出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/0:
名無し1号さん メトロン星人やババルウ星人などの中には、味方として人類に協力してたり、争いを嫌って地球人に紛れて生活してたりする個体がいるよね。初登場時は敵だった宇宙人が、後のシリーズなどでは必ずしも敵ではないパターンがあるので、そういう宇宙人を語ろう
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】全盛期の人口3万人「九龍城」、の画像がヤバ過ぎる…!!【悲報】ファイナルファンタジー史上一番不幸な主人公wwwwwwwwwwww【驚愕】ジャンプ+の野球漫画、展開が想像の斜め上すぎるwwwwあばれるくんの「ポケモンSV構築記事」が面白いwww三大今年の声優「市ノ瀬加那」「久野美咲」ガンダム00観始めたんだが、このシーンで絶句してる
1: 名無し1号さん
ペガッサ星人はEVOLUTIONの頃に地球に隠れて住む穏健派と地球に復讐を誓う過激派に分かれてたな
2: 名無し1号さん
ダークバルタンとタイニーバルタンだな
3: 名無し1号さん
穏健派だったかは謎だけどキュラソ星人は地球に来た303号が凶悪な犯罪者で他の人らはまあ普通って感じの描き方だった
宇宙人たって地球人と同じで色々いるよってパターンの元祖かな
©円谷プロ
35: 名無し1号さん
>>3
発端は警察からの一報だったし、後の話やシリーズで連携するような話があってもいいと思うんだけどね。
63: 名無し1号さん
>>3
303号について警告も討伐へのお礼も伝えてくれるから地球人がファーストコンタクトしたのがたまたま最底辺だっただけだな
それでも怪獣図鑑には303号が火を噴いてる姿が『キュラソ星人』として書かれる悲しさ
4: 名無し1号さん
ミステラー星人は戦争が嫌で地球へ逃げてきたミステラー星人(善)がいたな©円谷プロ
8: 名無し1号さん
>>4
ミステラー星人らはメビウス時点でもまだ戦争をしていたと語られているけど、今のゼロたちの世代では流石に終わってるかな…?
17: 名無し1号さん
>>8
終わってても別の星とやってるんじゃないか……?
47: 名無し1号さん
>>8
レッドマン「ワイがミステラー星人を全滅させて、戦争終結やwww」
64: 名無し1号さん
>>47
なんで(善)の方をレッドファイッ!してるんだよ…
44: 名無し1号さん
>>4
タイトルから絶対ミステラー星人スレだと思ってたよ
5: 名無し1号さん
タイガに登場したマグマ星人とマーキンド星人は最初は悪人として出て来たけど、最後は改心してE.G.I.Sに入社してたな
6: 名無し1号さん
真っ先に浮かんだのはコスモスやマックスでのバルタン星人だな
本家M78ワールドのバルタン達も今あんな感じなんだろか
7: 名無し1号さん
戦いに嫌気がさして娘とともに地球で平和に暮らそうと望んだ元軍人と、連れ戻しに来た上司が戦いを繰り広げたミステラー星人が真っ先に挙がるね
9: 名無し1号さん
狡猾な悪役かコメディリリーフな事が多いザラブ星人で静かな愛の物語を描いたTHE LOVE
11: 名無し1号さん
ナックル星人はニュージェネシリーズだけ見ても、Xで出た無法者のバンデロンがいる一方、平和に暮らしたいXでの星雲荘のナクリさんやタイガに出たオデッサと、バリエーション豊か。
©円谷プロ ©ウルトラマンタイガ製作委員会・テレビ東京
37: 名無し1号さん
>>11
オデッサはウルトラマンに夢を潰されて、戦いはもう懲り懲りだって戦いから身を退いたナックル星人だったね
でも良いのか悪いのか、やっぱり戦いに身を置いていた者としての野生が残ってて最後、後腐れなく戦ってた
12: 名無し1号さん
超闘士激伝には穏健派のヤプールが出たんだっけ?
