1: 名無し1号さん
ガメラ復活するならギャオスも出てくれないとと思う

(C)KADOKAWA (C)BANDAI
引用元: img.2chan.net/b/res/1021502613.htm
子供の頃の俺「PS2のラチェットとサルゲッチュ楽しすぎて草(ずっと続編買い続けるんだろうなあw)」お前らが好きな「車の運転中に言うセリフ」wwwww【画像】実写版「ワンピース」、初のビジュアル公開!!2023年配信決定カプコンさん、ゲームのDL率が9割超えになっていた三大アニメキャラみたいな名前の声優「市ノ瀬加那」「名塚佳織」「水瀬いのり」あと一人は?【ガンダム00】ジンクスIVとかいう意外と強いやつ
2: 名無し1号さん
飽きたってほど擦られてる作品じゃ無いんだよな…
3: 名無し1号さん
>飽きたってほど擦られてる作品じゃ無いんだよな…
最後にギャオスが出たの何年前だったっけ
4: 名無し1号さん
>最後にギャオスが出たの何年前だったっけ
映画含めなくていいならPVの8年前だな
5: 名無し1号さん
>映画含めなくていいならPVの8年前だな
シン・ゴジラの公開より前だからもうそんなになるのかあれ…
6: 名無し1号さん
>映画含めなくていいならPVの8年前だな
最近だな!
7: 名無し1号さん
ガメラ怪獣はビジュアル的にも知名度的にもギャオス以外誰こいつになりそう
8: 名無し1号さん
ギロンも知ってるわよ!バカにしないでくれる!

©KADOKAWA
12: 名無し1号さん
>ギロンも知ってるわよ!バカにしないでくれる!
1回でも見たら忘れられないよあのビジュアルは…
9: 名無し1号さん
単純にギャオス以外の昭和怪獣のリファインも見てみたいってのが大きい
10: 名無し1号さん
ジャイガーは割と知名度微妙な気がする
あんな味濃い怪獣なのに

©KADOKAWA
11: 名無し1号さん
>ジャイガーは割と知名度微妙な気がする
>あんな味濃い怪獣なのに
茶色四つ足尻尾長いってバルゴンとキャラ被りおきがちなのよねジャイガー
13: 名無し1号さん
3部作世代だからギャオスってモンスターパニック系の怖い怪獣ってイメージが強い
14: 名無し1号さん
ギャオスにガメラと同じ緑の亀裂が走ってるのが特徴よね
もしかして今回の怪獣みんな甲羅背負ってるんじゃねえかな
15: 名無し1号さん
>ギャオスにガメラと同じ緑の亀裂が走ってるのが特徴よね
>もしかして今回の怪獣みんな甲羅背負ってるんじゃねえかな
宇宙から来た奴以外の怪獣はアトランティス産って感じがいい
16: 名無し1号さん
ギロンはリファインすれば凄まじくカッコよくなると思うんだが
17: 名無し1号さん
>ギロンはリファインすれば凄まじくカッコよくなると思うんだが
包丁に手足つけて
手裏剣くっつけた
だからどうなるかなあ
31: 名無し1号さん
>ギロンはリファインすれば凄まじくカッコよくなると思うんだが
手裏剣は飛ばしてもらう
18: 名無し1号さん
ギャオスバイラスギロンはわかるけどバルゴンとジャイガーがあやふやくらいの人は多そう
19: 名無し1号さん
クィーンレギオンの頭部はギロンリファイン説あったけど
今は否定されてるんだっけ
21: 名無し1号さん
ガメラのパチンコじゃ昭和の怪獣もリファインされてるんだよね
22: 名無し1号さん
脳みそ飛ばして攻撃するようなやつなんだからいっそそのまま出しちゃえばいいんだよギロン
23: 名無し1号さん
平成3部の敵はデザイン完成してるから
やっぱ昭和勢のリファインがみたいよ
完全新規でもいいが
24: 名無し1号さん
ジグラはプロポーションいじったら絶対カッコいい
というかギャオス以外頭が大きいよね昭和怪獣
25: 名無し1号さん
ジグラあんな見た目なのに知的なのが怖いよ
26: 名無し1号さん
>ジグラあんな見た目なのに知的なのが怖いよ
そもそもアレ怪獣化した宇宙人だし…
27: 名無し1号さん
バイラスは記念PVに出てきた奴のデザイン寄りになるんかな

©KADOKAWA
28: 名無し1号さん
レギオンとイリスは平成三部作だけの特権として出ないで欲しいなーという気持ちがある

©KADOKAWA ©KAIYODO
29: 名無し1号さん
昭和怪獣のリファインはコナミとかで出たたりする
30: 名無し1号さん
並べてみると中々個性豊かでリファインしがいがありそうだな昭和ガメラ怪獣
32: 名無し1号さん
せっかくのアニメだしスーツの制作費とか気にしなくていい新怪獣見たいねえ
33: 名無し1号さん
>せっかくのアニメだしスーツの制作費とか気にしなくていい新怪獣見たいねえ
結局日の目を見なかった没怪獣いた気がするからそいつも出して欲しい
34: 名無し1号さん
渋谷でギャオスぶっ殺してくれたら文句ないよ
35: 名無し1号さん
宇宙ギャオスに向き合ってほしい
36: 名無し1号さん
>宇宙ギャオスに向き合ってほしい
普通のギャオスと差別化無理すぎるだろ…
また首切られるのが席の山
37: 名無し1号さん
ガメラの特徴の空中戦ができる相手となるとどうしてもギャオスにスポットが当たることになるな


ムービーモンスターシリーズ ギャオス(1995)
オススメブログ新着記事
- ガメラ
- ギャオス
やっぱ異様に覚え易いネーミングがいいよね…