1: 名無し1号さん
連休だからウルトラサブスク登録してちょっと古い作品とか昔見てた作品見てたりするけど時間がどんどん溶けていく…面白い…あと当時は気にしなかったけど感性とか変わったのか見てて泣きそうになる話も多いねウルトラマンティガのオビコは見たとかガイアの悲しみの沼とか出典:https://m-78.jp/character/ultraman/
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1054408597.htm
「MGゼータガンダムverKa 報告会」過去のZキットと比較してどんな評価なのか?『ファイナルファンタジータクティクス』やってるけど難易度シビア過ぎない?【悲報】田中美海さんのTwitter誤爆で一部のファンがお通夜状態に・・・【衝撃】「最大サイズ色違いニャオハ」、実在していた!その確率なんと・・・声優の花宮初奈さん、メンバーからママと呼ばれていたwww【画像あり】某ガンダムゲー「ZZガンダムは見た目ゴツいし鈍足投げキャラにしたろ!」←これ
2: 名無し1号さん
MATは何か今見ると空気が凄い重い出典:https://m-78.jp/character/mat/
7: 名無し1号さん
>MATは何か今見ると空気が凄い重い
中盤からはほのぼのしてくるから…
3: 名無し1号さん
そういう時代だったからね
4: 名無し1号さん
最近Gを見てゴーデスお前ラスボスじゃなかったの!?ってなったよ…あんなラスボスっぽい外見してるのに©円谷プロ
5: 名無し1号さん
>最近Gを見てゴーデスお前ラスボスじゃなかったの!?ってなったよ…あんなラスボスっぽい外見してるのに
因縁の相手ではあるけど中ボスというか前半ボスみたいな
6: 名無し1号さん
帰マンは1クール目とにかく重いよね
警察が非協力的だし長官は高圧的だし隊内もぶつかり合うし
36: 名無し1号さん
序盤のMATは南隊員がオアシス
8: 名無し1号さん
ウルトラサブスクってデッカーの映画は劇場配信即ウルトラサブスク追加してるけどシンウルトラマンとかグリッドマンの映画はウルトラサブスク追加されてないんだな…
9: 名無し1号さん
>ウルトラサブスクってデッカーの映画は劇場配信即ウルトラサブスク追加してるけどシンウルトラマンとかグリッドマンの映画はウルトラサブスク追加されてないんだな…
トリガーとデッカーは「ツブイマ用特別編を映画館でも上映」って立ち位置だから実は因果が逆なんだ
あとシンウルトラマンはアマプラ独占配信が売りだから他に回ってくるのは当分後になると思う
10: 名無し1号さん
40年目の真実とかも入れてくれねえかな
11: 名無し1号さん
ちょいちょいハヤタ怪しんでるイデ隊員好き
12: 名無し1号さん
>ちょいちょいハヤタ怪しんでるイデ隊員好き
あいつはいろいろ規格外すぎる…
スペシウム光線と同等の威力の手持ち火器とか作るし…
13: 名無し1号さん
>スペシウム光線と同等の威力の手持ち火器とか作るし…
スパーク8の殺し方は余りにも余りだと思った
14: 名無し1号さん
なぜかネクサスはないんだよなウルトラサブスク
特番のウルトラマンVS仮面ライダーも確かなかったが
15: 名無し1号さん
科特隊の科学技術は落ち着いてみるとすげぇな…って時が多い
勤務体系もすげぇな…ってなる
16: 名無し1号さん
>科特隊の科学技術は落ち着いてみるとすげぇな…って時が多い
>勤務体系もすげぇな…ってなる
設定上は5人組6班で計30人が正隊員で描写がないところでローテしてるという歴代でもかなりホワイト寄り
入隊試験がとんでもないけど
17: 名無し1号さん
モブ戦闘員や他支部は大量にあるんだけど大体が主力隊員少ないよねガイアはめっちゃチームあって隊員多かったけど出典:https://m-78.jp/character/xig/
18: 名無し1号さん
ツブイマはミニゲームもいいけどまずはテレビ用アプリ作ろ…?
