©円谷プロ0:
名無し1号さん列伝の出演も板についてきた(?)ゼット君
次は師匠も通った道ウルトラファイトに挑戦だ!
…いったいどんなことが起こるんでしょうなあ
・初回の敵がジラース
・三回に一回はバロッサ星人
・ガンマフューチャーのTDG召喚がほぼウルトラリ○チ
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】ゲーム屋の「試遊台」、完全消滅ガンダムMk-Vが小型サイコガンダムだなんて知らなかった【悲報】銭湯のガス代、限界突破wwwwww エグすぎる・・・【速報】FF10歌舞伎、ビジュアル解禁!!ポケカ新弾の「パルデアケンタロス」のイラストがかっこよすぎると俺の中で話題に この人の絵全部カッコいいな!(※画像多数)【声優】CV緒方恵美とCV林原めぐみとCV宮村優子を攻略するギャルゲーwww
1: 名無し1号さん
赤い通り魔に負けない理不尽や不条理も必要だな
5: 名無し1号さん
>>1
バルンガ「そうですね」
ブルトン「ならば」
バキューモン「私達の」
プリズ魔「出番ですね」
102: 名無し1号さん
>>1
ガタノゾーア「良かろう……」
コダイゴンジアザー「おじさん張り切っちゃうゾ^~」
グリーザ「ふふふふ………」
イフ「………………」
2: 名無し1号さん
ベータスマッシュVSカネゴンは是非やってもらいたい
4: 名無し1号さん
>>2それ総集編に出て来た個体じゃないよね…? もしそうだとしたら…そして赤男みたく上顎バキャられたら後味が…
出典:https://m-78.jp/z/story/story-1744/
12: 名無し1号さん
>>4
実は遭遇した時点で気絶してて戦闘はカネゴンの見た悪夢でしたってオチにして、介抱してくれてたZさんとは仲良くなって終わり…とかならネタも拾いつつ綺麗な感じにできるかな?
このご時世に上顎が映像化できるかはまた別だけども…
32: 名無し1号さん
>>2
むしろ他の怪獣や宇宙人に攻撃されてるカネゴンをベータスマッシュが助けるが余計に怯えるんでオロオロしながら宥めるのはどうだろう
6: 名無し1号さん
シリアスなのを考えるとゼロファイトを踏襲してベリアルと戦うとかありそう
もちろん本物じゃなくタイガの時のクローンみたいなのと
8: 名無し1号さん
>>6
クローンベリアル………ジード先輩の弟、ベリアロクさんの叔父か。
63: 名無し1号さん
>>6
ゼットダークネスが特空機を一機づつ破壊するシーンが1ヶ月続きそうだな…
66: 名無し1号さん
>>63
真っ二つ枠はセブンガーはかわいそうだしキングジョーは分離できるしで…よし、ウインダムしかいないな!
110: 名無し1号さん
>>6
ベリアロク「よーく見ろ、目つきが悪い、あれはニセモノだ」
7: 名無し1号さん
学問のテストで他の怪獣達にまったくかなわずひとりだけ追試受ける主人公
11: 名無し1号さん
>>7
レッドキング「えぇ………俺達にもテストで負けたの?」
シルバゴン「アイツ、大丈夫かな?」
27: 名無し1号さん
>>7
ゼット「ちょっとおかしいんじゃないですか?番組の趣旨にあってないでございましょう!?」
ゼロ「ファイトシリーズで何が起ころうと文句を言っちゃあいけねえなあ」←提案者
52: 名無し1号さん
>>7
ビヨンド学園のときみたいに学生服のグローザムも出てくるんだろうな
あいつ意外と頭いい優等生ぽい
9: 名無し1号さん
プロレス・格闘技系番組のアナウンサーや解説者が
局の枠を越えて中継・解説を行ったりして...