24: 名無し1号さん
>>12
穏健派っていうか侵略戦争で負けた上に自身の作ったシステムで故郷が危機になった時にタロウが本来しなくても良いのに故郷救ってくれたから、改心した。
続編で元部下がエンペラ配下として暴れてたから過去の汚点の処理として援軍に来てくれた。
13: 名無し1号さん
ババルウ星人は馬場先輩やRBの様に改心してヒーローになる個体もいるから印象的だな
14: 名無し1号さん
そう言えばヘラー軍団はU40の強硬派って事になるんだろうか?
16: 名無し1号さん
>>14
変身能力より不老不死がほしいって考えからして
全宇宙の神として振る舞おうとしていたのかな
15: 名無し1号さん
アブソリューティアンに穏健派はいるのだろうか。
33: 名無し1号さん
>>15 なんかタルタルが「あの方が目覚める前に~」みたいなこと言ってたし、その「あの方」が超絶穏健派というかどんな理由があろうと他星を侵略とか論外みたいな人で、光の国侵略しようとしてるのがバレたらヤバいから早く侵略完了させようとしてるのかも
61: 名無し1号さん
>>15
穏健派ではないだろうけどティターンはリブットとの共闘を通して何か心中で変わるものがあったりするんだろうか…
19: 名無し1号さん
シャドー星人としてジードのゼナ(穏健派)とクルト(強硬派)
ゼナ先輩は穏健派というより、改心して丸くなったという方が正しいのかもしれないが
20: 名無し1号さん
ケンタウルス星人広田茜とかみたいに、侵略の尖兵として送り込まれながら地球人を愛して穏健派に転向したパターンもある。ビブロス星人ミリーも最終的には穏健派になっただろう。その後の運命は不明だが。
22: 名無し1号さん
ザラブ星人は地球侵略してる奴が多いけど
ゾーンのTHELOVEやR/BのADは地球人に助けられて仲良くなってたね
25: 名無し1号さん
漫画「ULTRAMAN」ではゼットン星人エドは科特隊の協力者として、地球製ウルトラマンの育成に関与しているけど、最新話ではゼットンコアの頭領であるエドの兄ダムドが登場して、エドと対峙してたな。
28: 名無し1号さん
ひとりの犯罪者が地球に逃げ込んで主食のガソリンを飲みながら殺人逃走していたが本星は地球に危害及ぼす意思はなく、事件後は地球と友好関係結んだキュラソ星人
29: 名無し1号さん
セブンのピット星人も基本的には侵略者として出てくるけどタイガの最終回やデッカーで地球に住んでいる穏健派も出ていたな
相棒のエレキングも作品によっては主人公の味方になるのも影響してるのかな
32: 名無し1号さん
メトロン。ギンガのタンバさんの話は涙出た。
36: 名無し1号さん
まぁ普通に考えて1つの星の人間全員が悪人というのはそうそうないよね
とは言えこの星に善人本当にいるのかと思ってしまうような星人がちょいちょいいるんだが…
40: 名無し1号さん
>>36
バロッサ星人とか一族そろって危険な感じですね
38: 名無し1号さん
グローザ星系人はグローザムとグロッケンが それぞれ幹部クラスの敵として出てきたけどそれ以外だとAIBにいたり、リクと一緒にビヨンド学園で学んでたりと穏健派が多いのかな
41: 名無し1号さん
AIBはいろんな星の平和を願う側の宇宙人たちが隊員になってたけど、よくよく考えたらすっごい理想的な組織なんだよなぁ
45: 名無し1号さん
完全に派閥が分かれてたわけではなかったけど
最近ウルトラセブンの再放送見たら
最初の方ガッツ星人達がセブンをどうやって倒すのか会議みたいなのしてた時
「セブンに変身する前モロボシダンの時襲えば良い」の強硬派に対して「いや、それでは意味がない、ちゃんとセブンに変身してから倒すべきだ」の正当勝負派がいて
