1: 名無し1号さん
追加戦士スレ
近年やたらと登場が早くなった気がする

©東映
引用元: img.2chan.net/b/res/1091691686.htm
【ガンプラ】RGガンダムエピオン、実物も良さそうだな【画像】オッサンたちが子供の頃やってたマリオがコチラ Z世代「今でも全然通用する!」【ワンピース】エネルって絶対ラスボスとして設計されていたキャラだよな「野生のシママの出現場所」を一覧にしてまとめたぞ → 意外すぎる出現場所に涙が止まらないMachicoとかいう声優wwwwww【画像あり】ガンダムシリーズのMSって起動認証がガバガバな機体が多くない?
2: 名無し1号さん
17話登場

(C)石森プロ・東映
3: 名無し1号さん
17話登場

©東映
4: 名無し1号さん
17話登場

出典:https://www.toei.co.jp/tv/zyuohger/story/1207554_2514.html
5: 名無し1号さん
最速ってスターニンジャー?
6: 名無し1号さん
>最速ってスターニンジャー?
8話登場
7: 名無し1号さん
14話登場

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/character/
8: 名無し1号さん
クモはちょっとなあ…と思ったけどアメコミに大先輩がいたわ
10: 名無し1号さん
>クモはちょっとなあ…と思ったけどアメコミに大先輩がいたわ
コウモリオージャーも出すしか…
9: 名無し1号さん
追加戦士定番化前は敵に追加幹部や第三勢力登場が普通だった
11: 名無し1号さん
>敵に追加幹部や第三勢力
追加戦士ってその手のキャラの発展形だよね
初期のブライ兄さん見てると思う
12: 名無し1号さん
結構遅かった気がするんで調べたら22話で初登場
正式に仲間になるのはまだちょっと先だった

©東映
13: 名無し1号さん
>結構遅かった気がするんで調べたら22話で初登場
>正式に仲間になるのはまだちょっと先だった
チョッパー含め追加戦士として登場かなり遅いほうなのに
ゴーカイだと追加戦士扱いされていないのが納得いかねぇ・・・
25: 名無し1号さん
>チョッパー含め追加戦士として登場かなり遅いほうなのに
>ゴーカイだと追加戦士扱いされていないのが納得いかねぇ・・・
ゴーカイジャーは5人で収まるかどうかが基準だから
本来別チームのゴウライジャーもハリケンジャー基本メンバー扱いでアバレキラーが例外
14: 名無し1号さん
はたしてこの王はどういう扱いになるのか

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231609_3346.html
15: 名無し1号さん
>はたしてこの王はどういう扱いになるのか
ステイシーやムラサメの枠って感じ
16: 名無し1号さん
>はたしてこの王はどういう扱いになるのか
敵との関係すらわからないしな
17: 名無し1号さん
一応一話から出てたな

©東映
21: 名無し1号さん
>一応一話から出てたな
追加でハリケンジャーになるんじゃなくて
別のチームが一緒に共闘するって展開は珍しかったね
18: 名無し1号さん
初登場は23話

(C)石森プロ・東映
19: 名無し1号さん
カナロも早かったなぁ…とおもったけど14話か
20: 名無し1号さん
ゾックスも8話登場でめっちゃ早い
22: 名無し1号さん
善落ちした敵か別世界から来た子に弱い
23: 名無し1号さん
アバレキラーて一度しか共闘しなかったんだったか
24: 名無し1号さん
>アバレキラーて一度しか共闘しなかったんだったか
ほとんどタチの悪い悪役ポジションだったしな
26: 名無し1号さん
17話

©東映
32: 名無し1号さん
ドラゴンレンジャーは
戦隊シリーズ初の6番目の戦士(レギュラー)なんだよな
単に追加戦士なら上でも挙がってるビッグワンや
ライブマンの黒&緑という前例はあるし
34: 名無し1号さん
>ドラゴンレンジャーは
>戦隊シリーズ初の6番目の戦士(レギュラー)なんだよな
追加を定着させたのがデカい
27: 名無し1号さん
9話であり実質的には1話から登場してたキョウリュウゴールド

©東映
28: 名無し1号さん
>9話であり実質的には1話から登場してた
伏線やドゴルドとの関係も含めて設定に唐突感がない追加戦士だった
キョウリュウの脚本の人は中々優秀よね
29: 名無し1号さん
>9話であり実質的には1話から登場してた
自分を怒りの戦騎ドゴルドだと思い込んでたからね…
結末含めてオマージュ元のガオシルバー&狼鬼と巧く差別化出来てたと思う
30: 名無し1号さん
オーレンジャーはどっちの追加も異色な感じだったな
31: 名無し1号さん
リュウソウから3月開始になったから
それ以前と同じ6月登場にしても話数的にはちょっと早めに出るようになっちゃったんだよね
35: 名無し1号さん
GWに合わせて出すか
夏のボーナスに合わせて出すか
33: 名無し1号さん
マジレンジャーは
敵ライバル枠(ロボ持ち)としてウルザードがいたからなのか
追加戦士(マジシャイン)の登場が当時にしてはけっこう遅い時期だったな
36: 名無し1号さん
クモは昆虫じゃなくないか
37: 名無し1号さん
>クモは昆虫じゃなくないか
恐竜戦隊にマンモスやらサーベルタイガーが混じってるの見たらクモが昆虫じゃ無いなんて些細な事よ…


アクションヒーロー スパイダークモノス
オススメブログ新着記事
その前にシアンとかその後に灰紫銀が出てるから緩衝されてる気がしないでもないけどウッチーがやっぱ早かった印象