春を感じさせるエピソードを上げていきましょう。
仮面ライダーカブト12話にて、桜が散りながら戦う殺陣は綺麗だった。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【ガンダム】普通のザクって滅多に出てこないよね
ラスボスが世界滅ぼしたがる理由一覧wwwwwwwwww
【画像】「鬼滅の刃」の竈門禰豆子とかいう全てにおいて完璧すぎるキャラwww
北海道で開催の「コンコンロコン冬のおおぞらイルミネーション」に行ったので写真載せてく
声優・大西亜玖璃「虹ヶ咲のみんなが集まったら親戚の集まりみたいになる」
【画像あり】宇宙世紀のガンダムタイプのMSの系譜ってV2ガンダム以降はどうなっていくんだ?
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2153
あの桜並木のシーン、不思議と今でも印象に残ってるんだよね
特撮作品ではああいうシーンは意外と珍しいからかも
たぶんCGだっただろうけど綺麗だったよね
お花見する回だからね。実際には実相寺監督特有の斬新な演出の数々に飲まれて春を感じるどころではないんだけど
戦闘シーンが能になってるヤツね。冷静に考えると何だコレだけど、凄い方向に振り切れてるからまぁコレはコレで…となる。
よくよく考えると、能もウルトラマン&マノン星人も「面を付けてる」って意味では一緒だから、そこまでミスマッチな演出ではないのかもね。
俺もコレ真っ先に思いついたわ。
春も確かに感じるが、春以上に感じさせられる何かを感じる回でもあったが…
最後に5人の卒業式シーンだったな
©東映
マジーヌ「やっぱり桜は優勝だな~」
ジュラン「それなら梅は準優勝だな」
のやりとりが好き
この回全体的に科特隊のテンションがおかしくて好き
ファイアアッパーがヒットする瞬間に桜が舞い散るのが印象的だった
海辺での最終決戦も良いけど、油断し切ってる伊坂に啖呵を切って圧倒する前哨戦も格好いい
僕も当時小1だったから
栗原家の中でも特にジュンを主役視してたな
ターボレンジャー最終回『青春の卒業式』
俺の中では柏餅といえば春なのだw
出典:https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226068_3141.html
町じゅうに花がたくさん咲いててホンワカ春だな?という雰囲気だった
仮面ライダーカブト Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
春要素は最後だけだったけど初代ウルトラマンのスカイドン回のラストで科学特捜隊が花見をしてたのが印象的だった