1: 名無し1号さん
特撮作品のサポートロボ(人間大かそれ以下)スレ
©東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1092446755.htm
【悲報】ワイ「「走れメロス」かぁ、めっちゃ走ったんやろな」→結果wwwwwwwwwwwww読者の想像を超えていった最高の「最終回」だった少年漫画ランキング → 堂々1位はあの有名漫画に!!!【悲報】伝説巨人イデオンの味方側戦艦であるソロシップ内の人間関係、ギスギス過ぎる…(画像あり)中古のマリルぬいぐるみ”救出”200匹以上 マリルファンのマリル愛が凄い声優・井澤詩織とかいう苦労人wwwwワイ「ダークソウル3面白ええ!次はセキロやるか…おもしれええ!次はエルデンリングやるか…」
2: 名無し1号さん
ウルトラマンには珍しい小型のサポートロボキャラ

出典:https://m-78.jp/decker/cast/
3: 名無し1号さん
>ウルトラマンには珍しい小型のサポートロボキャラ
あとはマックスのやつくらい?ロボは
4: 名無し1号さん
>あとはマックスのやつくらい?ロボは
ギンガSのアンドロイドワンゼロとタイガのピリカとか
5: 名無し1号さん
80でも女性隊員ロボ化してたような
6: 名無し1号さん
>80でも女性隊員ロボ化してたような
アンドロイドエミは80の打ち上げの為に呼んだ感じで出てきたキャラだからぽっと出の割に全く活躍せず終わるのがな…
27: 名無し1号さん
>アンドロイドエミは80の打ち上げの為に呼んだ感じで出てきたキャラだからぽっと出の割に全く活躍せず終わるのがな…
無意味に同じ姿のアンドロイドとして出てもらうくらいなら城野エミ隊員は
死ななかったが再起不能で現場には出られなくなったくらいでよかったのにね
7: 名無し1号さん
>80でも女性隊員ロボ化してたような
石田えりをアンドロイドとしてよみがえらせてた
あれは本当に……
8: 名無し1号さん
タックナビィセッちゃん
定期的に出てくる鳥型サポートロボ好き
9: 名無し1号さん
いつのまにかすごい出世してたエリー

出典:https://m-78.jp/character/dash/
10: 名無し1号さん
かわいいよなハック
火力異常だけど

©東映
11: 名無し1号さん
>かわいいよなハック
頭の上にテープレコーダーむき身で乗ってて吹いた
12: 名無し1号さん
アイアンマンのダミーとか喋らないし腕だけだけどなんか愛嬌あってかわいいよね
13: 名無し1号さん
©東映
29: 名無し1号さん
子供の頃の好きだったなピーボ
当時飼い犬の子供にピーボって名づけたがいつの間にか親が知り合いに譲渡してた
俺は凄く悲しんだ
14: 名無し1号さん
フェティシズムの塊

©東映
15: 名無し1号さん
かわいい

©東映
28: 名無し1号さん
>かわいい
ほとんど出番のないラジエッタのためにラジエッカーとラジエッカーロボ用意するのが凄い
本当はもっと出す予定だったのかな?
16: 名無し1号さん
武器にもなる奴

©東映
17: 名無し1号さん
>武器にもなる奴
育ての親なのになんで武器にするの?ってのは今でも思う
18: 名無し1号さん
>育ての親なのになんで武器にするの?ってのは今でも思う
武器仕込んでたのは実の親なので
19: 名無し1号さん
>育ての親なのになんで武器にするの?ってのは今でも思う
親代わりになる前から備わってた機能じゃなかったっけ
宇宙は過酷だし、実際必要だった(撃てるかどうかはともかく)
20: 名無し1号さん
やはりサポートロボは女性型ロボにかぎる
21: 名無し1号さん
金字塔的デザイン

出典:https://starwars.disney.co.jp/character/r2-d2
22: 名無し1号さん
可愛いから好き

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/movie/force/character/character05
26: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
ボンパー好き
24: 名無し1号さん
レッドタイガーのロボQ
25: 名無し1号さん
(C)石森プロ・東映
30: 名無し1号さん
今後はこのポジションは完全CGになっていきそう


スーパー戦隊シリーズ 烈車戦隊トッキュウジャーVOL.1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- キングオージャー
オートバジン