1: 名無し1号さん

©円谷プロ
引用元: img.2chan.net/b/res/1009520341.htm
【緊急】イオン店員ワイ、気が狂いそう・・・・・・理由がこちら・・・・・・【衝撃】子供の褒めかた・叱りかた、”これ”が一番効果的らしいGoogleアンケート「独身ですか?」 俺「はい…」 →【ポケモンSV】テラレイドバトルの「自ポケ即死バグ」という最悪のバグ【悲報】ウマ娘声優さん、Twitterで衝撃告白「財布に数百円しか入ってない日もある」「機動戦士ガンダム」打ち切りになる程低迷した作品がなぜ大ブームなったのか?
2: 名無し1号さん
宇宙人と戦ったり軍事色強い
3: 名無し1号さん
あんまり街での戦闘ないよね
4: 名無し1号さん
ヘルメット付けただけの服装で宇宙空間に出て
ロープで牽引されて地球に戻る隊員たち
5: 名無し1号さん
>ヘルメット付けただけの服装で宇宙空間に出て
>ロープで牽引されて地球に戻る隊員たち
昭和のその辺にツッコミは野暮だ宇宙なんて無重力で酸素がないくらいの知識しかなかったんだ昭和の宇宙は海みたいなもんなんだ
6: 名無し1号さん
やりたいことやったんでセブンがドカンと倒して終わり!みたいな回もおおいよね
7: 名無し1号さん
戦闘でセブンと接戦の宇宙人少ない
8: 名無し1号さん
ノンマルトは本編見る前にいろんな媒体で先にネタ見ちゃってたから初見で衝撃をもらいたかったなって

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_nonmalt/
18: 名無し1号さん
ノンマルトは普通に見ると侵略宇宙人が死んだ子を使って狂言してるようにしか見えないんだよな…
本当に先住民族ならまず交渉しろと
26: 名無し1号さん
>ノンマルトは普通に見ると侵略宇宙人が死んだ子を使って狂言してるようにしか見えないんだよな…
>本当に先住民族ならまず交渉しろと
仮にノンマルトが先住民族だったとして
ノンマルト視点だと「侵略されて海底まで退いてたのに最後の安息の地まで進行してきた」ってことで身体極まったのだろう
人類側に太古の歴史が伝わってなかったのが混乱の元になった
27: 名無し1号さん
ノンマルトはただ死んだ子供を利用しさも地球の先住民かのように偽装したただの侵略宇宙人だと思ってる
29: 名無し1号さん
まあガイロスがせいぜいで人数も少ないノンマルト風情に地球征服無理だろ

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_guyros/
9: 名無し1号さん
一応未来の話という前提なのに妙に同時代性を出してくる
10: 名無し1号さん
第四惑星の悪夢好きあんだけ苦しめられたのを一気にパワーでやり返す
11: 名無し1号さん
ここまでたくさん異星人とバトルするウルトラも珍しいよな
普通の怪獣とのバトル少ない
12: 名無し1号さん
俺フォースゲートオープン!フォースゲートオープン!のミニチュア特撮が特に好き!
13: 名無し1号さん
戦艦と戦うだけの回があった気がするけど思い出せない
14: 名無し1号さん
>戦艦と戦うだけの回があった気がするけど思い出せない
ミミック星人だっけ?が地球に沈んでる軍艦を改造してそのまま侵略兵器にする計画立てて
大和を改造したアイアンロックが来て田舎の漁村を砲撃しセブンを拘束したけどなんか回転したら知らない技が出て勝った

