引用元: may.2chan.net/b/res/1083561804.htm
【ガンダム】Gフォートレス形態を操作できるゲームってある?
『一休さん』『ゲゲゲの鬼太郎』、昭和アニメのトラウマ回がやばすぎるwwwwwwwwwww
【朗報】最新VRゲーム機器、進化しまくって遂に『ゲームの世界』を動き回れるようになる!これはやってみたいwwwwwww
【悲報】アーマーガア、デカヌチャンにぶっ倒される これ公式の動画かよwww
山崎はるかさん、オタクの前で結婚披露宴を催してしまう・・・
【画像あり】初代ガンダムのラストシューティングとかいうロボアニメ史に残る伝説の名シーン
平成シリーズは細かい考察をしたら負けなのだ
モスラもだが
あとそしたらスペースビオランテかスペースモスラになるだろ?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8
スペースビオランテはわかる、ビオランテ自体がゴジラ+薔薇+科捜研の女だから、G細胞じゃない可能性あるし
モスラの場合はあくまで足に付着したゴジラの肉片だから……
俺も劇中で言われてる事を書いているにすぎんのだ
宇宙から来たゴジラの親戚で強そう! これだけ認識しておけばいいのだ……
モスラは足についたG細胞だけ残して離脱したのか?
何の為に地球圏離れてブラックホールに近づいて吸い込まれそうになったの?
しかもその移動中にゴジラの肉片は体に付着したままなの?
大気圏や宇宙空間でも離れないしつこい汚れなの?G細胞って
ただ映画内で作中のキャラが言ってたからこれを信じるしかない
スペゴジの口周りがビオランテに似てるから、多分モスラに付いた肉片じゃなくて、ビオランテの方が由来
って説もある
ちょっぴり沢口靖子の細胞も混じってる…?
スペゴジ「ゴジラ気に入らないわ」
たぶんこれ
というか見よう、本編を!
で良くない?
しかもミックスされて?
というかほぼ全部G細胞関連じゃね
>というかほぼ全部G細胞関連じゃね
スペとビオだけじゃん
映画見ていないので体型からデストロイヤもそうかと思っていた
wiki見たら、完全体への進化はジュニアからエネルギーと一緒に遺伝子情報も吸収したって書いてるから
G細胞もちょっとは混ざってる感じ?
メカ怪獣
リトルゴジラ
高嶋
ここら辺混ぜれば大体VSになる
実際強かったわけだが
実は光線もわざと全部外してて人質のリトルには傷一つつけてないプロだぜ
羽根が無いのに飛んじゃいやー!いやー!いやー!」
スペゴジが浮遊しているのを見て幼女が泣いて絶叫
していたのは今でも覚えてる
幼女産まれてないし…
幼児の感性ってそういうモンだよ
どういう生き物がどう変化してスペースゴジラになったのか
その過程が見たい
>どういう生き物がどう変化してスペースゴジラになったのか
>その過程が見たい
誤解されがちだが結晶生物がG細胞を取り込んでスペースゴジラではなく
G細胞が結晶生物を取り込んでスペースゴジラになってるんだ
ゴジラVSスペースゴジラ <東宝Blu-ray名作セレクション>
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

G細胞と結晶生物が融合
超新星爆発のエネルギー受けて急成長ってのは何かの本で読んだわ
ブラックホールとホワイトホールがどういう風に関与したのかは忘れた