1: 名無し1号さん
出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231221_3346.html
引用元: img.2chan.net/b/res/1049973382.htm
【水星の魔女】カルド博士の望んだ未来が今のエリクトinエアリアルなのか…?【疑問】ストリートファイターのキャラはみんな飛行機で次の対戦相手の所に移動してるけど…【朗報】ジャンプ+さん、じわじわと最強コンテンツに進化・・・ 無料で読めるってヤバいだろこれwwwポケカ、印刷工場で窃盗発生 従業員が数千枚の超レアカードを盗む声優・内田真礼←どんなイメージ?FFのピクセルリマスター買った人来て
2: 名無し1号さん
真意がわからなくて怖いよこの黒
3: 名無し1号さん
おめー城で何してたんだよ…
5: 名無し1号さん
混乱の元すぎる…
6: 名無し1号さん
シュゴッダム兵の服がパツパツでダメだった
7: 名無し1号さん
結局素知らぬ顔で城にバッタ隠し持ってた?
8: 名無し1号さん
底が見えなさすぎて好き
9: 名無し1号さん
真意がとことんわからん
何かシュゴッダムに探りは入れてるんだろうけど
10: 名無し1号さん
行動と思考が戦国武将な人
11: 名無し1号さん
ラクレスと何処まで通じてるんだ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231609_3346.html
12: 名無し1号さん
歌舞伎みたいなオーバーな演技が目くらましになってて全く真意が見えねえ…
13: 名無し1号さん
こういう奴が味方側にいると面白くなるな…
14: 名無し1号さん
>こういう奴が味方側にいると面白くなるな…
こそっと暗躍してるからこいつほど目立たないけど敵側にもいるんだよな…
15: 名無し1号さん
ついにシュゴッダム側近からも警戒され始めた
16: 名無し1号さん
多分最後まで見たら評価180度変わるんだろうけど
真意がわからない今はとにかくなんなんだよお前!という印象しかない
17: 名無し1号さん
カゲロウ死んでなかったからちゃんと麻酔だったんだよねあれ…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231709_3346.html
19: 名無し1号さん
>カゲロウ死んでなかったからちゃんと麻酔だったんだよねあれ…
あそっか
あれ?つまりどういうこと?
22: 名無し1号さん
>あれ?つまりどういうこと?
ガチ毒を誰かに使う可能性が残っているということだ
18: 名無し1号さん
あの確保した毒をまた重要な所で使いそう
20: 名無し1号さん
ラクレスがギラに毒を使うわけがない理由を知ってるのか
もし使ったとしてもギラが死んで都合が良くなるようなことがあるのか
何もわからない…
21: 名無し1号さん
黒が黒すぎる
23: 名無し1号さん
ラクレスのことを気に入らない部分はあるにしても
あまりにも暗躍しすぎてその真意はわからない
24: 名無し1号さん
とはいえ悪じゃないってことは戦隊メンバーである時点で担保されてはいる
26: 名無し1号さん
>とはいえ悪じゃないってことは戦隊メンバーである時点で担保されてはいる
錦鯉「いや…極悪人だが…」
25: 名無し1号さん
ああそうかラクレスがカゲロウに使ったのが麻酔なら本物のすこピの毒をカグラギが持ったままなのか…
28: 名無し1号さん
カゲロウが毒に耐性あったかもしれんし…
29: 名無し1号さん
>カゲロウが毒に耐性あったかもしれんし…
シュゴットですらダウンする猛毒に耐性あるとかちょっと強すぎる…
出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231663_3346.html
30: 名無し1号さん
カゲロウは咄嗟に巨大化して毒の効き目を薄めたのかもしれない
それなら巨大化した理由にもなるし
27: 名無し1号さん
ラクレスは外伝見たら真意が明かされそうな感じ出てるけどこいつな本編進まないとわからねえわ…
31: 名無し1号さん
カゲロウは毒でやられたから巨大化して復活したのかと思った
特撮の怪人って一回やられてから巨大化することが多いけどキングオージャーだと最初から巨大化してるよね
32: 名無し1号さん
2人はラクレスは毒使う!って思ってて
カグラギはいや…使わんだろ…って思ってるんだろうな
36: 名無し1号さん
>2人はラクレスは毒使う!って思ってて
>カグラギはいや…使わんだろ…って思ってるんだろうな
多分あの王達の中で一番ラクレスと長く接してそうだしな
33: 名無し1号さん
カゲロウに打たれたのは普通に毒でしょ擬態ヤンマの肌も変色してたし
34: 名無し1号さん
ナイスタイミングで映ったあの中継はなんなの…?
35: 名無し1号さん
>ナイスタイミングで映ったあの中継はなんなの…?
ラクレスが毒を逆に利用してギラの立場を更に貶めた
なんで擬態能力持ったバグナラクが乱入してくるってわかってたんですかね
37: 名無し1号さん
>ナイスタイミングで映ったあの中継はなんなの…?
ボシマールかなあ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231265_3346.html
38: 名無し1号さん
地味に結構びっくりする描写だったんだけど鯉は本当に死んだの…?
39: 名無し1号さん
>>地味に結構びっくりする描写だったんだけど鯉は本当に死んだの…?
真相がわからない描写なのでなんとも…


王様戦隊キングオージャー DXキングオージャー
オススメブログ新着記事
- キングオージャー
正直ラクレスと同じかそれ以上に何を考えてるか分からないキャラだな