13: 名無し1号さん
デッカーやレグロスとの共演。時系列はデッカーは劇場版後、レグロスはファーストミッション後。デッカーに関しては一度来訪した事がある世界だから本格的に共演してほしいし、レグロスとはアルファエッジでの拳法コンビとして戦ってほしい。アルファチェインブレードをレグロスに渡して、レグロスがヌンチャク代わりに振るって戦うとか。
14: 名無し1号さん
意外な所でデスシウムライズクローが登場して、視聴者が驚く。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=OGwzX4CdP5M
15: 名無し1号さん
なぜかシレッと参戦している闇の隊長
30: 名無し1号さん
>>15
助けに来て「ハルキ、これを使え!」って蛇心剣を貸すのね
16: 名無し1号さん
ニセゼット(ザラブ星人)
ニセゼット(サロメ星人製)
ニセゼット(ババルウ星人)
ゼットキラー
ゼットダークネス
彼らとのニセモノ5番勝負が始まる。
17: 名無し1号さん
>>16
そしていずれもベリアロクのデスシュウムファングでパクっといかれるオチで終わり
ゼットさんに、お前おれは喰うなよと文句を言われる天丼パターンで
29: 名無し1号さん
>>16
ザラブゼットはつり目でお願いしたい
55: 名無し1号さん
>>16
全員で知力テストやることになって、珍回答だったやつが本物だと証明されるというお約束の展開
18: 名無し1号さん
とりあえずシグマブレスターのスーツが出来て、大活躍
19: 名無し1号さん
エピソードZのIFでセレブロに寄生されたハルキ対ゼット
21: 名無し1号さん
ゼットさんかハルキのどっちかしか喋らない
22: 名無し1号さん
バロッサ星人との因縁はあるだろうな。ゼットと戦った4人の兄弟が最大で9996人残ってるだろうから。
78: 名無し1号さん
>>22
これだけ数出せるなら戦隊の戦闘員みたいにバッタバタと薙ぎ払う様な画もいけそう
118: 名無し1号さん
>>78
スーツひとつしかないだろうから厳しくね?
121: 名無し1号さん
>>118大量に出てきてバッタバタと薙ぎ払うシーンはソフビ人形でやればいけるいけるツインテールで証明済みよ
出典:https://m-78.jp/decker/monster-alien/
23: 名無し1号さん
なんかあんまり出てこないベリアロクさんに代わってゼットランスアローが主武器として活躍
え?だってそれっぽいだろ?(何が?)
24: 名無し1号さん
ここは田口監督に撮ってもらって昔ながらの低予算感溢れる空き地でのファイトをやってもらいたい。ついでにセブンガーも出して実質セブンガーファイト2にしちゃえ
25: 名無し1号さん
THE LIVEでの出来事に触れたりとかしてほしい。あれタイガのと同じで正史みたいだし。何ならカイザージードダークネスやファイナルバルタンクを映像デビューさせてくれてもいいのよ?
26: 名無し1号さん
ベータスマッシュとタイタスで組んでコテコテのプロレスタッグマッチが見たい
28: 名無し1号さん
これ系のタイトルは「ウルトラ〇〇ファイト」と「ウルトラファイト〇〇」があるけど、なんか使い分けの基準があるんだろうか
125: 名無し1号さん
>>28
タイトルコールのいい易さとかかな?
31: 名無し1号さん
セブンガーファイトみたいにストレイジメンバーがワイプで野次飛ばしてて欲しい
33: 名無し1号さん
助けに来たゼロがシャイニングフィールド展開して、そん中でゼットを引きずり込んで20年ばかしシゴキ倒す!
ゼロ「オーブは俺と親父、二人がかりの修行に10年耐えたぜ!オーブを超えてみせろ!!」
ゼット「無理無理無理無理無理!!!!!!」
34: 名無し1号さん
これまでのフュージョンは先輩方のメダル使ってたから、今度はトリガーデッカーの後輩達のメダル使ってフュージョンしてほしい
35: 名無し1号さん
>>34
ハルキ「トリガー!デッカー!………ゼットさん!1枚、足りません!」
48: 名無し1号さん
>>35
カルミラがおるやん♪
64: 名無し1号さん
>>48
カルミラ姉さん!ダーゴンさん!ヒュドラム!
こうですねわかりますw
73: 名無し1号さん
>>48
トリガーダーク「待て待てー!?」
79: 名無し1号さん
>>35
ディナスを使おう
84: 名無し1号さん
>>34
トリガー君(マルチタイプ)!
トリガー君(パワータイプ)!
トリガー君(スカイタイプ)!
押忍!!!
