
出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/special/characters/lord-voldemort.html
引用元: may.2chan.net/b/res/1073774048.htm
【急募】ザクより強いグフが量産されなかった理由
【悲報】『ゴーストオブツシマ』プレイ中ワイ、展開がハード過ぎて泣く
【悲報】バイオ4リメイク、真面目な雰囲気が消えバカゲーみたいになってしまうwwwwwww
ワイルドハーツの最新アプデ確認した結果www
声優・楠木ともり「みんなー!会いたかったよー!!!」お前ら「………」←これもドッキリなんだよね……
【画像】スパロボの会話パートで印象に残っているシーンや台詞を挙げてけ
闇の帝王…カコイイ!!って思ってるよ
なんだと
おじぎをせよ
英語だとDark Lord 指輪物語の冥王サウロンと同じ
て肩書きのほうがカッケェ
でも本当に強いので数々の敗因のタイミングがずれると
勝ててたっていう困ったちゃん
真っ当に生きれてればなあ
魂分割しても分かりやすい場所に配置して各個撃破されてしまうという体たらく
全部自分が身につけておけばいいんじゃないですかね
チート剣手に入れるまでは一個壊すのにもめっちゃ苦労してたやん
>我が君はあえて殺さなかっただけだから
一言でいうなら作者がそれを許さなかった
天才だから
ゲーム版賢者の石ではウィンガーディアムレヴィオーサで周りの彫刻を飛ばしてきた闇の帝王
しかも普通に詠唱してくる
多分政治的にはゲラートの方がめっちゃ怖い存在だと思うわ
ハリーハメるために教師に化けて潜入したのにめちゃくちゃいい先生やってハリー強化してるぞ
>ハリーハメるために教師に化けて潜入したのにめちゃくちゃいい先生やってハリー強化してるぞ
フクロウオール優の天才だもんなジュニア
ペーパーテストだけ得意なタイプじゃなくてマジもんの天才だよなジュニア
歪んだのはやっぱり親父のせいだろうね
ドン引きだわ
魔法の教育より情操教育を先になんとかしておけよ
レイフ・ファインズは素の顔の方がボスって感じがする
アバダケダブラ擦りすぎ
>アバダケダブラ擦りすぎ
相手即死させられるなら即死でええやんとはなるかもしれんが
RPGで最終的に最強魔法ばかりよく使うのと同じ理由か
>相手即死させられるなら即死でええやんとはなるかもしれんが
>RPGで最終的に最強魔法ばかりよく使うのと同じ理由か
実際はアクションゲームだからやっぱり幅は欲しいよね
映画じゃいろいろやってたけど
逆にそういうのがないファンビは派手だった
しかもその内半分位死んでたんじゃ
めっちゃ殺意込めて集中して気合い入れて打たないとカス当たりや不発する魔法なのでビーダマンみたくポンポン売ってるトムリドルがおかしいねん
魔法じゃ防げないけど障害物は貫通出来ないから遮蔽物に隠れたらやり過ごせるからじゃない
魔法使いの戦い見てもみんな結構フィジカルで回避してるからな
当時はすげぇ恐ろしい魔法だと思ったが自動エゴサって言われると俗物っぽくて親しみが湧く
汚れた血差別自体は昔からあったけど魔法界全体に浸透させて軋轢強くしたのがお辞儀なイメージになった
>汚れた血差別自体は昔からあったけど魔法界全体に浸透させて軋轢強くしたのがお辞儀なイメージになった
純血思想の基盤を強くした聖28一族の格付けが1930年代だから
それ以前はまだそこまで支持された思想では無い
死の飛翔とか言われてるお辞儀
その集団は死喰い人とか言われてる
そして絶体絶命でハリーがもう死ぬって状況で「死にひれ伏せ」とジョーク言ってる
【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

こういうのは大抵翻訳が悪いんだよ
ライトサイド、ダークサイドが光明面暗黒面になるようなもん