出典:https://m-78.jp/news/post-6586
子供の頃の俺「PS2のラチェットとサルゲッチュ楽しすぎて草(ずっと続編買い続けるんだろうなあw)」お前らが好きな「車の運転中に言うセリフ」wwwww【画像】実写版「ワンピース」、初のビジュアル公開!!2023年配信決定カプコンさん、ゲームのDL率が9割超えになっていた三大アニメキャラみたいな名前の声優「市ノ瀬加那」「名塚佳織」「水瀬いのり」あと一人は?【ガンダム00】ジンクスIVとかいう意外と強いやつ
1: 名無し1号さん
無印ギンガ特有の雰囲気いいよね…
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1063110932.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
ジュブナイル+ウルトラマンって冒険したな、って思った
4: 名無し1号さん
今はそうでもないけど当時は「テレ東でウルトラマンの新作!?」と驚いたなぁ
5: 名無し1号さん
事件の内容的にすごい状況だったんだけどその割には全く掘り下げられないダークスパークウォーズ
6: 名無し1号さん
>事件の内容的にすごい状況だったんだけどその割には全く掘り下げられないダークスパークウォーズ
敵も味方もみんながみんな人形になってたから誰も語る余地がない説
7: 名無し1号さん
当時は列伝のコーナーの一部だったんだよな
8: 名無し1号さん
まあ結果タロウの見る目あった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=MvrAClBFHKA
9: 名無し1号さん
ソフビをアイテムにしてしまうというのは中々斬新だった
10: 名無し1号さん
>ソフビをアイテムにしてしまうというのは中々斬新だった
お陰でタロウかなり売れたんだとか
11: 名無し1号さん
総集編じゃなくて1話まるごとやるんだな
12: 名無し1号さん
>総集編じゃなくて1話まるごとやるんだな
まあトリガーデッカーから入った小さい子どもは無印ギンガ第一話とか観てないのも多いだろうしねえ
19: 名無し1号さん
>まあトリガーデッカーから入った小さい子どもは無印ギンガ第一話とか観てないのも多いだろうしねえ
小学校低学年の子らは生まれてすらいない…
16: 名無し1号さん
>総集編じゃなくて1話まるごとやるんだな
なんか見てて違和感あると思ったら
これまで1話まるごとやるときは4:3で左右に枠あったのに
これは地デジ化以降の作品なんでフル画面だからか
13: 名無し1号さん
ニュージェネ史の中でも最も演技が下手で有名なカッキー!
14: 名無し1号さん
>ニュージェネ史の中でも最も演技が下手で有名なカッキー!エグゼイドに出た時は普通だったのになんでこんな棒読みだったんだろう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/70
15: 名無し1号さん
>ニュージェネ史の中でも最も演技が下手で有名なカッキー!
普通に売れっ子バイプレイヤーなのに‥
17: 名無し1号さん
作さんだったのか
18: 名無し1号さん
斬新だよね~最初に怪獣になるの
20: 名無し1号さん
倉庫から発掘されたダランビアさん
21: 名無し1号さん
今の戦闘民族なヒカルに慣れてるからいちいち戸惑う姿が新鮮だな
22: 名無し1号さん
早く大きくなりっ(
23: 名無し1号さん
自分もこの頃はゴモラ氏みたいにヒーローになれると思っていたんですよ
24: 名無し1号さん
>自分もこの頃はゴモラ氏みたいにヒーローになれると思っていたんですよ
劇場では可愛かったぞ
25: 名無し1号さん
苦心と苦労と工夫のあとがすごい
26: 名無し1号さん
元気にしてっかなぁ…ヤバイじんとくる…
27: 名無し1号さん
ヒカルくん彼女とあんまり会ってないのか
28: 名無し1号さん
>ヒカルくん彼女とあんまり会ってないのか
そりゃ今やマルチバースをニュージェネチームリーダーとして飛び回ってるもんな
38: 名無し1号さん
リーダーっていうか物おじしないよねヒカル
ガンガンいこうぜ!って感じ
39: 名無し1号さん
ちょくちょく別の宇宙にいったりしたらそりゃ中々旧友に会う機会少なくなるよね
29: 名無し1号さん
ショウは本人呼ばれずに消化するのかね
30: 名無し1号さん
>ショウは本人呼ばれずに消化するのかね
そのために「本人かとても近しい存在が念じることで」と設定されてるので
34: 名無し1号さん
>ショウは本人呼ばれずに消化するのかね
なんかあったの?
35: 名無し1号さん
>なんかあったの?
筋トレ
36: 名無し1号さん
ショウは今やタイタスだからな
37: 名無し1号さん
どんなことがあっても筋肉は裏切らないからな
31: 名無し1号さん
過去キャラの客演でなくみんなが主人公の物語がまだ続いてるという感覚が良い
32: 名無し1号さん
実をいうと新列伝が終わってからのクロニクル期間で無印ギンガの話を取り上げるのは今回が初めてだったりする
ニュージェネクロニクルでもギンガはギンガSしか取り上げなかった
33: 名無し1号さん
ジェネクロでギンガ最終回のタロウの戦闘は取り上げられてたけど1話丸々は初めてか
40: 名無し1号さん
アーアーアーアーアー流れてきたらテンション上がる
41: 名無し1号さん
ギンガやゼロって本編中の特別総集編や1月からのクロニクルでなんか毎年毎年少しでも見かける気がする
もしかしてほぼ皆勤?
42: 名無し1号さん
>ギンガやゼロって本編中の特別総集編や1月からのクロニクルでなんか毎年毎年少しでも見かける気がする
>もしかしてほぼ皆勤?
ゼロは無印ギンガの時期は意図的にかなり出番少なくなってた
それでもナビゲーターとしてたまに出てきたけど
43: 名無し1号さん
次はビクトリーか
出典:https://m-78.jp/character/victory/
44: 名無し1号さん


ウルトラヒーローシリーズ 11 ウルトラマンギンガ
オススメブログ新着記事
- ジェネスタ
- ウルトラマンギンガ
- ニュージェネレーションスターズ
無印ギンガは舞台、世界観、雰囲気が歴代でダントツ異質、オマケに防衛隊も無い。青春ドラマメインというストーリーは唯一無二。
個人的にネクサスやR/B以上の個性派。
ライダーで例えるなら響鬼みたいな立ち位置。