記憶だと今まで極悪非道なイメージがあったガッツ星人のイメージと違って意外だった
65: 名無し1号さん
>>45
まあ地球人の戦意喪失も出来て一石二鳥と考えたんだろうけど猶予を与えたせいで
その間にウルトラマン助け出せば良くねとなった人類が見事ウルトラセブンを助け出す訳だけどまあ地球人をというよりかは敵を甘く見すぎではとなる
46: 名無し1号さん
ダイナに登場したチャダビン星人。
宇宙で悪名を馳せる凶悪な種族で数多の星を破壊しているとのことだが、
どういうわけか地球に来た工作員の一人は性格穏やかなお人好しだった。
種族的に悪とされている中に超善人が混じっているという稀有な例。
49: 名無し1号さん
>>46
劇中に登場した個体の台詞を聞く限りだと確か下っ端は何も知らされずに爆弾を仕掛けてるんじゃなかったっけ?「上からは生物のいない星に爆弾を仕掛けて実験してると言われてた」とか言ってた筈だし。ハヤテ隊長に始末されたチャダビン星人達や他の星を破壊してたチャダビン星人達も、上から詳しい事情を説明されず言う通りにやってただけだと思う
48: 名無し1号さん
R/Bのバド星人のうちゅ~ん戦争も、うちゅ~んTシャツをめぐる強硬派と穏健派の争いだったのだろうか
62: 名無し1号さん
>>48
うちゅ~んTシャツはみんなが着るべきだ!っていう穏健派と、うちゅ~んTシャツは我々のものだ!っていう強硬派に分かれるのか…
どっちかというと強硬派と強硬派の奪い合いな気もするが…
50: 名無し1号さん
平成セブン最終章3話に登場したレモジョ星系人かな。劇中でボラジョを使って破壊活動を行おうとしたのがレモジョ星のテロリストで、瀕死の状態で地球防衛軍に捕獲されたのが軍人だったっけ
51: 名無し1号さん
コスモスのギギも再登場の時にギギの軍部とギギドクターがいる派閥で意見の相違があったな
前者は地球を諦めないうえ武力行使もいとわない後者は別の所に住めばいいし武力行使はしたくないとしてたなたしか
52: 名無し1号さん
そもそも昭和ウルトラマンに登場する宇宙人って、ナックル星人だのマグマ星人だの、もう名前からして悪人しか存在しなさそうな宇宙人が多いよね
…テロリスト星人とかもうそのまんまだし…って言うかテロリスト星って一体どんな星だよ!と
58: 名無し1号さん
>>52
テロリスト星はともかく、ナックルやマグマってそんな悪い印象の言葉でもないと思うけどなあ
56: 名無し1号さん
基本、地球人の命なんてなんとも思ってない過激派ばかりで
穏健派は粛清されかねないヤバい星があるらしいですよ
光の星っていうんですけどね
57: 名無し1号さん
相手の星の資源や財産だけを見ずに、相手がどんな生命なのかを知る必要があるよな。
???「相互理解。私の好きな言葉です」
59: 名無し1号さん
利益さえ出ればなんでもいいと思ってるマーキンド星人とかヴァルカヌス星人みたいな立場の宇宙人は珍しいのかもな
60: 名無し1号さん
ダイナのファビュラス星人。まぁ…穏健派と強硬派というよりは、たった一人の暴走とも取れるが…
OVA帰ってきたハネジローで完全な親地球派になってて良かった。
66: 名無し1号さん
たった数人が「悪質」だったから「悪質宇宙人」になったメフィラス星人…
67: 名無し1号さん
>>66
レギュラン星人「私も悪質宇宙人とか言われてます」
ウルトラマン ウルトラ怪獣シリーズ 149 マルゥル
オススメブログ新着記事
- ギャラクシーファイト
- ウルトラマンネクサス
ペガッサ星人はEVOLUTIONの頃に地球に隠れて住む穏健派と地球に復讐を誓う過激派に分かれてたな