104: 名無し1号さん
>>84
\ウルトラマンゼット ジータ トリガートゥルース/
イグニス「俺をハブるんじゃねえ!」
36: 名無し1号さん
◎実況を佐野史郎さんに依頼すると了解される
◎しかし番組中ずっと怪獣側に寄った実況をされてしまう
◎最終回直前に腹に据えかねたゼットさんが文句を言いに行くと、その佐野史郎さんは実はゼットン星人が化けていた事実が分かる
◎最終回はストレイジに救出された佐野さんがスーパーガンっぽい銃でゼットン星人を倒し、ゼットさんもゼットンを倒して佐野さんの『ありがとうウルトラマンゼット~』で締め
39: 名無し1号さん
本家ウルトラファイトに習い、親分のウルトマンゼロが宇宙陰陽の構えで活躍して、主役の筈のゼットはアギラのような子分枠になってしまう。
40: 名無し1号さん
変身能力を持つ異星人から次々にハニートラップを仕掛けられるゼット君。
結果?それは見てのお楽しみ。
41: 名無し1号さん
少し細かいけどZファイトはゴロ悪いからウルトラファイトZの方がいいと思う
107: 名無し1号さん
>>41
多分赤いやつともかけてる
42: 名無し1号さん
例のBGMから始まる
43: 名無し1号さん
遠藤正明の新曲。
44: 名無し1号さん
コダイゴンジアザーとの対決
あの「木彫の鯛」の攻撃にZがどんなリアクションをするのか見てみたい
ジアザーのスーツが残っているのかどうかは知らんが。
51: 名無し1号さん
>>44
その鯛とはすでにトリガーで出会ってるのだが…?
81: 名無し1号さん
>>51
鯛だけでもヒカリを手こずらせる位には強いぞ
74: 名無し1号さん
>>44
鯛単体ならトリガー客演時にバロッサ星人の持ってたお宝の一つとして登場してるぞ。
そして地面に叩きつけられる…
98: 名無し1号さん
>>74
>地面に叩きつけ
えらく手馴れてるけど、ゼットさんひょっとして釣りとか大型魚の料理とか趣味にしてます?
109: 名無し1号さん
>>98
マグロ
ご賞味ください
46: 名無し1号さん
毎回、先輩たちに特訓や組み手をしてもらうというパターンもありかな
最終回はセブンで
50: 名無し1号さん
>>46
ネクサスさんの組み手はメタフィールドが舞台になるな。
47: 名無し1号さん
>>・初回の敵がジラース
いや、それはセブンガーファイトの方でやっちゃったからさぁ・・・
75: 名無し1号さん
>>47
襟巻き取られてる状態で報復に来るのかも…
そしてヘビクラ隊長またしても戦々恐々…
92: 名無し1号さん
>>75
襟巻は使いまわして、
素体の方が違うゴなんとかラになってるとか
95年ぐらいに出没したとされるバーニングジラースなんてどう?
105: 名無し1号さん
>>92
エリマキゴモラ?
……結構強そうだな
117: 名無し1号さん
>>75
セブンガーの時のやらかしがトラウマになって
ジャグラーになって力づくでゼット君を止めに入るとか
そして放置されていじけて帰るジラース
58: 名無し1号さん
\ゴショウワクダサイ ワレノナヲ ウルトラマンゼーット !!/
ゼット「さぁ!時間がないから一気にいくぞハルキ!」
ハルキ「押忍!……え、時間?ゼットさんどこか調子悪いんですか?」
ゼット「あ~いや、そ~いうわけではなくてですね…放送時間?といいますか、大人の事情……的なアレで」
ハルキ「知らなかった、俺も手伝います!」
ゼット「おぉ、分かってくれた。ありがとうハルキ!」
ヘビクラ「時間!時間ないから!!」
59: 名無し1号さん
ガンマイリュージョンでまだやってない組み合わせとして、スカイタイプ&ミラクルタイプを召喚・ランバルト光弾&レボリウムウェーブを発射させる
87: 名無し1号さん
>>59
ガンマイリュージョンでまだやってない組み合わせとして、パワータイプで近接戦闘してSVで十数回地面に投げつけてストロングタイプのパンチで土手っ腹に風穴を開ける
60: 名無し1号さん
宇宙化猫対ゼット
イフ対ゼット
71: 名無し1号さん
>>60
宇宙化猫とバトったらゼットさんが真正のアホになってしまう(笑)
86: 名無し1号さん
>>71
湊三兄妹「助けに来たぞゼット!」
119: 名無し1号さん
>>60
イフとの対決だったら絶対にキングがレジェンドが必要
Z単体だったら勝ち目ないでございますよ
120: 名無し1号さん
>>119
キングかレジェンドが必要の間違いでした、失礼
61: 名無し1号さん
