(偶然か、放送日が命日と同じ2月2日!)
そして、この第1話のランカークを始め特撮にも多く出演した俳優の上野山功一さんが先日亡くなりました、ご冥福をお祈りいたします。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
子供の頃の俺「PS2のラチェットとサルゲッチュ楽しすぎて草(ずっと続編買い続けるんだろうなあw)」
お前らが好きな「車の運転中に言うセリフ」wwwww
【画像】実写版「ワンピース」、初のビジュアル公開!!2023年配信決定
カプコンさん、ゲームのDL率が9割超えになっていた
三大アニメキャラみたいな名前の声優「市ノ瀬加那」「名塚佳織」「水瀬いのり」あと一人は?
【ガンダム00】ジンクスIVとかいう意外と強いやつ
飛鳥か途中まで開発していた強化服と探検車両を、早川が引き継いで完成させたとモノローグが入るね。
ちなみに脚本では科学者では無い早川が「飛鳥、俺はお前ほど頭はよくない」と学術書を引き、ほぼ独学で作り上げた経緯が細かく描かれ、本職ではないからこそズバットスーツが不完全なのも示されていた。
日活無国籍アクション的世界観にぶっちゃけその二つが浮いてさえいるんだよね。
それこそがズバットの唯一無二の味なんだけれど。
よく考えたら百発百中の名人ランカークがマシンガンを使うはずが無いんだよね
は語らないでおこう・・・
早川と飛鳥の間柄を全く知らない妹
敵の銃弾を視認し、自分の銃弾で全て叩き落とせる視力を備える早川
科学者じゃない早川が宇宙服と宇宙用車両予定のを戦闘用に自己改造、完成される位の謎スペック
目の前にいる捕らえた早川の縄脱けを気づかない、地獄組の間抜けさ
その直後の早川の驚異の早変わり術(スーツ着る)と瞬間移動術(なんキロも離れたとこからズバッカーで走ってくる)
1話だけでこれだけの疑問点がwww
エンタメとはそういうものである(真顔)
あの翼は何処から飛んで来たのかいまだに分からん。
尚、近所の子供達でその勢いについていけたのは少数だった模様
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

爆破...どの程度の爆破だったっけ???