©石森プロ・東映
素のスペリオルガンダムの印象【朗報】ファミコンで100万本以上売れた「本当に面白かったキャラゲー」3選が発表されるwwww【緊急】モンキー・D・ガープ、ガチで強いWWW【ポケモンSV】エンディングで「ペパー達4人が歩いてた場所」特定した!声優の藤井ゆきよさん(37)ヤバいwwwww【画像】日本のロボアニメさん、人型ロボの頭部に強力な武装を搭載しがち問題
1: 名無し1号さん
割と重要アイテム

©石森プロ・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/1037536254.htm
2: 名無し1号さん
持ち歩き不便ではある

出典:https://www.youtube.com/watch?v=PUcK-59_ykI
3: 名無し1号さん
一応市販のヘルメットっぽく偽装する機能もある
4: 名無し1号さん
マスクとマフラーがあまりにも重要アイテムだった

©石森プロ・東映
5: 名無し1号さん
なんやかんやでいろんなプログラム入れていろんなことが出きるっぽい
6: 名無し1号さん
ジャキンってなるのいいよね…
7: 名無し1号さん
ベルトがエンジンならメットは頭脳みたいな感じなのかな
平成系だとベルトに全部詰め込みがちだけど単発映画ならこういう扱いもできるのね
8: 名無し1号さん
>ベルトがエンジンならメットは頭脳みたいな感じなのかな
本郷の場合はバイクもシステムの一部だ
バイクで走った風でベルト回して変身する
10: 名無し1号さん
>>ベルトがエンジンならメットは頭脳みたいな感じなのかな
>本郷の場合はバイクもシステムの一部だ
>バイクで走った風でベルト回して変身する
なので追従モードも付けるし滅茶苦茶頑丈にする
いやあれだけの銃に撃たれて平気なのは頑丈過ぎでは?
9: 名無し1号さん
VRゴーグル的な仮想映像見れるのは今風
録画もできる
11: 名無し1号さん
ルリ君が改造人間としてスペック高過ぎる
触っただけでプログラム改ざんとかデータ転送とか何それ…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=PUcK-59_ykI
12: 名無し1号さん
>ルリ君が改造人間としてスペック高過ぎる
>触っただけでプログラム改ざんとかデータ転送とか何それ…
現代社会だと下手すると戦闘力だけのオーグの皆さんより有能まであるよね…
13: 名無し1号さん
メットは割れると治らないんだな
14: 名無し1号さん
>メットは割れると治らないんだな
外付けパーツだから…
15: 名無し1号さん
記憶違いか最後1号ヘルメット泡になってなかったけ
1号プラーナはどこに退避したんだろ
16: 名無し1号さん
>記憶違いか最後1号ヘルメット泡になってなかったけ
>1号プラーナはどこに退避したんだろ
メットだけは残ってたよ
17: 名無し1号さん
ベルトよりこっちの方が重要だったね
18: 名無し1号さん
マスクをここまで重要な扱いにしたことについてはすごいよかった
19: 名無し1号さん
接続描写もなく通信してるの今時かも
雑に落としたりもされる重要アイテム
20: 名無し1号さん
漫画版でもベルトよりマスクが重要なポジションだったしいつからベルトがアイデンティティになったんだろ
23: 名無し1号さん
>漫画版でもベルトよりマスクが重要なポジションだったしいつからベルトがアイデンティティになったんだろ
身もふたもないこというとおもちゃが売れたから…
21: 名無し1号さん
テクノロジーが令和最新版
22: 名無し1号さん
バイク用のヘルメットが変形してライダーになるはありそうでなかった
24: 名無し1号さん
なんかどうにかしてVRマスクにできないかな
映像特典でルリ子さんの遺書映像つけよう
25: 名無し1号さん
レッドアイザーみたいに縮めて保管できる技術がほしい
26: 名無し1号さん
仮面ガチャガチャ持ってるのは555味がある
27: 名無し1号さん
仮面被る変身は仮面が生えてこないから変身ポーズできないのだけ残念ね

出典:https://www.youtube.com/watch?v=PUcK-59_ykI
28: 名無し1号さん
プラーナは別の場所に移して置いたよ
あとメットとバイク直しておきました
日本政府の科学力すごすぎ…
29: 名無し1号さん
仮面ライダーでこれほど仮面が重要アイテムだったのは初めて見たかもしれん
30: 名無し1号さん
新一号の色合いやっぱかっこいいわ
31: 名無し1号さん
>新一号の色合いやっぱかっこいいわ
俺は旧1号の配色じゃないと嫌だってずっと思ってたけど
シンのおかげで新1号の安心感みたいな良さに気付けた
32: 名無し1号さん
>>新一号の色合いやっぱかっこいいわ
>俺は旧1号の配色じゃないと嫌だってずっと思ってたけど
>シンのおかげで新1号の安心感みたいな良さに気付けた
新一号のカラーリングってヒーロー過ぎるなあって思ってたんだけど
あの一文字だとなんかすごい似合う


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- シン仮面ライダー
- シン・仮面ライダー
ベルトより仮面が1番の重要なキーアイテムなの好き、平成以降ベルトもしくはベルトと連動できるアイテムが仲間に後を託す展開が多いなか、本作では仮面を通して後を託す展開なの好き