今の全部盛りギャラクシーファイトもいいけど個々の推しとしては薄めになるからこういう個人のファイトシリーズとかもたまにやって欲しいな
62: 名無し1号さん
ドラゴリー、メトロンJr.、ムルチⅡとのバトルロイヤルで凄惨な戦いを
本家と違って特空機の援護期待できるけど
65: 名無し1号さん
ジープ対ゼット
67: 名無し1号さん
子レッドキングの尻尾を踏んで泣かせてしまう
レッドキング夫婦にタコ殴りにされて土下座で謝るZさん
68: 名無し1号さん
(例のBGM)
よう!地球のみんな(以下略)
72: 名無し1号さん
>>68
そして経歴詐称
76: 名無し1号さん
やはり戦う場所は赤土が多い採掘場や稲刈り終わったばかりの田んぼに
海岸でバトルしてほしいですなあ
80: 名無し1号さん
ファイトビクトリーやファイトオーブみたいなのじゃなくて、セブンガーファイトの形式なのか…ここはやはりゲネガーク以外のサメと戦ってもらいたい。
82: 名無し1号さん
隊長も尊哉のすがたで出るならビランキも出てほしい
91: 名無し1号さん
>>82
そしてユカさんとのキャットファイトが始まる(笑)。二人が殴り合っているのを尻目に逃げようとする隊長(笑)。
83: 名無し1号さん
セブンガーが『ウルトラファイト』のアギラポジションになるのは想像がつく
93: 名無し1号さん
普通にドタドタ歩いて神秘性のかけらも感じないグリーザも少し見てみたい。
『この宇宙の穴どうしましょう』みたいな感じで。
95: 名無し1号さん
予算の都合上、着ぐるみは使わず全部ソフビになりましたとかで
そういや、最近ソフビを使った映像作品配信されていたな
96: 名無し1号さん
>>95
ゼットが雑に飛び「回って」たな、セブンガーに回されてたというか
106: 名無し1号さん
>>95
お題趣旨からは少しズレるけど
「ウルトラソフビファイト』意外といけそうな気がする
99: 名無し1号さん
目が覚めたらオリジナルの状態で突然マン兄さんとリングでプロレスやる羽目になったり、エース兄さんとドスでチャンバラしたりとかボイスドラマみたいなむずかしい問題を答える(対戦相手は怪獣とか)セブン大大師匠の特訓を受けたりとかそうゆうのを掛け声とナレーションだけでやってほしいな
100: 名無し1号さん
vs巨大ヤプールとか見たいかも
今でもあれになれるのか知らんけど
103: 名無し1号さん
デストルドスの構成怪獣と戦ってほしい
126: 名無し1号さん
>>103
セブンガーファイトに登場したダンカンやサタンビートル、そしてアトラクション用スーツがあるらしいマジャバ辺りはスーツを改修するなりすればワンチャンあるかも
114: 名無し1号さん
時空の歪みか並行同位体でオーブ時代の拗らせてる頃の隊長と遭遇してみてほしい
115: 名無し1号さん
シリアス系ならならゼロダークネスと一騎討ちしてほしい
「姿形だけ似せたところで、まるで魅力不足だぜ!」とか言って
ゼロダークネスが現れた理由は…すみません思いつかないです
122: 名無し1号さん
中国で話題のゼットキラーの登場
ゼットの全フュージョン形態の能力全て使えるという設定で、ゼットと激闘を繰り広げて欲しい
124: 名無し1号さん
新たなウルトラフュージョンもだけど、ライトニングジェネレードやM78流竜巻閃光斬のような3枚メダルによる必殺技も新たなバリエーションを増やして欲しい
127: 名無し1号さん
セブンガーファイトでのビームミサイルキングに引き続きメビウス外伝連動のデザイン最優勝賞の怪獣の登場
個人的にはクラッシュライザーを登場させて、セブンガーと対戦させて欲しい
128: 名無し1号さん
内容はあの伝説の回「最後の勇者」の後日談でヤプールとの再戦
・ゼットの新形態登場や新技披露
・所持しているウルトラメダルの基となったウルトラマンの客演
・バキシマムの登場
・かつてゼロ師匠を模したゼロキラーザウルスの派生型であるゼットキラーザウルスの登場
などなど欲張りとは思うが色々やって欲しい


【Amazon.co.jp限定】ウルトラマン ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンゼット オリジナル スペシャルクリアカラーver.
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
赤い通り魔に負けない理不尽や不条理も必要だな