スクリーンショット (1605)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=vS3_72Gb-bI
0: 名無し1号さん
DCコミックのブルービートルが実写化されるのでこの話題
彼は魔法のスカラベのパワーでスーツを装着するんだよね






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【ガンダム】Gフォートレス形態を操作できるゲームってある?

『一休さん』『ゲゲゲの鬼太郎』、昭和アニメのトラウマ回がやばすぎるwwwwwwwwwww

【朗報】最新VRゲーム機器、進化しまくって遂に『ゲームの世界』を動き回れるようになる!これはやってみたいwwwwwww

【悲報】アーマーガア、デカヌチャンにぶっ倒される これ公式の動画かよwww

山崎はるかさん、オタクの前で結婚披露宴を催してしまう・・・

【画像あり】初代ガンダムのラストシューティングとかいうロボアニメ史に残る伝説の名シーン

1: 名無し1号さん
スパイダーマンが真っ先に思い浮かんだ


3: 名無し1号さん
ビーファイター。続編のビーファイターカブトも虫モチーフかつ昆虫の力を借りてたな
aaa
(C)東映

7: 名無し1号さん
>>3
ジャマール軍もメルザード一族も「昆虫には昆虫を」と対抗して、それぞれブラックビートやビークラッシャーを造ってたな

29: 名無し1号さん
>>3
この2作品
レッドル=雌カブトムシ、ゲンジ=ホタル、ミン=セミなど
今見ても珍しいモチーフのヒーローがいるのが面白いな

33: 名無し1号さん
>>29
レッドルをテントウムシと勘違いした人は多い

4: 名無し1号さん
ビートバスターとスタッグバスターの昆虫コンビ

5: 名無し1号さん
ゴウライジャー

6: 名無し1号さん
イナズマンは一応モチーフが蛹→蝶という認識でいいんだろうか……
超能力に虫要素は全くないけど、触覚だけにはその名残が見られるし
何より「スーパーヒーロー作戦 タイダルの野望」ではドクガンダーに間違えられてたからな!
81Z2-Egy7KL._RI_
(C)石森プロ・東映

12: 名無し1号さん
>>6
原作漫画で新人類に進化するのを蛹から蝶に変態することに準えてるのが元だからね。
人間が蛹のようになってしまうSF短編があるが多分それが下敷。

8: 名無し1号さん
カブタックとか

22: 名無し1号さん
>>8
カブタックカブタックカブタック

10: 名無し1号さん
ミオーラ様

11: 名無し1号さん
グランセイザーの風のトライブ3人組。
所持する超星神ドルクルスもカブトムシ型。

13: 名無し1号さん
虫の力を持ってるとか虫モチーフだけでなく、
本物の虫を操るアントマンとかスパイダークイーンはむしろ浮いてる存在だな

ちょっと面白い話を思い出したのが、海外のディズニーランドのバグズライフのアトラクションがアベンジャーズエリアのためにクローズになったんだけど、その工事をしたのがスターク社という設定がある
ピムは怒っただろうな……


14: 名無し1号さん
「ザ・フライ」のブランドル父子。

正しく真の意味で昆虫の力を身に付けた人間。

15: 名無し1号さん
甲虫型宇宙怪獣バグダラス
口にある大顎や姿を透明化して擬態する能力、羽根で飛ぶ姿とか虫っぽかった

16: 名無し1号さん
兄弟揃ってサソリの尻尾が生えてたキュウレンジャーのサソリオレンジ

17: 名無し1号さん
体と頭はカブトムシ!角はクワガタムシ!生態はアリジゴク!
その名はアントラー!
aaaa
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_antlar/
モチーフが交通渋滞起こしてませんかね……
デザインも演出も素晴らしい傑作怪獣だけど

38: 名無し1号さん
>>17
子供のころに本物のアリジゴクを見たときはアントラーを思い出して感動した思い出
こんな小さな虫でも巨大怪獣のモチーフになってウルトラマンと戦うなんてすごいこと考えた人がいるんだなあと

18: 名無し1号さん
超星艦隊セイザーXのビートルセイザー

19: 名無し1号さん
MUTOは体の質感とか構造は虫系だけどモチーフはいるんだろうか
(小説版だと昆虫のような外骨格生物と書かれてる)
生態は明らかに寄生蜂モチーフだけど体形はゴリラで顔は毒蛇なんだよな

