1: 名無し1号さん
出典:https://m-78.jp/character/ultraman/
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1050884509.htm
【悲報】ワンピースのヤマトさん、今考えても一味に加入しなかったのが惜しすぎる【悲報】免許を持ってるのに車の運転を怖がる若者が東京で増加中らしいwwwww【悲報】彼岸島の明さん、一線を越える【ポケモンSV】「キョダイマックス シャリタツ」発見される【声優】cv花澤香菜を堪能できるアニメて何かある?アナザー1作目で「Gガンダム」が始まった時、当時の視聴者はどう受け取ったの?
2: 名無し1号さん
出典:https://www.youtube.com/watch?v=puH63Z62OO8
3: 名無し1号さん
的なの
©円谷プロ
4: 名無し1号さん
ゼアスが反転してるの好き
5: 名無し1号さん
今のマン兄さんは八つ裂き光輪の達人イメージが強い
6: 名無し1号さん
>今のマン兄さんは八つ裂き光輪の達人イメージが強い
それ大怪獣バトルと銀河伝説の時くらいでは
10: 名無し1号さん
>>今のマン兄さんは八つ裂き光輪の達人イメージが強い
>それ大怪獣バトルと銀河伝説の時くらいでは
あとは防御に使った劇場版Xとか
マン兄さん何かしら奥の手持ってるイメージ(ウルトラサイコキネシスなど)
7: 名無し1号さん
スペシウム光線を1回以上耐えたやつら
©円谷プロ
22: 名無し1号さん
>1回以上耐えたやつら
ザラブが飛んで逃げるの阻止したのや
アボラスの泡避けながら連発したのは
速射の為に出力絞った感ある
9: 名無し1号さん
スペシウムや八つ裂き効かないとなると突然新技使いだすんだよなマン兄さん
11: 名無し1号さん
>スペシウムや八つ裂き効かないとなると突然新技使いだすんだよなマン兄さん
ジャミラ相手にいきなり放水始めるしな
12: 名無し1号さん
地味に投げ技で倒すことも多いマン兄さん
8: 名無し1号さん
新マンの場合
©円谷プロ
13: 名無し1号さん
一応最強技はアタック光線だったはず
14: 名無し1号さん
>一応最強技はスプリング光線だったはず
15: 名無し1号さん
いきなり回転し始める事もあるマン兄さん
16: 名無し1号さん
ウルトラマンは回るとなんとかなる
17: 名無し1号さん
デッカーも回って3対1の不利覆してたな…
18: 名無し1号さん
スペシウムって語感がいいよね
19: 名無し1号さん
八つ裂き光輪→ウルトラスラッシュ
スプリング光線→アタック光線
この辺っていつ頃呼称変わったんだろ
後者は時期云々じゃなくて混同されてた気もする
20: 名無し1号さん
>八つ裂き光輪→ウルトラスラッシュ>この辺っていつ頃呼称変わったんだろ脚本だと並べて書かれてるし
ずっと両方の名前で呼ばれてる
©円谷プロ
21: 名無し1号さん
>脚本だと並べて書かれてるし
>ずっと両方の名前で呼ばれてる
はえー当時からあったのか
八つ裂きって言い方がヤバいから変えられたと思ってた
23: 名無し1号さん
そもそも今マン兄さんのあのヤバい丸ノコをウルトラスラッシュって言ってる方が少ないような…
24: 名無し1号さん
>そもそも今マン兄さんのあのヤバい丸ノコをウルトラスラッシュって言ってる方が少ないような…
マン兄さんのが八つ裂き光輪で
ジャックとかエースのがウルトラスラッシュと説明される事もあるな
25: 名無し1号さん
>ジャックとかエースのがウルトラスラッシュと説明される事もあるな
エースはスラッシュよりもギロチンのイメージのほうが強い
26: 名無し1号さん
初代から習った80の技は八裂ではなくスラッシュ
27: 名無し1号さん
八つ裂き光輪を攻撃だけでなく防御にも使ったり自由自在すぎる…
34: 名無し1号さん
そのうちフェイントで置き八つ裂きとかやりそう
38: 名無し1号さん
>そのうちフェイントで置き八つ裂きとかやりそう
メビウスの時点で追尾機能とかを加えてるからやろうと思えばできるはず
28: 名無し1号さん
エメリウム、メタリウム、サクシューム、プラニューム、ストリュームとウルトラ戦士が変わると何で光線の名前も変わるの?
全部スペシュームと違う元素なの?
29: 名無し1号さん
>エメリウム、メタリウム、サクシューム、プラニューム、ストリュームとウルトラ戦士が変わると何で光線の名前も変わるの?
>全部スペシュームと違う元素なの?
使い手が違うと技名が変わるのはプロレスでもよくある事
30: 名無し1号さん
ストリウムブラスターなんか多分ストリウム光線と変わらんしな
31: 名無し1号さん
スペシウムでも八つ裂き光輪でもなく
念力系が最強技だよねマン兄さん
32: 名無し1号さん
>スペシウムでも八つ裂き光輪でもなく
>念力系が最強技だよねマン兄さん
拘束までならまだわかるけど爆散とかさせたりするからな
35: 名無し1号さん
>>スペシウムでも八つ裂き光輪でもなく
>>念力系が最強技だよねマン兄さん
>拘束までならまだわかるけど爆散とかさせたりするからな
便利系が変な親父
火力系がマン兄さんのイメージ
33: 名無し1号さん
>スペシウムでも八つ裂き光輪でもなく
>念力系が最強技だよねマン兄さん
一応念力系のスペシャリストはセブン兄さんということになってるんだよな
アイスラッガー自在に操ったり変身能力失ったときも唯一使える技だったり
36: 名無し1号さん
やっぱアイスラッガー系のを装備してると八つ裂き光輪は習得しないんだろうか
出典:https://m-78.jp/character/max/
37: 名無し1号さん
>やっぱアイスラッガー系のを装備してると八つ裂き光輪は習得しないんだろうか
切断技がそこまで使う技じゃないからなぁ
39: 名無し1号さん
>切断技がそこまで使う技じゃないからなぁ
切断大好きエース兄さんは光線で斬るだけに飽き足らず長ドスも使います…
40: 名無し1号さん
エースがいろんな光線多かった気がするけどやっぱ切断のイメージ強い
41: 名無し1号さん
エースは多彩な技に見えるけど一つの技の変形パターンが多いんだよな
別系統の近接光線豊富な80とかが本当に多彩な技持ちに感じる
42: 名無し1号さん
各種必殺技を完封したのに謎の停止攻撃で雑に死んだキーラが気の毒
43: 名無し1号さん
>各種必殺技を完封したのに謎の停止攻撃で雑に死んだキーラが気の毒
マン兄さんの奥の手は念力攻撃だからな…
44: 名無し1号さん
>マン兄さんの奥の手は念力攻撃だからな…
テレポートはそれこそ寿命削る技らしいな
45: 名無し1号さん
当時はスペシウム一回撃つのに
一話作れるくらいの費用がかかったらしいな
TVで見てマジかって思った
47: 名無し1号さん
1965年の怪獣大戦争の実験シーンにスペシウム光線の原型が出てくる


ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX(特典なし) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- キカイダー
スペシウム光線って確か基礎的な技なんだよな、そっから派生してワイドショットやストリウム光線にしていくんだけど、それが年々強力になっていくマン兄さんって一体