の放送を記念して好きなキャラやエピソードもしくは名(迷)言&名(迷)場面
などの思い出を挙げて欲しい。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
食パンに塗る最強のアイテムといえば???
お前らレッツ&ゴーでマグナム派?ソニック派?
【悲報】『現代』が舞台のRPGが無い理由wwwwwwwww
【画像】ワイ、今更エルデンリングのこいつに苦戦する
【!?】ポケモンSV、ダブルバトルなのに一人だけ「シングルバトル」をしてしまうバグ発生www
【悲報】ヤマノススメとかいう全60話の超大作アニメwww
ラットル「ねぇコンボイ、冷蔵庫にあるバナナ食べていいい…?」
イボンコ「フフフ……ダメ♡」
これセリフがあの最終回?に繋がるとは思わなかったなw
その直後だったと思うけど、その3人が岩陰に隠れていて、大きな石を上に投げてみたら、デストロンの激しい銃撃で石が削れていって小さな砂利になって落ちて、それを見た3人が目ん玉飛び出させて「ひいいっ!?」てなるのがすごく印象に残ってるw
デストロンが神輿担いで歌を歌ってる回
「メガトロンッ!」「カ~ッペ!」
「コンボイはゴリラ~♪お前のかーちゃんゴリラ!」とか幼稚園の頃観て爆笑してた笑
相変わらずというか何と言うか
ビーストの時代でも悪名が知られていたり、ランページが作られた理由がスタースクリームのような不死身の戦士を作るためだったりと話題に事欠かないお方。
当時小学生でG1知らなかった自分は正直ここからついていけなくなったわ。メタルスの後半とかも
メガ様役の千葉繁さんがずっと「オレのエビチャーハンどこぉ?」ってずっと言い続けて最終的に誰かに食べられたことに気づいて「チャーハン……」(号泣)で締めてて草生えた
高木さん「このエビチャーハン誰の?」
千葉トロン「あぁ!?貴様、俺のエビチャーハン!!!」
マグマトロン部隊にバズーカが加わればビッグコンボイ部隊(ビッグコンボイ、ロングラック、コラーダ、スタンピー、ブレイク、ハインラッド、マッハキック)とマグマトロン部隊(マグマトロン、ガイルダート、セイバーバック、スリング、デッドエンド、アルカディス、バズーカ)でちょうど7人対7人になるし
ビーストウォーズの中でもかなり好きな名言
エアラザーが「バラエティじゃないんだからテロップ出すなよ💧」ってツッこんでたよな。
メガトロン「ピーマンとキャベツの千切り!」
スコルポス「ウラウラ。りょうか~い」
メガトロン「みりんを少々」
スコルポス「操作開始~」
メガトロン「イオンビームの出力を上げるんだ!」
スコルポス「ウラ!りょうか~い」
メガトロン「そして塩コショウ」
野菜炒め作ってるんですか?
割と手間ひまかけて作ったからか最終的にそれを味わったダイノボットからの評判も上々だったね…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=FeArb9TQ7so
結末の救われなさがアドリブに埋もれがちなこの作品の本質を表してる感じ
ランページ「トランスミューテイトォォォォォッ!」
普通に泣いた。
泣けますよね
同じ特殊な出自を持つランページが、普段の粗暴さをかなぐり捨てて、哀しくもアツい言動を繰り返すのもよかった
ランページ「ワシらは…友達じゃけえのゥ…」
実はトランスミューテイトは女性という設定を知るとかなりエゲツなく切ない話になる…
それぞれサイバトロンとデストロンのリーダーかつ双方の勢力のメンバーで玩具が唯一新規造形だから
今では大河ドラマにたびたび出演する方になるとは
チータス「こんばんは、豊臣秀吉です」
ダイノボット「似てるかどうかわかんないのに満点だぞ!」
このやりとりクソ笑えたw
青天を衝けではチータスのCV(高木渉さん)の他にもオーマジオウのCV(小山力也さん)も出てたね
そして今放送しているどうする家康にはバイスのCV(木村昴さん)が出ています
そのモノマネ大会チータスだけ他作品の持ちキャラやって反則しまくりだったのメッチャ面白かったw
ダイノボット「そんなの知らねえよ!」
インフェルノ「去年の紅白どっちが勝った?」
