出典:https://www.youtube.com/watch?v=ux-MNKChlrs
新商品(仮)こと「ガンヴォルヴァ」の設定公開!Gビットを思い出す兵器だな【朗報】セガ、「アングリーバード」買収へwwwwwwwwwww【呪術廻戦】理系「完璧な球体の接点は0cm!」ワイ「浮いてるってこと?」理系「浮いてない(ブチギレ)」【画像あり】ガンダムのマラサイ「装甲はガンダリウム合金で推力はネモ以上です」←こいつスト6松本P「格ゲーは裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」若手女性声優の春アニメ以降のメイン役確定数wwww
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1048813099.htm
2: 名無し1号さん
自国の言葉でいいのに日本語でとかリスペクト凄いな…
3: 名無し1号さん
一番馴染みがある歌詞だろうし…
4: 名無し1号さん
マジで一大プロジェクトなんでは…
5: 名無し1号さん
ボルテスVが普通にカッコよくて凄い

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ux-MNKChlrs
6: 名無し1号さん
何もかもかっこいいんだけど…
これ日本でも放送して
7: 名無し1号さん
語られてる背景事情は盛られてる部分も多いんだろうけど気合いの入り方に関してはマジなんだな
8: 名無し1号さん
伏せられ続けてるボルト・インのバンクもさぞかし力が入ってるんだろうな…
9: 名無し1号さん
色んな偉い人が関わってそうだけど原動力の根っこはやっぱ好きだからなんだろうな…
10: 名無し1号さん
国内外問わずこの作品好きだぜって熱量のあるリブートはいいもんだな
11: 名無し1号さん
地球の (地球のー)
夜明けは(夜明けはー)
のコーラスが欲しい
12: 名無し1号さん
再放送だかで日本語の歌やめたらブーイングすごかったんだっけ
13: 名無し1号さん
舐めたもん作ったら殺されるんじゃねーかってくらい熱が籠もってる…
14: 名無し1号さん
日本のアニメなのに間違いなく日本人よりボルテスVを愛している
15: 名無し1号さん
国外っぽさはあるけどイントネーションやメロディライン完璧でリスペクトを感じる
16: 名無し1号さん
ちょっと凄い事になっているので東映も社長直々にコメント出す
17: 名無し1号さん
割と真剣にこっちでも公開してほしいくらいクオリティ高いと思う
18: 名無し1号さん
歌上手いなと思ったけどフィリピンではボルテスVの歌を日本語のまま歌える人は結構いるらしいな…
19: 名無し1号さん
1話25分で全80話を毎日放送はボルテスに全てをかけすぎてる
20: 名無し1号さん
ロボットアニメを映画化じゃなくてドラマ化ってのはホント尖ってるな
21: 名無し1号さん
ロングPVで分かってることだけどVの字斬りの残光バックに見栄切りがとんでもなくかっこいい
22: 名無し1号さん
こういう直球リメイク大好き
23: 名無し1号さん
コロナの影響か知らんけどフェードアウトしたっぽい
ブラジル版ジャスピオンも公開されてたらこんな風に
話題になってたんだろうなぁ
24: 名無し1号さん
スパロボの知識しかないからシャーキンとハイネルとガルーダの設定がごっちゃになってよくわからない
25: 名無し1号さん
初めて予告見た時に敵ロボもカッコいいなと書いたら
アレ1話のロボだよと教えられて驚愕したよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ux-MNKChlrs
26: 名無し1号さん
フィリピンの夜明けはもう近い
27: 名無し1号さん
敵側も角が有る無しで差別を受けたりなんか支配者階級がどーのーこーのって話だったのは微かに覚えてる
28: 名無し1号さん
エンディングは父をもとめてになるのかな
29: 名無し1号さん
とはいえ今のフィリピンの20~30代はそんなにボルテスはピンと来ない
「お父さんお母さんが好きでよく歌ってる曲」って感じだし日本人のボルテスネタもわかんねーよNARUTOだよ俺ら世代は的なの反応が定番
ただすげー人気あった番組なのは知ってるからリメイクするなら見てみたいみたいな人は多いので前評判も高い
日本人だと2003年の「白い巨塔」放送当時の学生と親の関係みたいなもんと言えばわかりやすいのではないかと思うんだが
30: 名無し1号さん
あっちで見たことない人でも一般教養としては知ってるけど見たことない枠みたいな感じじゃないかな
31: 名無し1号さん
愛が溢れてるのは良くわかる
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
>すげぇ今更なんだけどコンバトラーVとの関係ってどういう関係なの
スタッフが共通とか除けば実は全く関係ないんだ
でも突然超電磁の名前付けた武装が湧いて出る
34: 名無し1号さん
漫画のビクトリーVだと繋がってるけどこれは公式同人みたいな物だからな
35: 名無し1号さん
コンバトラーとボルテスとダイモスは監督以下制作体制がほぼ同じで3部作扱い
ストーリーは全部別物
36: 名無し1号さん
原作が全40話なのに話数2倍にして毎日放送するとか今の時代にそんなことできるんだな…
37: 名無し1号さん
気合入ったVFXの実写映像に合わせて日本の昭和歌謡が流れてる
38: 名無し1号さん
このボルテスの何が良いってLegacyって一文
39: 名無し1号さん
日本のボルテスファンからしたらかなりの棚ぼただよなコレ
40: 名無し1号さん
なんかアニメの方も歌聞いてると見たくなってきた
どこかで配信してるかな…
41: 名無し1号さん
ハイネルがイケメンなんだけど哀愁をたたえた顔しとる
きっとこれからの人生ろくなこと無いんだろうというのがわかる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ux-MNKChlrs
42: 名無し1号さん
主題歌をあえて向こうの人が歌ったバージョンにするところに俺たちのものを作るぞって気合いを感じていい


Voltes V: Complete Japanese Tv Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ボルテスV
ボ・ル・テ・ス Ⅴ に 全てを賭けた結果!