
出典:ワンオペJOKER 宮川サトシ (著), 後藤慶介 (著), DCCOMICS 講談社
引用元: img.2chan.net/b/res/1041652439.htm
【ワンピース】ビッグマムさん、四皇最弱だったwwww
今日の朝刊にこんなガンプラの全面広告が載ってた
【集合】ドラクエウォークいまだにやってる奴wwwwwwwwwwww
【ポケマス】「探偵サナ」←やっぱりコナンの歩美ちゃん枠じゃんww(※絵あり)
【声優】お前らどれが井口裕香さんか分かる?
チェンソーマン「落下の悪魔は根源的恐怖の悪魔」←いうほど怖いか??
※最新話は有料です
これが日本で生まれたことを誇りに思う
正直ここってブルースが作ったジョーカー更生プログラムの電脳空間とか考えてた
9: 名無し1号さん
あー! この後にあれが起きてバットマンがジョーカーから受け継いだ笑いをやって……あー!!!
しっかりいたせー!そんな訳ねーだ…あれでも割とすんなり…あれ?
俺を殺してみろよHAHAHA
HAHAHAお前を殺したくない
アメコミの伝統に風穴を開けられたと思う
他もなんかやらないかなあ…
描写的に恐らく精神年齢を反映した外見になるんだと思う
あれ好きですよね……なんなんです?
まあだいたいはファンから搾取して資金調達してるしね…
ずっと好き放題やってたからツッコミに回るとかなり切れ味鋭くなるね
だめよプリンちゃん……
中学受験に関する僕のスタンスは、すべてワンオペジョーカーから学びました
— せみやしん@土曜シ-92a (@shin_semiya) February 7, 2023
というかなんで子供が保育園の時に中学受験を見据えてんのジョーカー・・・https://t.co/4v8emjwpoR pic.twitter.com/IbMUnuYYl6
元が元だけにこういう状況だと凄く頼りがいがある…
今自分の息子が3歳でして、まさに1~2巻でJOKERがわたわたしてた頃の気持ちを味わってるところなんですが、そんな環境だけに昨年最終話を提出してから今日までにオチまで含めたエピソードが何話か浮かんでしまい、あぁでもこれは出すところがないんだっけ…と寂しい思いで過ごしておりました。(続
— 宮川サトシ@4/21 ワンオペJOKER③発売予定 (@miyagawa_sato) March 30, 2023
いろいろ大人の事情はあるけれど、最後は自分のイメージするタイミングで最終話を作れたのはとても良い経験でした。解釈違いも承知の上で自分なりのJOKERを作らせてもらった本作ですが、ラストでは「DCコミックスさんにキャラをきちんとお返しする」と決めていたので、それが後藤さんの完成原稿で(続
— 宮川サトシ@4/21 ワンオペJOKER③発売予定 (@miyagawa_sato) March 30, 2023
キリはないですよね…笑。漫画外で長く喋るのはダサいので締めますが、最後までワンオペJOKERを読んでくださった読者の皆様には本当感謝しています。終わって欲しくないって感想を見かけるたびに嬉しくて妻と共有してました。後藤さん担当さんには個別で伝えるとして…ご愛読ありがとうございました!
— 宮川サトシ@4/21 ワンオペJOKER③発売予定 (@miyagawa_sato) March 30, 2023

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/harley-quinn.html
ちょっと電子版買ってくる
>ちょっと電子版買ってくる
たまひよのホームページにも掲載されてる立派な育児漫画だ
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

狂ってるジョーカーが狂ってる事件に巻き込まれてマトモな生活をしなきゃいけなくなる
良い発想の漫画だった