出典:https://m-78.jp/orb/hero/#orbtb
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【狂犬】加藤浩次『スッキリ』で流行りのスイーツに苦言「流行ってない」
『ドラえもん』の「公式」な最終回とは? 「切なすぎ」「都市伝説じゃなかった」
【画像】人気漫画の続編、だいたいこうなるwwww
「逆6V」の最高にダメなホゲータ」が爆誕し話題に
【画像】「ぼっちざろっくのキャラと自分との共通点は?」→声優の答えwww
もしも宇宙戦艦ヤマトがファーストガンダムの世界に突然現れたら
変身者が複数いたけど自分は復活した賢人が変身した時のカリバーが好きだな
月闇って色んな能力あるよね
聖剣封印、ブラックホールみたいな空間生成、未来視、斬られた者は消失して闇の世界行き等
月闇が厄介なのは多彩な能力があるだけに使用者が振り回される危険性も高いところだからなあ。例えば未来視は「災いの起きる複数の未来とその災いから逃れる為の方法を一つ見せる」能力だが全知全能の書によって滅びの未来が確定してしまってるために一つ災いを潰してもまた次の滅びの未来が来てしまうという堂々巡りに…
結果賢人は「他の剣士の聖剣を封印してマスロゴの全知全能の書作成を防ぐ、それが叶わぬ時はマスロゴを自分の命と引き換えに闇に葬り去る」という道を進むことになり彼の犠牲を良しとしない飛羽真に救われたが、結局マスロゴを倒しても他の理由で世界は滅び飛羽真は犠牲になるということになるからね。(結局本編でもマスロゴの死後ストリウスがラスボスを継いでいる)
ネーミングと登場時の印象でやばそうに見えるけど
月闇も本来は普通に聖剣なんだよな
出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
オーブ本編以後は「闇の力で正義も時々成す」ようになっててダークヒーロー的にもなってる感じ。
何かしらの光の力の干渉を受けたわけでなないのにここまで心変わりしたから、闇だからといって邪悪とは限らない好例になってる。
主役の最強フォームですら上回る能力は惹かれましたよ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/101
「すさまじき戦士」って表現好き。
ラスボスから「なれたんだね、究極の闇に・・・」って認められるシーンじわじわ怖いけどすき。
眼魂は闇の力悪い奴らって言ってるし変身者のアルゴスも闇落ちだし
そう言えば本編でアリアが変身するの
ダークネクロムPなんだな
黒とピンクのカラーリングが美しかった
もうちょい活躍の場があっても良かった気がする…
ただし闇堕ちしたわけではない
見た目はすごく好きなんだよね。
強いは強いが自傷ダメージも強すぎて使い物にならない…
どちらかといえば「影」って感じかな。 くぐもったドラグバイザーの音声いいよね。
・・・ディケイドのネガの世界で「ダークライダー」あつかいだったオーガとオルタナティブの違和感はなんだろ? 闇属性っぽいと言えばぽいかもしれんが、ちょっと違う感じあるんだよな。
あの世界でオルタナティブはダークライダー扱いではなく怪人扱いで、ライダーより格下だそうだ
内海声のエンペラ星人をまた見てみたかったね
光の力は神である闇の力から生まれた
神=創造主を「闇の力」って言い切るの
素人じゃ考えつかないわ
普通は逆だろ?って思っちゃうもん
よく考えたら、光らないガスの塊から輝く恒星が生まれるんだから
天文学的には正しいというか、理にかなっているんだよな>闇から生まれる光
亡者マントが良い
デビルマンを挙げてもいいだろうな
「あぁ熊のちぃからぁ身に付けた」だけだったか...
ビジュアル・声・性格・能力全てにおいて”最高の悪役”だと思う。絶対また復活して悪のかぎりを尽くして欲しい
・ベリアルの遺伝子から作られた被造物
・ニセウルトラマンであり人造ウルトラマンでもある存在
・自らの運命をひっくり返した子
・悩みや苦しみを分かち合い支え合う仲間がいたから、光の使者の道を歩む事ができた子
闇属性の主役ウルトラマンで色んな要素を持っているが、どれも魅力的だから大好きだな。
ゼットさん自身はベリアルと何も関係ないのに、お借りした力の殆どがベリアル由来の真っ黒形態
全身真っ黒な外見と黒い炎が闇属性を思わせる
更に暗闇の中で赤い目だけが爛々と輝いているところも闇属性ぽい
見た目だけで圧倒的な強者であることを漂わせるラスボス(映画限定だけど)に相応しい存在感だった
黒の魔法使い・魔導士など異名は様々である
そう名乗ってる割にはやってることはヒーローごっこでそこまで闇は深くない気がするが。
大二に憑りついた悪魔と言う体だが、要は闇の人格たるシャドウ。
本編で大二がギフと契約すると言い出してたがもし契約していたらカゲロウはどうなってたんだろう?、仮にも悪魔だし喰われてたんだろうか…
とりあえず狸寝入りを決め込んでた間に大二の状況はどんどん悪化していったんだから、おいおいおいおいとなってたカゲロウの図は見たかったw
そして2月公開のVシネではヒロミの分身?ムラマサと行動を共にする形で裏切るらしいが、大二とは別個に行動できるようになってるってことだからなあ。(ライダーもマーベラスライブとエビル両方いたし)
まあ光の戦士も闇次元からの侵略者も
みんなアンポンタンばっかだったけど
黒影のスーツを利用することにより、少ないコストでガラッと印象を変えるのに成功したとか……
道を間違えたとはいえ上条さんも立派な正義の仮面ライダーだよ
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンオーブ サンダーブレスター『ウルトラマンオーブ』(魂ウェブ商店限定)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
仮面ライダーカリバーが真っ先に思い浮かんだ