19: 名無し1号さん
>ツブイマはミニゲームもいいけどまずはテレビ用アプリ作ろ…?
あとニンテンドースイッチ辺りでも見えるようにしてほしい…
パソコンやスマフォしか見えないのはやっぱり地味につらい
20: 名無し1号さん
悲しみの沼は名エピソードなのはわかるが観ると確実にまた泣いてしまう自信があるからなかなか見直せないエピソードだ…
21: 名無し1号さん
レオの序盤が重すぎる…すぐお碗の舟とかやりだすけど
22: 名無し1号さん
>レオの序盤が重すぎる…すぐお碗の舟とかやりだすけど
序盤のレオが弱すぎる
23: 名無し1号さん
>序盤のレオが弱すぎる
中盤以降は強い
24: 名無し1号さん
ウルトラQとウルトラマンを比べると怪獣出てくる→科特隊が対処する→ウルトラマンが出てくるというフォーマットがあると起承転結がスッキリとまとめ易いんだなって
スッキリしないことも多々あるけど
25: 名無し1号さん
>ウルトラQとウルトラマンを比べると怪獣出てくる→科特隊が対処する→ウルトラマンが出てくるというフォーマットがあると起承転結がスッキリとまとめ易いんだなって
>スッキリしないことも多々あるけど
その流れのせいか撃墜からウルトラマンが出てくるのあって劇中でやたら落とされるとか言われてる人どのウルトラマンだったか忘れたがいた気がする
26: 名無し1号さん
レオってミラーマンのBGM流用してたんだなって連続で見てて気づいた
27: 名無し1号さん
ツブイマはネクサス関連とメビウス映画ないのなんやねんってなる
28: 名無し1号さん
平成セブンはティガの時期からコスモス期にかけてクソ長いスパンで作られてるから映像とかを見比べるのも楽しいぞ!
なんだこの右田!
29: 名無し1号さん
影丸茂樹さん今何してるんだろう
30: 名無し1号さん
>影丸茂樹さん今何してるんだろう
いろんな世界線にいるよねあの人
平成セブンティガネクサス
31: 名無し1号さん
ウルトラマンも結構好みが寄るよね
Q初代みたいなホラー寄りが好きだったりヒーロー寄りなのが好みだったり
32: 名無し1号さん
最近もホラー回というか怪奇回みたいな単発回があるのがありがたい出典:https://m-78.jp/decker/story/20/
33: 名無し1号さん
ウルトラサブスク今だと内容がやばすぎて視聴できないエピソードとかもあるんだな
セブンとか怪奇大作戦の一部エピソードとか
34: 名無し1号さん
ウルトラマンと怪獣が戦ってる直ぐ真横で火薬で大爆発とかメラメラ本物の炎が燃えたり
着ぐるみが燃えてたりしてスゲえ迫力だ!って先ずなる
35: 名無し1号さん
U40最強が本当に最強だったの見れてうれしい
新スーツかっこいいよねジョーニアス
37: 名無し1号さん
>U40最強が本当に最強だったの見れてうれしい
>新スーツかっこいいよねジョーニアス
アニメみたいですごいよね
38: 名無し1号さん
関智一のゲスト声優呼んでウルトラ談義するやつ面白くて好き
レオ回で30分ぐらい伸びてるの笑う
39: 名無し1号さん
畠中君に平成セブンに出てた話する関智一好き
40: 名無し1号さん
グリッドマン目的で入ってからウルトラマンもいろいろ見てるけど新しいのも古いのも面白いね
ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーシノビ
- 仮面ライダーギーツ
- 仮面ライダータイクーン
- 仮面ライダーパンクジャック
「怪獣使いと少年」
「故郷は地球」
「ノンマルトの使者」
この3話が入門におすすめだぞ!(笑顔)