 名無し1号さん
とりあえずビリーに動物飼う資格はねえよ
13: 名無し1号さん
俺の髪が薄くなったのもグレムリンのせいかも
14: 名無し1号さん
>俺の髪が薄くなったのもグレムリンのせいかも
0時過ぎて夜食ばっかり食ってるせいだろ
15: 名無し1号さん
直接の撃退スコアはママンが一番か
16: 名無し1号さん
>直接の撃退スコアはママンが一番か
あの残虐ファイトっぷりはいつ見ても笑う
17: 名無し1号さん
やっぱり特撮はこの時代のがいいな
18: 名無し1号さん
何故こんなものが当時怖かったんだ
19: 名無し1号さん
>何故こんなものが当時怖かったんだ
いや普通に殺意溢れてるし割とグレムリン側はグロ死するし…
21: 名無し1号さん
>何故こんなものが当時怖かったんだ
初めて視聴したが大人でも普通に怖かったぞ
かなりのホラー
20: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
ほんとコメディとホラーの割合がいい塩梅すぎる
23: 名無し1号さん
子供の頃めちゃくちゃ怖くて全部観てなかったんだけど今観たら面白かった
というかギズモ可愛い
24: 名無し1号さん
バランスがいいんだよね
これ以上するとホラーすぎるとこれ以上ギャグすぎるとほんとギャグになると思う
25: 名無し1号さん
あれだけやって射出ババアしか死んでないの嘘だろ
26: 名無し1号さん
>あれだけやって射出ババアしか死んでないの嘘だろ
先生と重機にひかれた夫婦は死んでないのかな
27: 名無し1号さん
死者1名だから大したことない事件だよ
28: 名無し1号さん
>死者1名だから大したことない事件だよ
黒人先生…
29: 名無し1号さん
パパが煙突で死んでる話は実際に聞かされたら笑わない自信がない
30: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
ケイトは2でも急にトラウマスイッチ入ってなんかヤバげな事を言い出してた気がする
32: 名無し1号さん
冷静に考えて水かけただけで悪意の塊みたいな化け物が無数に量産されるモグワイって一番やべーやつだろ
33: 名無し1号さん
これぞ娯楽作品という映画がもっと増えて欲しいね
賞なんて取れなくてもいい
34: 名無し1号さん
やっぱ1はホラーな作りだな面白かった
35: 名無し1号さん
割と真剣な話、グレムリンで一番怖かったのは
ヒロインが唐突に話し始めるクリスマスの悲劇
36: 名無し1号さん
ギズモは部屋で一緒に生活したくなる
37: 名無し1号さん
説教的なものも入ってて子供が見ると良い映画だ
38: 名無し1号さん
金ロー担当変わってマジでライナップ変わったよなってなる
39: 名無し1号さん
クリスマス舞台で強欲ババアなんてどう考えてもクリスマスキャロルのスクイージーモチーフだから最終的に改心するんやろなぁと思ったら普通に死んでビビった
40: 名無し1号さん
1と2でギズモ地味に結構デザイン変わったんだよな
可愛さ1.5倍になった
41: 名無し1号さん
クリスマス映画じゃなくてグロ映画じゃねーか…
42: 名無し1号さん
>クリスマス映画じゃなくてグロ映画じゃねーか…
お気づきになられましたか
43: 名無し1号さん
思ったより大惨事だった
44: 名無し1号さん
古い映画だけど今でも充分見れるクオリティだなあ


グレムリン [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- グレムリン
おばちゃん強い