(C Lucasfilm Ltd.
【悲報】ワイスーパーの社員、万引きが多すぎて精神を病んだ結果・・・・・・【衝撃】最終回が「え?これで終わり?」ってなった作品wwww日本RPG制作者「ククク…二回攻撃させてやる…しかし攻撃力は半分になるがな…(笑)」外国人「www」【ポケモンSV】校内マップと建物の窓の数から「アカデミーの内部構造」を特定した猛者現るww種田梨沙さんの唯一の弱点【1stガンダム】マ・クベの活躍期間って印象より長いんだな
1: 名無し1号さん
(C Lucasfilm Ltd.
引用元: img.2chan.net/b/res/1012608809.htm
2: 名無し1号さん
下もだれこのおっさんなんだけど上も違うんだよなぁという塩梅
3: 名無し1号さん
やりたいことは分かるんだけどなんだろね
4: 名無し1号さん
下の方が好きだな…
5: 名無し1号さん
アナキンどこ見てんだよ!
6: 名無し1号さん
兜脱いだダースベイダーの姿でよかったんじゃないの?
7: 名無し1号さん
>兜脱いだダースベイダーの姿でよかったんじゃないの?
ちょっとグロいから…
8: 名無し1号さん
死んだ時の姿のはずだから下で間違ってないはずなんだが…
サブタイも変わっちゃったしもうしょうがないか…って感じだった
9: 名無し1号さん
>死んだ時の姿のはずだから下で間違ってないはずなんだが…>サブタイも変わっちゃったしもうしょうがないか…って感じだったこれがありならオビワンも若返ってもいいよね
出典:https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html
10: 名無し1号さん
顔としては圧倒的に上の方が馴染みあるから上派
11: 名無し1号さん
改めて見るとまあ言うほど悪くもない改変かもしれん…
12: 名無し1号さん
正直ダースベイダーの姿のままじゃないと誰?なのは変わらないからな…やりたいことはわかるんだけど
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/darth-vader.html
13: 名無し1号さん
ダースベイダーの姿で映った後下に変わるとか…ギャグだな
14: 名無し1号さん
オビワンたちも若くなってりゃ意図は分かるよね
まあジェダイとしての自意識の問題なんだろうけど
15: 名無し1号さん
下は暗黒面に堕ちて酷いことをいっぱいしたけど新しい力を受け入れて死んじゃったけどもひとつの存在として成長出来たアナキンって感じ
上は暗黒面に堕ちた以降は完全に間違ってたのであの頃に戻ってリセット!って感じがする
16: 名無し1号さん
フォースって結構めんどくさいんだな
17: 名無し1号さん
EP1~3から入った世代だから普通にヘイデン版の方が好き
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/anakin-skywalker.html
18: 名無し1号さん
ヘイデンが歳取ったらもう一度撮ればいい
19: 名無し1号さん
個人的には下のおっさんのビジュアルがわりと完璧なんだ
マスク着けてる時はおっかなかったけど中には悪い奴じゃなかった親父が隠れてた感が
20: 名無し1号さん
最も強かった頃の姿になるとかだったら上でも分からなくはない
アナキンはダークサイドに落ちる前くらいが1番強かっただろうしオビワンは逆に歳とってからダースモール瞬殺するくらいになってたし
21: 名無し1号さん
清らかなジェダイ時代の姿で出てきたってなら上でいいけどよく考えたらすげえ問題児だった
22: 名無し1号さん
後から見た人にはアナキンって分かりやすいのは上なんだけど
冷静に考えるとなんでこの時にアナキンの姿で?とはなる
23: 名無し1号さん
闇から光に立ち返りフォースにバランスを齎した者としても
そしてそれによって自分と自分に連なる者の人生を見届ける幸福を最期に取り戻せたこともあって
下の方が良いと個人的には思うんだがね…
24: 名無し1号さん
誰このおっさんなんだけど雰囲気的にこの人がお父さんなんだな…と理解できる絶妙な雰囲気
25: 名無し1号さん
上がしっくりくるけど
色々説明されると下でもすじが通ってるかも…ってなる
26: 名無し1号さん
自分がアナキンでも霊体化するとしたら上の姿を選ぶと思うので
個人的にそこまで悪い改変だとは思ってない
27: 名無し1号さん
せめてヘルメットだけ付けてくれないとわかんない
28: 名無し1号さん
下もオリジナル版じゃなくてリマスター版じゃん
29: 名無し1号さん
>下もオリジナル版じゃなくてリマスター版じゃん
限りなくオリジナルに寄せただろ…今じゃあブルーレイとかだと全部上だぞ
30: 名無し1号さん
アナキンって霊体化出来るほどフォースを極めてたんだな
31: 名無し1号さん
>アナキンって霊体化出来るほどフォースを極めてたんだな
霊体化の存在さえ知ってればベイダー時代に体得する時間はいくらでもありそう
32: 名無し1号さん
この知らないおっさんってベイダーの中の人?
33: 名無し1号さん
>この知らないおっさんってベイダーの中の人?
このときだけの素顔の役の人
いつものベイダーの中の人は身長2mくらいあるレスラーみたいな人
いつものベイダーの声の人は演技派の有名なこくじん
34: 名無し1号さん
どっちもそのままあってほしいって思う
映像特典で旧版そのチャプターだけ分けて入れておくとか
35: 名無し1号さん
456から見たけどスレ画のヘイデンじゃない方は「誰だ…いやまぁアナキンなんだろうけどさ」ってなったからヘイデン差し替え版でよくねみたいな気持ちはある
36: 名無し1号さん
ディズニー+で初めて見たけど上だったな
37: 名無し1号さん
ベイダー卿が五体満足だったらこんなおっさんだったのか…
38: 名無し1号さん
他の霊体は死んだ時の姿だから下の方が好きなんだけど誰このおっさんではある
EP9でも浪川声だったのはダメだった
39: 名無し1号さん
4から見始めた場合どっちでも知らん人が出てくる状態だからまぁシリーズトータルで考えるならヘイデンでいい気がする
別にオリジナル版がだめって訳じゃないから結局好みの問題だけど
40: 名無し1号さん
まあEP1~3見たあとでは上しかしょうがないだろとは受け入れる
ヘイデンがどういう成長したら下のおっさんになるんだよってなるし


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
余計な改変ばかりしやがる