![aaaa](/wp-content/uploads/imgs/0/b/0ba3c41c.png)
©円谷プロ
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
子供の頃の俺「PS2のラチェットとサルゲッチュ楽しすぎて草(ずっと続編買い続けるんだろうなあw)」
お前らが好きな「車の運転中に言うセリフ」wwwww
【画像】実写版「ワンピース」、初のビジュアル公開!!2023年配信決定
カプコンさん、ゲームのDL率が9割超えになっていた
三大アニメキャラみたいな名前の声優「市ノ瀬加那」「名塚佳織」「水瀬いのり」あと一人は?
【ガンダム00】ジンクスIVとかいう意外と強いやつ
![aaaaa](/wp-content/uploads/imgs/6/5/6523c57d-s.png)
出典:https://m-78.jp/character/zat/
「おふざけZAT」なんて言われる事もあるけど、
実はセキュリティがしっかりしてるからZATは好きだな。
ZAT基地はその所在地からして
あの世界の東京を普通に歩いているだけでも目に入るだろうから
セキュリティは相当しっかりしないといけないよね
科学特捜隊:ケロニアなど。てかホシノくんがしょっちゅう訪問
ウルトラ警備隊:星人ほか動く死体も
MAT:ゼラン星人、バット星人
TAC:メトロン星人Jr.
ZAT:無し
MAC:全滅
UGM:お題参照
確かに
宇宙ロボットの宇宙船にしてはアナログなセキュリティ。
「月は西から」「当たりでベス!」
だって内部の研究室から崩壊しちゃったんだもん・・・
なんか研究室で棒立ちして見てた仮面ライダーがいたような気が
仮面ライダー部の部室であり
新装備の開発や実験、トレーニングなど
仮面ライダー活動の拠点としてしっかり機能していた
![aaaaa](/wp-content/uploads/imgs/c/b/cb3ae925-s.png)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2150
月面に存在してロッカーからワープするって入室方法は
一応秘匿されてるとは言え大分危なっかしく
ロッカーを破壊されてもアウトどころか
前に物を置かれて開かなくなり
月面から戻れなくなるのはかなりヤバい
交代制でロッカーを常時見張っといた方が良くない?って思ってた
「消・失・月・戸」回でロッカー捨てられそうになってたな
解除にはダッシュ隊員の声紋と網膜認証が必要だった
一方でウルトラベルはスーパーウルトラマンですら1分と生きられない業火に包まれて守られているという極端
通過する人リアルタイムで骨まで透けるX線じゃあそりゃ銃なんか持ち込めない。
「声紋チェック、〇〇と認めます」という無機的なアナウンスが記憶にある
一番のセキュリティは絶海の孤島にある国際救助隊…かと思いきや、
子供にあっさりサンダーバード2号へ乗り込まれてたなあ
しかもみんな自分の活躍をベラベラ自慢しちゃうしw
夢だと思わせるのに成功しなかったらフッド以上の危機だったわ
本部に入るのにストレイカー専務の部屋から出入りしなきゃいけないのは不便すぎる。
おそらくSHADOメンバー用に他に出入り口があるに違いない。
基地に入る際に掌紋チェックがあることが「鏡に消えた戦士!」回で
さやかに化けた宇宙獣士ミラルカが侵入する際に示されたけど
麻衣に偽者とバレて合言葉で伊吹長官にアラートを出されてたっけな
動く肖像画が印象的。
ほかにも蛇語で開く物もあったり、校長室は片っ端からお菓子の名前連呼してたら入れるっぽい。
けっこうバリエーションがあったな。
敵方の本拠地の多くは人間の立ち入れない地や異世界にあることで
正確な所在を知ることができず
それ自体がセキュリティになっていることも多いからね
逆に知られてしまえばあっさり乗り込まれたりする
裏風都みたいに立ち入れるのは基本的には鍵を持った構成員のみとかね
例外は二階堂を追いかけて一緒に来てしまった蘭堂爺ちゃんと空間断裂が使えるひろみシザーズかな(シザーズはフィリップの推測だったがその後ディープが持っててメモリ研に押収された物が横流しされているのでほぼ確定)
ワッハッハよくここがわかったな!
お前らもろとも基地を爆破させる!
ってのを、よく見た記憶
加減しろ、莫迦‼
直接捕食される距離までブルーメを探知できなかった
MACステーションにも問題があるとは思う
まあそれだけ円盤生物は恐ろしいということか・・・
(前回のババルウ星人騒動で基地の索敵機能が
損なわれていたのかもしれない)
無茶言うな。
シルバーブルーメの宇宙航行速度は光速だぞ。
MATステーションを丸飲みしたベムスターは光速ではなさそうだけど、レーダーで事前にキャッチはされてなかったようだな
相手がウルトラマンとはいえ、
宇宙人や異次元生物が侵入する可能性もあるのに、
流石にユル過ぎでは…?
