
©円谷プロ
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【緊急】イオン店員ワイ、気が狂いそう・・・・・・理由がこちら・・・・・・
【衝撃】子供の褒めかた・叱りかた、”これ”が一番効果的らしい
Googleアンケート「独身ですか?」 俺「はい…」 →
【ポケモンSV】テラレイドバトルの「自ポケ即死バグ」という最悪のバグ
【悲報】ウマ娘声優さん、Twitterで衝撃告白「財布に数百円しか入ってない日もある」
「機動戦士ガンダム」打ち切りになる程低迷した作品がなぜ大ブームなったのか?
セブンはあちこちにいく恒星観測員をしているからか、変身後も実質活動無制限だったけど、この回で制限をかけられてしまった。
ポール星人の間違いだよね?
1はガンダーの間違いなのだろ
?「ダンカンこのヤロー!ばかヤロー!」
出演していたことがあったっけなぁ
怪我というよりそれまでに蓄積されたダメージだけど

©円谷プロ
エメリウム光線が途中で途切れてパンドンにまで届かなかったのが印象的だった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/298
変身前の吐血やデッキを落としてしまうあたりで「ヤバそう…」と思ったけど、フラフラになりながらも変身してレイドラグーンの群れを一掃したし、主人公だし、最終回は来週だし…なんて思ってたら…
ジャンプが低かったり、いつもの「っしゃあ!」にも力がなかったり、見ていて痛みを感じる戦闘シーンだったな
その都度相手を超進化させるクライシス帝国の皆さん
ゴルゴムの皆さん「そりゃ、そいつに手を出したらそうなるよ~」
実は「ライダーを変身出来なくしてからに始末しようとする」という作戦はゲルショッカーやネオショッカーが既にやっている(前者=カプセルに閉じ込め、絶対零度で凍らせる。後者=特殊な液体で変身ベルトを作動不能にする)
放送中のギーツで謎の少女に変身ドライバーを奪わせてプレイヤー同士で取り合いさせるステージがあり、ドライバーを奪還するまでは生身でジャマトと戦うことになるため「ハイパームテキの倒し方じゃん」って言われてたんだが、変身できなくして倒すってのは昭和時代からやってる定番の作戦だったんだな。
その効果はのちに某アイドルゲームメンバーも装着したほど信奉されている

(C)東映
ロッソ、トリガー、デッカーとか。
「涙のウイニングボール」で草野球の連投直後にレッドキングとのリベンジ戦で肩痛めてたまま戦闘強いられたカツ兄=ロッソに、イサミ=ブルが冷凍ガスでアイシングするのは笑った。
重症だな
戦闘中もそれが原因で押されてたな
逆に言えば怪我さえしなければ押し切れる真司なんなの!?
真司の変身も真司が浅倉に腕殴られる瞬間も見て無いハズなのに腕庇いながら戦う龍騎を見て、「(コイツ。腕をケガしてるな・・・!?)」と見抜くやヒザ蹴り連打で真司の負傷した腕痛めつける北岡先生流石の洞察力と狡猾さ流石!(褒めてます)
結局戦闘後の日常生活に戻った後も真司が北岡ゾルダと浅倉に痛めつけられた同じ箇所の片腕をケガしてるのを北岡先生が気づいたせいで龍騎の真司の正体がバレた・・・。
距離取って銃撃・砲撃に徹して格闘戦はほとんどしない北岡ゾルダの貴重な格闘シーンでもある。
同じく電光超人より、直人がジュバゴンの言いなり光線を浴び無気力になって無理矢理アクセスフラッシュしたがまともに戦えなかったグリッドマン
スキーで捻挫したハヤタが、変身したら何事もなく戦っていたのが不自然。
ウルトラマンは変身者の怪我の影響はないのかも
ティガもダイゴが骨折して変身後に腕が動くのを確かめるシーンがあったし
その辺はウルトラマンによってまちまちよね
初代とかティガみたいに変身してから治る人とか、ロッソとかデッカーみたいに変身後も引きずるとか
ネクサスという移動手段でもあるストーンフリューゲルが治癒回復してくれるけど、デュナミストがストーンフリューゲルのキャパ超えたケガしちゃうから、デュナミストがいつもボロボロなウルトラマン・・・。
めちゃくちゃ痛いけど気合いと根性でなんとかしたって線はないのかな。
無理は禁物、相手の意思に反するものの強要は例え相手の事を思っての行動でもエゴになるという教訓回
4人がたまたま同じテレビ番組をみてリーダーの充瑠を鍛えてやろうと思いついたので悪気はゼロだったんだがせめてお互いにやることをすり合わせてやれよと…。
見てたらお互いに張り合ってるとしか思えなかったし。
(さらに間が悪いことに充瑠役の小宮くんがコロナに感染して退院直後の放送だったために予告の特訓シーンの時点で「病み上がりの人間にやることはねえだろ」と突っ込んでしまったほど。当然収録は入院の前だけどタイミングが悪すぎたよなあ…)
あの回は見てて辛かった
充瑠が倒れたあとも誰も自分たちのせいだと思わないばかりか充瑠責めたり
あのダメージが無かったら死ななかったのかもしれん…
長野くんがV6のライブでバック転失敗して手を骨折したのを、ダイゴが任務中に負傷した設定にして、その手の負傷がティガ変身後も継続するという三段構え。
ハリケンジャーの鷹介もそうだったな
実際ゼルガノイド戦では変身直後からもうフラフラしてて、カリヤからも「いつもと比べてダイナの動きがおかしい」と心配される始末…
ハネジロー「突き指で面会謝絶なんです!」
レンアイワルドも全員恋愛脳のままジェットマンギアを使った為大惨事に
しかも、一度トドメを刺したのがTLTJの松永管理官、所謂防衛軍側の人間なのだけど、間に立つ孤門がいなかったらナイトレイダーと共闘も無かったと思うし、あれで姫矢が人間に絶望していた場合は、喫緊の事態を前に光の継承がどうなっていたかも分からないというw
目を負傷したため変身しても視力が働かないままだったり
腕を負傷したため腕だけ変身できなかったり
記憶喪失状態のまま変身したため自分がなぜこの姿に
なったのかすら分からずただ立っているだけになったり等があった
逆に最終決戦では人間なら昏倒するはずのガスの中でも
平気だったためゴリに正体を見抜かれてしまっていた
最終作ダークナイト・ライジングでは前作で愛する人レイチェルを失い、自暴自棄からトレーニングも満足な食事もしないまま昼間から酒浸りで引きこもり、心身ともにズタボロ状態のブルースが強敵ベインにあっさり敗北するのは痛々しかった・・・。
Return of Ultraman: Complete Series [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

これはやはりダンカンから受けたセブンの活動時間制限などのダメージだろう。
セブンはあちこちにいく恒星観測員をしているからか、変身後も実質活動無制限だったけど、この回で制限をかけられてしまった。