1: 名無し1号さん
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/ultra-eg/
引用元: img.2chan.net/b/res/1031736267.htm
ワイ「趣味はガンプラです」敵「へぇ、塗装とかするの?」ワイ「しません…」敵「ふーん…そう…」ガチクソかっこええバイク見つけたwwwwwwwwwwwなんG民「一ヶ月の食費を3万円以下に抑えるなんて楽勝」今一番信頼してる日本のゲームソフトメーカーってどこ?【朗報】ソシャゲ全削除ワイ、幸せになる声優のファイルーズあいに対する正直なイメージ・・・
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
なぜゼットセンター…?

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/13160/
5: 名無し1号さん
>なぜゼットセンター…?
現行のニュースタでも主役だし…
4: 名無し1号さん
日本でもうウルトラ謎玩具の系譜出さないと思ってた
6: 名無し1号さん
ナイ…Dr.エッグも復活すんのかな
7: 名無し1号さん
ウルトラマンゼロのエッグが欲しいんですけど!!!!
8: 名無し1号さん
地味にエッグでやったギミック発展させないとスパークドールで変身するアイデアは生まれなかったくらい重要な存在ではある
9: 名無し1号さん
流用できる構造あって怪獣枠は既存の金型使えるから展開は迅速にできそうだよな…
10: 名無し1号さん
大変なことに気付いてしまった
ついに玩具でベリアルがジードを出産できるようになった

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/13165/
11: 名無し1号さん
>大変なことに気付いてしまった
>ついに玩具でベリアルがジードを出産できるようになった
ジード本編見てたらベリアルがママなのは自明の理だからな…
15: 名無し1号さん
>大変なことに気付いてしまった
>ついに玩具でベリアルがジードを出産できるようになった
トレギアが閃きそうな気付きはよせ
12: 名無し1号さん
可動と造形の良さは圧倒的に向上してるけどエッグ状態の模様のかわいさ無くなっちゃったのは痛し痒し
13: 名無し1号さん
怪獣側は前のやつ流用?
エッグサインはなくなってるけど
14: 名無し1号さん
怪獣エッグの方は今見ても色褪せないグッドデザインすぎる
16: 名無し1号さん
エッグ発売から11年…?
17: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
キングジョーがすげぇってのはなんか知ってる
19: 名無し1号さん
>キングジョーがすげぇってのはなんか知ってる
ちゃんと分離までできる
今回のラインナップにも入ってる
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
一覧で初めて見たけどメルバの卵なんか臓器みたいだな…
22: 名無し1号さん
©円谷プロ ©BANDAI
23: 名無し1号さん
ベリアル様はフリー素材
24: 名無し1号さん
エッグの後に出たゼンマイオモチャも好きだったが
ゼンマイが全部不良品レベルで弱くて何回か遊んだら動かなくなる凄いやつらだった
27: 名無し1号さん
>エッグの後に出たゼンマイオモチャも好きだったが
>ゼンマイが全部不良品レベルで弱くて何回か遊んだら動かなくなる凄いやつらだった
おのれチブル星人!
25: 名無し1号さん
なんか展開が大分こう10年前に近くなってきたので
そろそろ本当に大怪獣バトル新作やりそう
26: 名無し1号さん
ウルトラボーンも帰ってこい
28: 名無し1号さん
ウルトラボーン好きだったのに展開短かったのが残念
31: 名無し1号さん
>ウルトラボーン好きだったのに展開短かったのが残念
怪獣墓場設定が秀逸
29: 名無し1号さん
メインストリームが元気な今
こういう隙間アイテムも出てくるのはほんとに好調なんだな
30: 名無し1号さん
ウルトラボーンは大怪獣ラッシュの弾もあったの好き
いやハンターが骨になってるの複雑すぎるけど
32: 名無し1号さん
ウルトラビークルはビークル形態のデザイン好きだけどまあ変形は全部同じだし長続きしないのはわかってた
余裕で余ってるから気に入ったデザイン有ったら1個だけでも買ってみてほしい
33: 名無し1号さん
一度展開終了した魅力的な企画もこうやって復活できるのいいことだよね
原作付きのシリーズだと特に貴重だと思う
34: 名無し1号さん
新規怪獣エッグだとガボラとか出しやすそうだけどいかがでしょう
35: 名無し1号さん
テラフェイザーやセブンガーは出そうな気する
36: 名無し1号さん
>テラフェイザーやセブンガーは出そうな気する
セブンガーはそのまま前回のウルトラ型と同じ構造でむしろ完全再現できる体型してるからな…
37: 名無し1号さん
普通にエッグベース音声追加して再販もありだな
38: 名無し1号さん
しかしゼットもすっかりニュージェネの顔になって…
39: 名無し1号さん
ウルトラマンより怪獣の方が自然に動くな
40: 名無し1号さん
カップ麺から変形するウルトラマンのやつは見かけなかったな
41: 名無し1号さん
最近の商品展開だとアブソリューティアンのエッグ化ありそう
42: 名無し1号さん
>最近の商品展開だとアブソリューティアンのエッグ化ありそう
究極卵生命体アブソリュートエッグか…


帰ってきたウルトラエッグ ウルトラマンゼット オリジナル
オススメブログ新着記事
- ウルトラエッグ
ゼットがセンターなのはあれだろ、比較的最近の作品で人気投票でも高かったからだろ