※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】全盛期の人口3万人「九龍城」、の画像がヤバ過ぎる…!!
【悲報】ファイナルファンタジー史上一番不幸な主人公wwwwwwwwwwww
【驚愕】ジャンプ+の野球漫画、展開が想像の斜め上すぎるwwww
あばれるくんの「ポケモンSV構築記事」が面白いwww
三大今年の声優「市ノ瀬加那」「久野美咲」
ガンダム00観始めたんだが、このシーンで絶句してる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/9/
IDコアもなかなか発売されなかったし、このまま完全退場か?とも思ったよ・・・
戻ってきてくれて良かった。
一時的とはいえ宝くじ中毒者になっていたのはちょっと残念だったがw
しかもスクラッチ式の宝くじで一攫千金ではなく小金を稼ごうするタイプってのがまた妙にリアルだしw
そして「これニチアサじゃなかったらパチンコ行ってそう」と言われてたのは笑うに笑えなかった…
作る側もほぼそういう意図だろうな、制約なかったら第一話のカイジみたいになってた気がする。
主人公が死ぬわけじゃ無いから、タイクーンの時みたいになんらかの復帰手段はあると思ったものの、やっぱあの展開は驚いたよね。
まさか脱落しても死ななきゃ即コンティニュー出来るレベルの願いだとは思わんかった
まさか死ななきゃリタイア後即コンティニュー可能だとは思わんかった
GMもう詰んどるやんけ
ギーツのバッファは全然心配されてないね
まあわかるけど
きりやさん、内海さん、迅、賢人、ヒロミさんっていう前例ができちゃってるからね。もう少し捻りが欲しいところではある
さらに先に景和の「全ての消滅者が復活する世界」の願いが出ちゃったから「これ景和以外の誰かが消滅退場して景和がデザ神になって復活するんでしょ」って予想できちゃうからねえ…
(ヒロミさんに関しては中の人が年明けに他の仕事が入っていたって事情があったんだが今回はグレアに操られ中で半分脱落状態になってるパンクジャックが「中の人は他の仕事入ってるけど大丈夫?」と言われてたな)

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/14/
心身共にボロボロな状態でも守る為に立ち向かうのをヒヤヒヤしていながら見ていました…
以降の世界でも穏やかに生きていると願うばかりです
希望してのゲームからのドロップがあり得るギーツ世界だからこその爺さんキャラだと思った。
はらはらさせられたことも、円満退場したことも印象深い
ケイロウ主役のVシネ作って欲しい気持ちと平和に余生を過ごしてほしいという気持ちでモヤモヤしてる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/16/
IDコアのデザインも新奇デザインっぽかったし、登場に期待しちゃうよね。
白虎と黒豹モチーフ(たぶん)とかワクワクするな。
見ていて薄々やばそうとは思っていたけどあんなにもあっさり退場したのは衝撃だった。
俳優さんも好きな方で、ライダーのデザイン的にも1番好きだっただけに残念。
カラーリングからしてマグナム装備が似合っていたな。
事情があったとは言え願いが物騒すぎるんだよ…
と言うかこの願いが認められて英寿の「ミツメ母さんに会わせてほしい」がNGってのがなかなかに謎だし(すでに故人のため会わせることが不可能なのかもしれないが)
あの姉弟と運ちゃんは一般人が巻き込まれての参加だからさすがに退場は気の毒すぎるよ
ゲームクリアすれば助かるとは言えジャマト語を解読したウォーターの人はクリア出来てなかったし、ギーツ達も先達のヒントがなければ危なかったからなあ
リンチにされてる時痛いとかやめてとか言ってて生々しいのな
女の子は過剰に痩せたがるんだよな
アイドルがみんなめちゃくちゃ細いからそれに憧れたりするのかもしれんが
俳優でも道長やドンブラタロウなど薄着や上半身裸のシーンで「細いなあ、大丈夫?ちゃんと食べてる?」って心配されちゃうレベルで細い人がいるからねえ…
彼らの場合撮影が過酷すぎて太るに太れないとか、体質の問題もあるのかもしれないけど。
文の書き方によっては2つ願いが叶うんだな
それとも結婚には痩せるが絶対条件となるような何かがあったのか
即死亡退場だったから、それでデザグラの厳しさやジャマトの容赦の無さを痛感した
ポイントは人命救助ボーナスとしてもそうでないゲームをアローだけで生き残れるぐらいには手練れなんだろうな
しかし1話退場はホントに驚いたな。
俳優も戦隊経験者だし、もうちょっと活躍するシーンあると思っていたら、使い捨てキャラみたいな退場だったし・・・
そしてアローバックルは呪いのアイテム扱いされるという
「これが自分ならどんな風に脱落してしまうのか」とか考えてしまった。
願いを失い今は元気に刑務所だろうか
飛べるというとメリットだけど、スピードないから的になるんだよなぁ。
理由:邂逅編で唯一デザイアカードの内容が明らかになっていないから。
ただ彼女もデザ神になれなかった事で願いを失ってるからね
宝くじ野郎の景和も驚いたがあの母ちゃんの言いなりになってる袮音はショックだったなあ、かなり年上のおじさんと縁談組まれてたし親父さんがGPにねじ込みたくもなるよあれは…
準主人公に後を託したのもあって、本当かっこよかったわ。
人一人助けるだけでもこんなに大変なんだって実感して、英寿の機転で復活した後はかなりヒーロー然としてて成長を感じる
ふわふわながらも平和を願う心を消されて宝くじに賭けるマンになってたりまだ一般人だったのにブーストさんに強めに当たられてたり
ちょいちょい可哀想だったからまたライダーに戻れて良かった…のかはまだこれからの展開次第?
モチーフはイヌで「動物の言葉が分かる世界」が願いだったらしい
かわいい
予約した?
この欲や思考のトレースが確定したらデザイアGP自体開催させてはいけないになる流れかな。
仮面ライダーギーツ DXゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

2号ライダーのタイクーンが一度脱落したのは意外だった。景和が好きなキャラだから脱落はショックだったけど、また参加したのは嬉しかったな