ダイノボット「分かんねえよ!」
メガ様「しんちゃんのお母さんは?」
ダイノボット「そりゃ知ってるぞ、みさえだぁ!!」
唐突に中の人ネタぶっ込む
ビッグコンボイを圧倒する超パワー、びくともしない装甲、次元に穴を開けてワープ。
これまでの敵とは一線を画す強さで今後どうなるのかワクワクしまたした。
エルファオルファのおもちゃ持ってたわ。
今見てもヤバいセンスだよね。同じフューザーキャラでもシルバーボルトとクイックストライクはすごく自然なのに
「ありがとう、金田一コナン任三郎君」
このアドリブ超インパクト残ってる。
「神にも間違いがあるようだ、お前のような悪魔を生み出してしまうとは」
「それは違うな、ビッグコンボイ、この私こそが神なのだ!」
「お前が神?お前のようなヤツが神であるはずがない、さしずめ過去の亡霊ってとこかな」
全トランスフォーマーから恐れられるユニクロンをここまで煽れるのは凄い。

(C) Hasbro
最後に原人が石斧の使い方を覚えるシーンがグッとくる…
メガトロン「あ痛ぁーっ!正義の味方のクセに味な真似をしてくれるじゃないか…お陰で、肩コリが治ったよ。」
ここで全てを悟った。
タランス「嫌ぁぁぁぁぁやめてぇぇぇぇぇんぉぉぉぉぉっ!…良い子の皆は真似しないでね!」
(撤退するデストロンの捨て台詞)
千葉トロンの1番好きなアドリブ。
ブレントロンが登場してからストーリーが一気にシリアスになったから印象に残ってる。
「私に良い考えがある」を実践できるのって憧れる。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1338
この時間てぇーのはなぁ、お父さんは仕事から帰ってきてほっと一息ついている。
お母さんは家事の合間にほっと一息ついている。
からの、えぇーい、みじん切り!桂剥き!
えぇーい、みじん切り!桂剥き!
原住民たちによって、クイックストライクのコブラ部分が笛になって吹くと「ぷらー」と鳴り、インフェルノの頭は太鼓になって叩くと「ごっつんこぉ、ごっつんこぉ」て鳴る、あの末路は悲しくも笑えて、今もすごく印象に残ってる
おまえ、そんなイケボで真面目な喋り方するキャラやったんかいw
メガトロンが「シルバーボルトを誘い出せ」
ってブラックウィドーに命令したら
「なんであんな奴。どうせならキムタクがいいッシャ」
ってブラックウィドーが言って、そこから更に千葉さんが
「キムチやたくあんがビーストに出るわけねぇだろ」
ってボソッと言うのが最高に面白かった。
その後ブラックウィドーが「出前行ってきま~す!」ってタランス掴んで現場から逃走した際の千葉さんの
「どこへだぁ!?(裏声)」
ってとこも好きw
海の底に沈みながら「ひい?てひい?てとんとんとん」を思い出せてよかったです
デプスチャージの「ジャイアンの物まね」は完璧だった!
あの3人組が喋るだけで笑えてくる
しかも合体してトリプルダクスになるとめちゃくちゃ強いし、その顔の怖さでデストロンを追っ払ったことも。
安来節を踊るメガストームが脳裏をよぎった。
ナレーター「しかし、そのまさかがいたりして・・・」
あと同封されてたラインナップの紙にしれっと写り込むイグアナスとか。「このエリマキトカゲいつ発売されるんだろ」って待ってたら全然出ない。ネオになってようやくクレイジーボルトとして出たけど、ネオの他のキャラがどれもハイクオリティなのに対して初期の玩具のリカラーなだけのクレイジーボルトは今さら感があって結局買わなかった
しんみりムードで終わるかと思いきや・・・
インフェルノ「福井さん福井さーん、鉄人はツバメの巣を使うようです」
当時の子供たちの誰がわかるんだよ!
クイックストライクの刑事コロンボも結構似てたけどメガトロンの突っ込みよろしく良い子のメイン視聴者には分からなかったね。
トランスフォーマー マスターピース MP-43 メガトロン (ビーストウォーズ)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

やっぱりイボンコだよね、タカラトミーからガチで怒られたのも含めて好き