※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
食パンに塗る最強のアイテムといえば???
お前らレッツ&ゴーでマグナム派?ソニック派?
【悲報】『現代』が舞台のRPGが無い理由wwwwwwwww
【画像】ワイ、今更エルデンリングのこいつに苦戦する
【!?】ポケモンSV、ダブルバトルなのに一人だけ「シングルバトル」をしてしまうバグ発生www
【悲報】ヤマノススメとかいう全60話の超大作アニメwww
ディケイドのファイズ編で泥棒ライダーのディエンドが登場したのはこれが理由か?
敬太郎も免停くらったたっくんに対して「まだ通知来てないからって言って乗っちゃダメ!自粛するのが普通でしょ!」ってまっとうなこと言ってる割には
自分もなかなかめちゃくちゃなことやるし、
ヒロインは自己中にグイグイたっくんにせまってくるし
登場人物みんなおかしいよな・・・
啓太郎も啓太郎で買い物中になかなかアカン行為してるし
主人公組三人組、三人ともあと一歩で警察のお世話に…
前三作とは違った方向性で攻めてんなオイ
本作は人間の心を持った怪物と怪物の心を持った人間がいるって伝える為かも
おめでとうございます今日からあなたはオルフェノクです!
海堂(嗅覚強化)
オルフェノクになると固有の能力が備わるのか?
木場は馬だし、脚力強化されてそう
視力強化でしょエレベーターから離れた社長室認識したシーンあったし
いや木場さんも聴覚強化された描写あったやん。昏睡状態から目覚めて実家帰ったら人手に渡ってて、親戚訪ねたら借金返済の為売り払った言われてとぼとぼ帰ってく所で親戚親子の会話拾って愕然としてたでしょ。
海堂、あれでよく井上ジャッジ喰らわなかったなって思う
井上作品で殺人を行った者はしかるべき結末を迎えるのにそうならなかったのってこれが理由なのか?
オルフェノクになる前に笑いながら変身
明らかに自分が優位な条件で殺す
正当防衛の域を超えてね?
つーか、巧に襲いかかったのは正当防衛、関係ねーし
ちゃんと事情を説明しろよ
心神喪失の方が正しいかも。
本人もノリもあったけど首絞められたショックからの本能に囚われてた感もある

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1001
海堂さんのような新人を迎えることになった木場組の心中察するに余りある…
でも割とこういうまわり方してる職場あるよねw
海堂さん、オルフェノクの事を知って
「気に食わないヤツたたきのめしてやる宣言」の時は
今週の使い捨てオルフェノク枠だと思ったもんだが…
同じ蛇でも前作の王蛇とは一味も二味も違う男よ
蛇だけに変身を妨害するのは共通してたね
立ち上がり様に顔面キックとかエグいってw
戦い慣れている系の仮面ライダーはアギトやカブトなど他にも色々いるがカウンター系が多いのに対し555はめっちゃ攻撃的なんだよな
巧に何かされたわけでもないのに襲いかかる海堂
巧って4話の時点であの怪物が何なのかわからないって啓太郎に話していたのに、いつオルフェノクのことを知ったんだ?
勝手にしろ俺は冷奴を食う絶対にな!
この喧嘩はやけに記憶に残ってる
後の回で鍋焼きうどんだされるたっくん…
天道「豆腐はいいぞ」
今回若い唐橋さんが殺人感じ取ってたの印象的
特撮にはイラストレーターとしても絵を提供しておられて多芸な方。
世知辛い話をすると、俳優って副業でお金を貯めて、芝居の仕事が入るとそちらに集中する為に副業を休み、貯まったお金を切り崩してその間の生活費に充てるってのもあるあるだったりする。
ある意味とっても蛇らしいかも。
革ジャン着ているような外見もおしゃれ。
ちなみに海堂役の唐橋充さんは555のオーディション行った時周囲がみんな二枚目揃いでこりゃ勝ち目ねぇなと思ったらしく、
面接で「僕はいいんで今度僕のいる劇団見に来てください、絶対いい奴いますから」
と言い残して当時所属してた劇団のチラシ渡して帰ったらしい
海堂過ぎる…
俺の仲間を…傷つけるなぁ!!!
もう完全に主人公のセリフ
他人に何か言う人間のふるまいじゃない
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

盗みを働こうとする主人公…
ディケイドのファイズ編で泥棒ライダーのディエンドが登場したのはこれが理由か?