(C Lucasfilm Ltd.
※バッドバッチの感想まとめはこの後3時を予定しています。
ワイ「趣味はガンプラです」敵「へぇ、塗装とかするの?」ワイ「しません…」敵「ふーん…そう…」ガチクソかっこええバイク見つけたwwwwwwwwwwwなんG民「一ヶ月の食費を3万円以下に抑えるなんて楽勝」今一番信頼してる日本のゲームソフトメーカーってどこ?【朗報】ソシャゲ全削除ワイ、幸せになる声優のファイルーズあいに対する正直なイメージ・・・
1: 名無し1号さん
我らの道
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1071859784.htm
2: 名無し1号さん
>我らの道
我らの道
3: 名無し1号さん
上半身だけで襲ってくるIG-11怖すぎる
4: 名無し1号さん
グリーフカルガが昔の知り合いと揉め事起こしてる後ろで腕組んで立ってるマンドーめっちゃ頼もしすぎる
もうカルト捨ててこの街で用心棒として生きていけよ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=VH8al62EYwU
5: 名無し1号さん
マンダロリアンってマスク取ってはいけない設定あったっけ?と思ったら…
6: 名無し1号さん
>マンダロリアンってマスク取ってはいけない設定あったっけ?と思ったら…
でもちょくちょく「マスク脱がないって本当?」みたいに質問されてるところみると人前ではマスク脱がないって印象はある程度浸透してるみたいだな
7: 名無し1号さん
ドッグファイトシーンでマンドーが1キルするたびに例の音なるのなんか笑った
8: 名無し1号さん
マンドーはやっぱりマンダロアに行くのか
ダークセイバー持ってるもんな…
9: 名無し1号さん
ちっこいの呼ばわりされてちょっとムッとしながら
「あいつの名前はグローグーだ」
って言うマンドーパパかわいすぎる
10: 名無し1号さん
今更だがマンドーの操縦レベルってかなり高い?
11: 名無し1号さん
>今更だがマンドーの操縦レベルってかなり高い?
レイザー・クレストの時代からかなり上手い
N-1に乗り換えたことでスピードも加わりそのへんのごろつき相手なら多分無敵
12: 名無し1号さん
>今更だがマンドーの操縦レベルってかなり高い?
レイザークレストでTIEファイター複数相手に勝ってたしな
13: 名無し1号さん
やっぱりマンダロリアンの制作陣は構成が上手い
一話の時点でワクワクさせてくれる
14: 名無し1号さん
今だによくわからないんだが
「我らの道」ってなんかイエスとか肯定みたいな感じで使う慣用句みたいなもん?
15: 名無し1号さん
>今だによくわからないんだが
>「我らの道」ってなんかイエスとか肯定みたいな感じで使う慣用句みたいなもん?
フォースとともにあらんことを
と大体同じ
同じ教えの下にいる者同士の合言葉みたいな
16: 名無し1号さん
ネバロの文明と生活レベルが格段に上がってて笑う
草生えてるし木も茂ってる
17: 名無し1号さん
>ネバロの文明と生活レベルが格段に上がってて笑う
>草生えてるし木も茂ってる
S1で串焼きにされてたエイリアン種族が元気に木々を飛び回ってるところで治安が劇的に回復したのを実感した
18: 名無し1号さん
令和の時代にN-1スターファイターのめちゃくちゃかっこいいドッグファイトが見れる感動
19: 名無し1号さん
ほんと廃棄寸前のスクラップをレストアするの好きだなマンドー
20: 名無し1号さん
二人しかいないカルトマンダロリアンが十数人に増え
ぼっちになったボカターン……
(C Lucasfilm Ltd.
