1: 名無し1号さん
よく考えたらなんでクモで一番特徴的な能力の糸が外付けなんだよ
スパイダーセンスとかわけわからん能力は身についてんのに

©2021 CTMG. © & ™ 2021 MARVEL. All Rights Reserved.
引用元: img.2chan.net/b/res/1040610307.htm
ガンダムWの中でもデュオが特に人気ある理由とは?【画像】平成時代の名作「地獄先生ぬ~べ~」って漫画知ってるか??「感動して泣けるゲーム」で遊びたいからオススメ教えて【朗報】ANAの「ポケモンジェット」7年ぶりに復活へ!【朗報】慎重勇者とかいうなろうアニメを見たワイ、号泣してしまうwwwww【朗報】スーファミの最高傑作ゲーム、3本に絞られる
2: 名無し1号さん
だって人体から糸が出たらキモいし…
3: 名無し1号さん
やっぱり手首から直に出ないとな
4: 名無し1号さん
スピードタイプかと思ったら怪力も結構上位レベルなんだよなこいつ…
6: 名無し1号さん
ムズムズも怪力も蜘蛛の能力じゃねえよな
壁登れるだけじゃねえのか蜘蛛の力
9: 名無し1号さん
蜘蛛の腕力を人間サイズに倍増したらそうなる
アントマンだって凄いパワーだし…あの理屈だと巨大化したら弱体化しない?
5: 名無し1号さん
トビースパイディで触れたからウェブシューターに違和感感じる期間長かった

©Marvel
7: 名無し1号さん
映画で見るまでシューターが外付けだと知らなかった
手から出るやつもあると聞いてますます混乱した
8: 名無し1号さん
なんでコミック大好きのサムライミがウェブシューター廃止したんだろうな
10: 名無し1号さん
>なんでコミック大好きのサムライミがウェブシューター廃止したんだろうな
ウェブシューター自作できるって普通の人じゃないじゃん!
11: 名無し1号さん
>ウェブシューター自作できるって普通の人じゃないじゃん!
一応体内生成タイプは2099のミゲルさんがいたから映像でやってもいいかみたいになってたのだ

©Marvel
12: 名無し1号さん
ウェブってその辺の薬剤混ぜ合わせて作ってるんだよな
売り出せそう
13: 名無し1号さん
お前金持ちになりたいならそのウェブ売れ
22: 名無し1号さん
>お前金持ちになりたいならそのウェブ売れ
売ったらヴィランが悪用するからダメ
14: 名無し1号さん
クモっていうよりヤモリマンだよねこいつ
15: 名無し1号さん
よく考えたら肉体からあんな量絞り出してたらすぐ干からびるから糸は外付けの方が説得力あるよ
16: 名無し1号さん
改造されてたのがクモで良かったよな
ムカデとか嫌だぜ
17: 名無し1号さん
そもそもスパイダーセンスって何だよ…
20: 名無し1号さん
>そもそもスパイダーセンスって何だよ…
虫の知らせ
21: 名無し1号さん
>そもそもスパイダーセンスって何だよ…
マーベル世界のクモは第六感で危険察知するって設定だから…
全身の感覚器官で周囲を観察してるから鋭いみたいに説明されたこともある
18: 名無し1号さん
科学キャラでもあるのが個性だし色々ガジェットは欲しい
19: 名無し1号さん
クモに噛まれてクモっぽい能力得たからもっとクモっぽい事出来るように糸と射出機構作ってみよ
ウェブシューター即完成!
23: 名無し1号さん
ムズムズって呼び方すごく気になる
スパイダーセンスって言え
24: 名無し1号さん
>ムズムズって呼び方すごく気になる
>スパイダーセンスって言え
まだスパイダーボーイだから…
25: 名無し1号さん
市販の材料であんなもの作り出せるのは流石に訳わからんから体内から糸出すか体内物質何かしら取り込んで作って欲しい
26: 名無し1号さん
ウェブは何かで接着剤として売ってなかったっけ?
2時間で溶けて無くなるからまるで売れなかったオチだったような
28: 名無し1号さん
ピーターは天才だけど商才はまったくない
なので体を乗っ取って会社を立ち上げてくれる親切なタコのおかげで社長になってた事もある
27: 名無し1号さん
蜘蛛の能力で頭良くなったり壁に貼り付けたりするのに糸だけは無理!
29: 名無し1号さん
スパイダーマン以外の蜘蛛のトーテムに選ばれた人も糸出せないのかな
30: 名無し1号さん
>スパイダーマン以外の蜘蛛のトーテムに選ばれた人も糸出せないのかな
出せる奴と出せない奴がいる
たとえばスパイダーマンノワールや二代目スカーレットスパイダーやスパイダーマン2099なんかは出せるが
初代スカーレットスパイダーやマイルズスパイダーマン、スパイダーガールなんかは無理

©Marvel
31: 名無し1号さん
1番クモらしい部分の糸が科学だから素だとクモっぽさほぼないよな
32: 名無し1号さん
>1番クモらしい部分の糸が科学だから素だとクモっぽさほぼないよな
壁はりつきは蜘蛛由来だし…
35: 名無し1号さん
>>1番クモらしい部分の糸が科学だから素だとクモっぽさほぼないよな
>壁はりつきは蜘蛛由来だし…
クモ由来なら指にトゲトゲの毛が出来るけどそんなキモいのがあるのはライミ版だけ
33: 名無し1号さん
糸出す器官が後付けで生えてきたらケツから出すことになるし…
34: 名無し1号さん
指から生えるトゲもよく見たらキモイ!
36: 名無し1号さん
色んなスパイダーマンがいるけど一番ぶっとい糸出すのは東映版だと思う

©Marvel ©東映
38: 名無し1号さん
あれは糸っていうか縄だからな
37: 名無し1号さん
ウェブシューターの糸の原材料代で毎月10万くらいかかってるけど蜘蛛感が強くなったら上半身蜘蛛の化け物になったりしてたのでヒーローとしては善し悪しだよね…
39: 名無し1号さん
サム・ライミってコミック好きだったんだ…
ヴェノムあんまり好きじゃないみたいな話聞いてたからてっきりそっちもそうでもないのかと
40: 名無し1号さん
>サム・ライミってコミック好きだったんだ…
>ヴェノムあんまり好きじゃないみたいな話聞いてたからてっきりそっちもそうでもないのかと
好きは好きだが初期のスパイダーマンが好きなので
80~90年代にデビューしたヴェノムはクラシックヴィランと比べると新参だからライミあんまり興味ないんだ


スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- スパイダーマン
- Marvel
クモって確かお尻じゃなくてなんか腹付近の糸専用の機関から糸だしてるんだよな
まぁそれに準拠してへそのあたりから糸発射してもサマにならないにもほどがあるけども…