
(C)テレビ朝日・東映AG・東映
【画像あり】絶好調のアスランが駆るインフィニットジャスティスガンダムさん、強過ぎる…【悲報】ワイ「車の運転?マリカーと同じやろw」→結果wwwww関東で日帰りでバイクで遊びに行くおすすめスポット教えてPSVR2が初VR体験なんだけど酔いやすい人って対策どうしてる?【声優】cv悠木碧で一番可愛いキャラwwww【驚愕】初代ドラクエが「カニ歩き」だった理由wwwwwwwwww
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1030006672.htm
2: 名無し1号さん
声が爽やかすぎる…
3: 名無し1号さん
別人じゃん!
4: 名無し1号さん
見返すと爽やかすぎてビビる
20話くらいになると結構ドスが効いてくる
5: 名無し1号さん
声たっかいよね初期タロウ
6: 名無し1号さん
ソーセージのCMとか本編と演技全然違ぇな!ってなった終盤
7: 名無し1号さん
~ぜ!とか口調も微妙に違う初期タロウ
8: 名無し1号さん
ここまで変わるもんなのか…
9: 名無し1号さん
初期の頃はタロウとドンモモタロウは別人って印象があったけどだんだんタロウ=ドンモモタロウになってきた印象
10: 名無し1号さん
変身すると性格が変わるのは作中でも言及されてたけど特に理由とかは説明されなかったしだんだん変身前と後の性格同じになっていってたよね
11: 名無し1号さん
>変身すると性格が変わるのは作中でも言及されてたけど特に理由とかは説明されなかったしだんだん変身前と後の性格同じになっていってたよね
変身後の方が素で仲良くなってきたから普段も出るようになってきたんだと思ってる
12: 名無し1号さん
ドンゼンカイオーも全く見なくなったな…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1228312_3246.html
13: 名無し1号さん
>ドンゼンカイオーも全く見なくなったな…
そもそもエンヤライドンが…
14: 名無し1号さん
>そもそもエンヤライドンが…
最終回で久々に出るし…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=EolpW2fEPaQ
15: 名無し1号さん
ドンゼンカイオーはゼンカイジャーのロボだし
16: 名無し1号さん
>ドンゼンカイオーはゼンカイジャーのロボだし
いるのにゼンカイジャーの人…
26: 名無し1号さん
まだ分からないけど今のところゼンカイザーブラックとして見るとかなり控えめな前主人公だったな…
17: 名無し1号さん
ドンゼンカイオーはそもそも区分としてはゼンカイジャーの玩具なんで…
18: 名無し1号さん
初期は早苗さんの持ってきてくれた弁当で大喜びしてたし結構明るい
25: 名無し1号さん
さなえさん意外と再登場しなかったな

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1228364_3246.html
27: 名無し1号さん
>カブトムシのギイちゃん意外と再登場しなかったな
19: 名無し1号さん
今の声で神輿の口上言うだけで感慨深くなりそうだな…
20: 名無し1号さん
EDで森崎ウィンの曲流れるかな
31: 名無し1号さん
アバターパーティって本編で使わなかったんだな
21: 名無し1号さん
まず最終話予告の口上が放送前の告知の口上なので俺はちょっとウルっときたぜ
22: 名無し1号さん
初期は演技結構ヤバくてゼンカイ客演回とか本人もあまり思い出したくないとかいうレベル
23: 名無し1号さん
ドンブラザーズももうことーしことしじゃ無くなっちゃうんだな…
24: 名無し1号さん
>ドンブラザーズももうことーしことしじゃ無くなっちゃうんだな…
それはもう43話あたりからことーしことしじゃないな…
28: 名無し1号さん
最終回予告の声と楽しもうぜ!の声が違いすぎて別人だこれ
29: 名無し1号さん
駒木根さんが「ドンブラザーズらしくぶん投げる最終回になる」と言ってたから心の準備をしておかないと振り落とされるかもしれん
30: 名無し1号さん
いつも通りの感じで終わるんじゃないか
32: 名無し1号さん
もう一回MVPキメ始めるかもしれない
33: 名無し1号さん
>もう一回MVPキメ始めるかもしれない
君たちは一年しか戦っていないが…俺は二年戦っている
34: 名無し1号さん
つべの予告だと入ってないけど放送版だと最後にはるかの「めでたし、めでたし」が入ってるからハッピーエンドになるって信じてるよ…


【メーカー特典あり】スーパー戦隊シリーズ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ Blu-ray COLLECTION 4<完>[Amazon.co.jp特典:全巻購入特典オールキャストブロマイドセット(複製サイン入り)+DVDジャケットアートセット引換シリアルコード付] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
初期の神輿に乗って登場したのを見た時はなんつー登場の仕方だって思っていたけど、中盤からしなくなって少し寂しく感じたな