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_ironrocks/
15: 名無し1号さん
55周年でなんか新作シリーズやらんかなって思ってる
16: 名無し1号さん
個人的に一番怖かったのアンドロイド0指令
17: 名無し1号さん
変な親父の因縁の敵って息子とあんまり関わって来ないよね
19: 名無し1号さん
>変な親父の因縁の敵って息子とあんまり関わって来ないよね
キングジョーとギエロンくらいしか思い浮かばない
20: 名無し1号さん
キングジョーは無限に出せるけど他のやつ印象薄いし…ライバル?って感じだし
21: 名無し1号さん
超兵器R1号はドラマの緊迫感がそのままセブンとギエロンの凄惨な戦いに結実する傑作
23: 名無し1号さん
完全に初代のゼットン
セブンのキングジョー
になってるよね
22: 名無し1号さん
セブンの好きなところは色んなもんと戦うところ
怪獣とか宇宙人だけじゃなくて戦艦とかロボとか猿とかシャドウマンとか
なんかよくわからないのと戦うのがウルトラマンて感じ
24: 名無し1号さん
ウルトラマン大好きっ子だったんで
ワイドショットは寿命削るとか知ってた
…なんでユートム相手に使ったの
25: 名無し1号さん
>ウルトラマン大好きっ子だったんで
>ワイドショットは寿命削るとか知ってた
>…なんでユートム相手に使ったの
円盤相手にも割と雑に使うよね……
28: 名無し1号さん
よく語られる恐竜戦車の回を見返したら最初から最後まで面白シーンのみで構成されてて凄かった
30: 名無し1号さん
>よく語られる恐竜戦車の回を見返したら最初から最後まで面白シーンのみで構成されてて凄かった
(でかい煎餅を齧る)
(ノリノリでコーヒーカップを回す)
31: 名無し1号さん
>よく語られる恐竜戦車の回を見返したら最初から最後まで面白シーンのみで構成されてて凄かった
ドラマ的にも無駄に勢いがすごかったなあの回…
32: 名無し1号さん
恐竜戦車もあれで妙に強いのがいいよね

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_dino-tank/
33: 名無し1号さん
2週連続ウルトラアイ盗まれたり観測ロケットで怒った宇宙人の話も続いたり
なんかこれ前も見たぞって要素が結構近々で続いたりするよね
34: 名無し1号さん
3話:美少女に襲われて奪われる
4話:美人に襲われて奪われる
17話:ロボに捕まって没収
25話:紛失して探しに行き寿命を縮める
37話:美人に襲われて奪われる
46話:ポインターに置き忘れる
35: 名無し1号さん
>3話:美少女に襲われて奪われる
>4話:美人に襲われて奪われる
>17話:ロボに捕まって没収
>25話:紛失して探しに行き寿命を縮める
>37話:美人に襲われて奪われる
>46話:ポインターに置き忘れる
半分近く美人に引っかかってる…
36: 名無し1号さん
セブンが寒さに弱いって設定が未だによく飲み込めない
宇宙空間…
37: 名無し1号さん
>セブンが寒さに弱いって設定が未だによく飲み込めない
>宇宙空間…
冷媒に弱いんじゃない?
38: 名無し1号さん
>セブンが寒さに弱いって設定が未だによく飲み込めない
>宇宙空間…
宇宙は温度を伝える大気がないから感覚的にはそう寒くない
しかし零下140度はセブンでなくてもヤバくない?とは思う
39: 名無し1号さん
セブンは寒くないか極度の過労状態にならない限りピンチにならない
ガッツ星人の拘束解けたらプロテクターから日光取り込んでエネルギーチャージしたしウルトラマンと違って地球上にただいるだけで消耗まではいかないようだ
40: 名無し1号さん
なんか勝手に落としたり奪ったりしたものを
「返してくれ!」って言う奴が多い印象
41: 名無し1号さん
こいつ殺さなくてもよかったんじゃというのはいる
42: 名無し1号さん
セブンに限らず昔のウルトラは今だったら救う方向だったかもな…みたいな奴も結構倒されるよね
43: 名無し1号さん
でもギエロン星獣はぶっ殺した方が話として美しいよ


Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラセブン
他のウルトラマンの様に「地球産の野良怪獣が暴れる」話がないから、そこが後のシリーズと比較しても異端になってきてる。
ウルトラ警備隊の警戒の目も、宇宙や潜伏している宇宙人だけに向いているし。