21: 名無し1号さん
>二人しかいないカルトマンダロリアンが十数人に増え
>ぼっちになったボカターン……
広い城で一人っきりで椅子に座ってやさぐれてるとこちょっと笑った
22: 名無し1号さん
とりあえず文句無しのシーズン3第1話だったIG11復活させようとするまで入れ込むとか変わったなマンドーも
出典:https://www.youtube.com/watch?v=WowxroGqYng
23: 名無し1号さん
>IG11復活させようとするまで入れ込むとか変わったなマンドーも
我が子の恩人だからな
29: 名無し1号さん
>IG11復活させようとするまで入れ込むとか変わったなマンドーも
「友人」と呼ぶなんてな……
しかし本当復活して欲しいよ
マンドーの相棒はあいつしかいない
24: 名無し1号さん
・ディン・ジャリンの贖罪
・マンダロア復興
・IG-11復活
1話の時点でこれからの見どころがこれだけ提示されてるからな
ワクワクが止まらんよ
25: 名無し1号さん
貴重なマンダロリアンがまた一人…
餌になった…
26: 名無し1号さん
>貴重なマンダロリアンがまた一人…
>餌になった…
新人だろうし……
27: 名無し1号さん
追放した相手となんて本来なら全く口を効かなくて当然
ましてや組織のトップならなおさらなのに
なんだかんだ話してくれるアーマラーは優しいな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=VH8al62EYwU
30: 名無し1号さん
>追放した相手となんて本来なら全く口を効かなくて当然
>ましてや組織のトップならなおさらなのに
>なんだかんだ話してくれるアーマラーは優しいな
マンダロリアンの証であるアーマーもダークセーバーも没収しようとしないしな
アーマラーの実力だと普通にディンジャリンボコってゲットできるのにしないとか
めっちゃ優しいし復帰を期待してる
28: 名無し1号さん
スターウォーズの原生生物やっぱ怖えよ
クレイタードラゴンといいあの世界にはどんだけ巨大生物がいるんだよ
31: 名無し1号さん
>スターウォーズの原生生物やっぱ怖えよ
>クレイタードラゴンといいあの世界にはどんだけ巨大生物がいるんだよ
ダイアノーガっちゅうEP4で出てきたゴミ処理場にいる巨大生物がコルサントの地下深くで共食いを生き延び超巨大化した個体がいるとかいないとか
32: 名無し1号さん
ボカターンは正直ザマァとしか…
元テロリストの末路としては
33: 名無し1号さん
>ボカターンは正直ザマァとしか…
>元テロリストの末路としては
クローンウォーズで何の罪もない村を占拠し焼いて人を殺してたしね
ボカターン
34: 名無し1号さん
一瞬ディンジャリンの幼いころの話かと思ったら
新人たちだった
35: 名無し1号さん
>一瞬ディンジャリンの幼いころの話かと思ったら
>新人たちだった
子供の髪型をディンジャリンに似せて来たあたり完全にミスリードを狙ってきてるよな
自分も過去編だと思いながら見てた
36: 名無し1号さん
>>一瞬ディンジャリンの幼いころの話かと思ったら
>>新人たちだった
>子供の髪型をディンジャリンに似せて来たあたり完全にミスリードを狙ってきてるよな
>自分も過去編だと思いながら見てた
そしたら例のBGMと共にN-1スターファイターが飛んできてワニを一撃とか
演出がニクい
37: 名無し1号さん
去ったボカターンの部下ダロリアンがアーマラーさんとこに入信してたら笑う
38: 名無し1号さん
ネヴァロ温泉あんのか
普通に行きたい
39: 名無し1号さん
>ネヴァロ温泉あんのか
>普通に行きたい
滅茶苦茶発達してたな
バブルだろねヴァロ
40: 名無し1号さん
ネヴァロがあまりにも復興しすぎててここからの陥落フラグじゃないかと気が気でない
41: 名無し1号さん
>ネヴァロがあまりにも復興しすぎててここからの陥落フラグじゃないかと気が気でない
海賊が攻めてきてピンチになったところでマンダロリアンが
助太刀に来てくれるんじゃない?