ペガッサ星人が自分たちには可能な惑星の軌道変更を
地球人ができないことに驚いていたから
ゴース星人も自分たちには可能な地底攻撃を
地球人には不可能と思い込んで甘く見ていたのかもしれない
確かに感動的なシーンだが、一般人にこんなに簡単に侵入されるとはどんなセキュリティだって話。
そもそも山口先生はいつの間に力たちがターボレンジャーだと知ってたんだ。
ヤミノ♪ピザ♪
帝王剣まで奪われてしまったジャシンカの本拠地グランギズモ
・・・いやまあこればっかりはセキュリティの問題ではないだろうけど
(ダークナイトの正体の伏線でもあっただろうし)
真の脅威はゲイトを通してやってくるからなぁ
アイリスを閉じて防衛するのは当然の処置だけど
いったいどれだけのトラベラーがアイリスに衝突して果てたのだろう?
入口に近づくと目玉みたいなカメラが出てきたり
中に入るとまずガードやビブが出てきて用件を尋ねたりしてたな
でもジャバとは関係ないブレインウォーカーがうようよしているよ
でもってショッカーは強力なキック力を持つプロサッカー選手の野本健を怪人のトカゲロンに改造してそのバリアを破ろうとしたけど、特訓して強くなった仮面ライダーに阻止されて東洋原子力研究所は無事守られたっけ
軍団員用のゲートを使用しないと入れないようだった
逆にゲートさえ使えば誰でも入れるようで
外に出ていたゲートをいじった子供の侵入を許してしまったこともあった
コミュニケーターを勝手に使っていきなり艦長と連絡とったり、
緊急事態でも勝手にブリッジに入って会話に割り込んだり、
セキュリティが緩そうだ。
でも子供が夜のバーラウンジに入ると注意で済むということは、ゲストキャラが無作法なだけで乗員たちの民度が高いんだな、きっと。
ウルトラシリーズなのにライダーや戦隊の追加戦士のノリになっちゃってる気がした
奪われてコックピットに侵入されても悪用できないというのが面白い工夫だったな
ドンブラザーズ、脳人、獣人、アノーニ、みんないつでもいらっしゃい
喫茶どんぶら
客席部分はいいけど
カウンターから奥には誰であっても入れてくれそうにないよね
でも一番ダメなのはバクタリ回で少女の侵入を許していた事
少女曰くTAC基地へ食材を運ぶトラックに忍び込んで侵入したらしいけど山中隊員がゲートのチェックはどうなっているのかと疑問視するのも無理はないと思った
バクタリ事件の前に当の山中が
ゲートをチェックする人員たちに対し
「バカモン!ぶったるんどるぞ!謹慎だ!」してて
誰もいなくなってたのかもw
こっそりくっついて入るというマンションのオートロック突破みたいな方法でストリウスに侵入されてたのは笑った
トウマはブックゲートを持ってないので他の剣士に同行してもらう事が多いが、倫太郎救出時にはユーリ(剣)が直前にサウザンベースに行ってたタッセルの道を辿る事で潜入してたな
民間人(風来坊系動画配信者)が拉致されても特にお咎めもなかったようだし異星人相手ならしゃーなしの精神かな?
かわいそかわいかったな
セキュリティの話を書き忘れた
あそこはさすがに一般人は侵入できなさそう
まあ結局その合言葉を知ったインターポールの南原に侵入を許してしまっていたけど今ならセキュリティを磐石にするために高性能な認証システムを導入しているだろうね
しかも後半になると溜まり場としての役割も少なくなってきて、もはやみーたんが配信に使うための場所になってしまった…。
機能停止したロボのコンピュータ読み取られて場所がバレたらあっという間に攻め込まれて陥落したのが怖い
いや毎回やってる砲台でのロボ発射の弾道でバレそうな気がするけど
ホログラフによってカモフラージュされてるは
ノーラン版だけだっけ?
その地下の秘密基地はさすがに介人やセッちゃん以外は入ってなかったな
もしかしてジュランたちですら入ったことない?
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
![](http://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)
![](http://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
![](http://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
ZATは基地内を見学するには一週間前に申請を出して、更に宇宙人かどうか調べて異常がなければ見学出来るってのがメモール回で明らかになってたな。だからか敵宇宙人に侵入された事がなかったし