23: 名無し1号さん
>>19
ちなみにムートープライムをデザインしたアーティストがムートー種族の設定を語ってた
・ムートー種族はタイタンであればどの種族にも卵を植え付けることが可能でゴジラ種族にしか卵を産めないわけではない(ただし苗床として最良なのはゴジラ種族)
・ムートープライムはムートーの中でもゴジラ種族を倒すことに特化する方向に進化した個体
・ムートープライムは実は純粋なフィジカル自体はゴジラより弱く、ゴジラの本気の打撃を受けると一撃で重傷を負ってしまう(ただし通常ムートーよりはずっと強くてアメリカ軍の集中砲火でも傷一つ負わないくらいの肉体強度はある)
 作中でゴジラを圧倒してたのはゴジラ種族の五感を狂わす特殊な放射線と局所地震発生能力でゴジラを弱体化させてたから。なので最終決戦でゴジラの踏みつけが直撃するとその一撃だけで頭部を粉砕されて即死した
・なのでムートープライムがゴジラに卵を植え付けるのは実はけっこう危険で、初戦でゴジラを圧倒してたのに卵を産み付けずに撤退したのはゴジラにまだ余力があることを察知して確実に勝てるように万全の態勢で挑もうとしたため
・ムートープライムの衝撃波でゴジラの背びれが砕かれたのはあの衝撃波はゴジラ種族の肉体を共鳴によって破壊する特性があるため

ムートープライムは本当にゴジラ種族だけを倒すことに特化した怪獣のようだ

20: 名無し1号さん
カマキラスとかクモンガとかはちょっとそのまんま過ぎるよな
モスラやバトラみたいにもうちょっとアレンジしてもよかったんじゃないかって気もする

42: 名無し1号さん
>>20
ゾルゲル島にいる人間たちにとっての脅威という役割も果たすから
昆虫怪獣ではなく巨大昆虫といったデザインにしたんじゃないだろうか

21: 名無し1号さん
宇虫人タイタニアン・・・はちょっと違うか
虫の力を借りると言えばやはりアントマンだな 
愛馬ならぬ愛蟻のアントニーよかったわ 途中でやられちゃったの残念

30: 名無し1号さん
>>21
お題には「虫モチーフ」と書いてあって、一方タイタニアンが変身する怪獣には虫モチーフの怪獣がある(例:クリケットン←コオロギ)があるからセーフでしょう

24: 名無し1号さん
帰りマンのノコギリンは名前からしてもデザインからしてもノコギリクワガタモチーフにしか思えないのにスタッフによるとコーカサスオオカブトなどの3本角のカブトムシがモチーフらしい
確かに3本目の角が後頭部についてるけどノコギリ状の角も、平べったくて横に目が飛び出た頭も典型的なクワガタムシの特徴なので角を一本増やしたクワガタムシにしか見えない……

25: 名無し1号さん
レインボーマンでサイボーグになる銃弾が偶然傍にいたカマキリを巻き込んで
人に撃ち込まれたことで誕生したカマキリ男
すごい技術だなぁ...

26: 名無し1号さん
ムシモチーフの怪獣と言えばウルトラマンガイアにでていたゴキグモンを思い出す。
まさにクモとゴキブリが合体したようなモチーフで、ガムが思いつきで言った「ゴキグモン」のワードをコマンダーが真顔で採用したシーンも印象的。

27: 名無し1号さん
モスラ

28: 名無し1号さん
キャラクター名は星だがデザインは昆虫モチーフのサイバーコップ

32: 名無し1号さん
ゴセイジャーのウォースターは羽のある虫、幽魔獣は地を這う(広義の)虫がモチーフだったな
マトリンティスは虫というより無脊椎動物だが

34: 名無し1号さん
ギンガマンの敵組織的の宇宙海賊バルバンのサンバッシュ魔人団はリーダーのサンバッシュ以外のメンバーは昆虫モチーフだったな

35: 名無し1号さん
なんか女幹部の口から出てきて解説しだすハエ

36: 名無し1号さん
>>35
ゲキレンジャーの獣人バエの事かな?
(激獣フライ拳の使い手でありながら、普段は自身を打ち負かしたメレに心身を支配されていて自由に動けず、巨大戦に際してのみ「実況」を行うことができる…という設定が斬新でした)

39: 名無し1号さん
>>35
今思えば声が石田彰というのが無駄に豪華だなw

37: 名無し1号さん
モチーフというか正体が人間サイズのゴキちゃんそのものだったM宇宙ハンター星雲人

41: 名無し1号さん
>>37
正体を現すシーンは着ぐるみでやってほしかったなぁ・・・

40: 名無し1号さん
ウルトラマンタロウに登場したアリンドウ
羽アリの大群が合体して巨大化
タロウのストリウム光線を喰らっても平気で、アリのくせに電撃や火炎放射でタロウを追い詰めるなど、あまり語られないけどこいつ実は作中屈指の強豪怪獣だったよね
デザインも素晴らしい

Blue Beetle (2006-) Vol. 1: Jaime Reyes: Book One (Blue Beetle (2006-2009)) (English Edition) Kindle版





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事