ビッグコンボイスレ
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1010282528.htm
【緊急】イオン店員ワイ、気が狂いそう・・・・・・理由がこちら・・・・・・
【衝撃】子供の褒めかた・叱りかた、”これ”が一番効果的らしい
Googleアンケート「独身ですか?」 俺「はい…」 →
【ポケモンSV】テラレイドバトルの「自ポケ即死バグ」という最悪のバグ
【悲報】ウマ娘声優さん、Twitterで衝撃告白「財布に数百円しか入ってない日もある」
「機動戦士ガンダム」打ち切りになる程低迷した作品がなぜ大ブームなったのか?
マグマトロン様カマセの始まりである
一人で抱え込み過ぎるけどアットホームな上司だ
ユニクロンだから強いのはわかるんだけど
ジェネ系でリメイクされてもビッグコンボイなるんだろうか
時間停止能力
ビーストウォーズネオに登場した、時空調査員ハインラッド
— ためいきにんじん@緑の光弾/サバラスちゃん (@tameiki_ninjin) April 6, 2020
信楽焼の狸のような風貌で、トランスフォーマー玩具としては珍しく本体に動く時計が付いている
目覚まし機能も備わっているが、アラームを止める為には、まずロボットモードに変形させてから頭を押さなければならないという面倒なやつやぞ! pic.twitter.com/pjmmy1pMpJ
新兵と一緒に士官学校からやり直しにされた万年落ちこぼれダメ兵士のふりしてるけど実際はベクターシグマ直属の配下でベクターシグマにタメ口きけるくらいの古参兵だし
ミーンタイムなんかはベクタープライムとも一切関係なく全くよく分からん理屈で時間を止める能力持ってる
彼でも苦戦するブレントロンが出てくる後半の緊張感がたまらない
>彼でも苦戦するブレントロンが出てくる後半の緊張感がたまらない
ラートラータは何食ってたらあんな造形思いつくんだすぎる…
>彼でも苦戦するブレントロンが出てくる後半の緊張感がたまらない
ブレントロンにボコボコにされて回復カプセル行きになったビッグコンボイ見て絶望感ヤバかった
アニメだと先代っていうか他の司令官出てきたの?
>アニメだと先代っていうか他の司令官出てきたの?
他のコンボイ名義のモブが割と沢山出てきた
あと漫画だとライオコンボイが落ちのびた惑星で出会ったマンモス(非TF)が瀕死の重傷を負った為ライオコンボイのマトリクスを移植した結果ビッグコンボイが誕生した
だからビッグコンボイ自身も自分が何でマトリクス持ってるのか覚えてない
あのラストシーン凄くいいよね
あのビッグコンボイが初めて部下を褒めたシーン
マグマトロン様最後は復活したっけ?
ユニクロンに吸収されて終わった記憶があるが
>マグマトロン様最後は復活したっけ?
>ユニクロンに吸収されて終わった記憶があるが
なんか何もない空間から復活した
>この差は何だ
二人ともユニクロン関係者だからですかね?
派手なことはしないけど伏線貼るのと回収が堅実
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

毎回終盤に何かに意識乗っ取られて教訓を説く人ってイメージ
リアタイ以来見てないから記憶違いかもだけど…