42: 名無し1号さん
アーマラーもボカターンも頭かってぇなぁ…って感じのチャプター17だった
43: 名無し1号さん
仮面人前で脱ぐ派とそうでないのはどっちが本家なの?マンダロリアン
44: 名無し1号さん
>仮面人前で脱ぐ派とそうでないのはどっちが本家なの?マンダロリアン
脱がない派はカルト
脱ぐ派はテロリスト
45: 名無し1号さん
>>仮面人前で脱ぐ派とそうでないのはどっちが本家なの?マンダロリアン
>脱がない派はカルト
>脱ぐ派はテロリスト
どっちもろくでもねぇ!
46: 名無し1号さん
>どっちもろくでもねぇ!
マンダロリアンやで?
ちなみにクローンウォーズ時代にオビの彼女が和平政策を打ち出して統治したら
汚職と内乱で政権崩壊した
47: 名無し1号さん
>汚職と内乱で政権崩壊した全部ジャンゴ・フェットが悪いんです!
(C Lucasfilm Ltd.
48: 名無し1号さん
新マンダロリアン
真マンダロリアン
デスウォッチ
チルドレンオブザウォッチ
etc
分派が多すぎる
49: 名無し1号さん
海賊が欲しがってたあたりN-1ってボバドラマではマンドーからは最初鉄くず言われてたけども価値あるタイプの骨董品扱いなのかな
それとも単純にマンドーのカスタム機の性能に惚れ込んだだけか
50: 名無し1号さん
>海賊が欲しがってたあたりN-1ってボバドラマではマンドーからは最初鉄くず言われてたけども価値あるタイプの骨董品扱いなのかな
鉄くずをレストアしてマニア垂涎のヴィンテージにしたんで
まあそれ以前に船や積み荷を置いてけって言うのは海賊の決まり文句みたいなもん
51: 名無し1号さん
ジェダイは流石に格が違うけどマンダロリアンの中でも頭一つ抜けた頼もしさあるなディンジャリン
52: 名無し1号さん
>ジェダイは流石に格が違うけどマンダロリアンの中でも頭一つ抜けた頼もしさあるなディンジャリン
「揉め事か保安官」
って海賊たちを牽制するシーン頼もしすぎて
53: 名無し1号さん
ボバ本でマンダロアの温泉入ったら償えるって言ってたのに
後から故郷は破壊されてしまったから償えないって言い出すのひどくない?
許す気無かったってことじゃん
54: 名無し1号さん
>後から故郷は破壊されてしまったから償えないって言い出すのひどくない?
つってもアーマーは取り上げられないし「お前はマンダロリアンじゃない!」って言われてるけど会いに来たら普通に会話してくれるし協力関係では無いにしろ善処してくれてるのかなって
55: 名無し1号さん
>つってもアーマーは取り上げられないし「お前はマンダロリアンじゃない!」って言われてるけど会いに来たら普通に会話してくれるし協力関係では無いにしろ善処してくれてるのかなって
ツンデレおぱさんだ
グローグーのために手編みのチェインメール編むし
56: 名無し1号さん
>つってもアーマーは取り上げられないし「お前はマンダロリアンじゃない!」って言われてるけど会いに来たら普通に会話してくれるし協力関係では無いにしろ善処してくれてるのかなって
我らの道
57: 名無し1号さん
>我らの道
ここ最大のデレ
58: 名無し1号さん
まだ見れてないけど面白かった?
59: 名無し1号さん
>まだ見れてないけど面白かった?
はい
60: 名無し1号さん
>まだ見れてないけど面白かった?
我らの道
61: 名無し1号さん
>>まだ見れてないけど面白かった?
>我らの道
我らの道
62: 名無し1号さん
あれだけ詰め込んでたった35分
50分くらいかけてもいいと思うけど短い故のテンポの良さなのかな


コスビ スター・ウォーズ・コレクション TVドラママンダロリアン マンダロリアン #001 ノンスケールフィギュア 銀 高さ約8センチ CBX050
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
- マンダロリアン
誰も突っ込んでないけど序盤のハイパースペース中にグローグーが観てた生物ってあれ反乱者達でエズラが呼び寄せた奴だよね?
これエズラとスローン再登場フラグじゃん。マンダロリアンで先見せあるか?