1: 名無し1号さん

(C Lucasfilm Ltd.
引用元: img.2chan.net/b/res/1055545557.htm
「MGゼータガンダムverKa 報告会」過去のZキットと比較してどんな評価なのか?『ファイナルファンタジータクティクス』やってるけど難易度シビア過ぎない?【悲報】田中美海さんのTwitter誤爆で一部のファンがお通夜状態に・・・【衝撃】「最大サイズ色違いニャオハ」、実在していた!その確率なんと・・・声優の花宮初奈さん、メンバーからママと呼ばれていたwww【画像あり】某ガンダムゲー「ZZガンダムは見た目ゴツいし鈍足投げキャラにしたろ!」←これ
2: 名無し1号さん
ダークセーバー以外なんでも使えるから…
3: 名無し1号さん
ゲスト多いから仕方ないけどS2と3はガンマン的なのあんまり無くて寂しかった
4: 名無し1号さん
>ゲスト多いから仕方ないけどS2と3はガンマン的なのあんまり無くて寂しかった
S3のドロイドの星の話好き
5: 名無し1号さん
結構ベスカーの固さに頼ってない?
7: 名無し1号さん
>結構ベスカーの固さに頼ってない?
咄嗟の判断力と防御力全振りムーブが長所だから…
8: 名無し1号さん
立場的にも技量的にも本来単なる1モブマンダロリアンだからな
数奇な運命に巻き込まれたけど
11: 名無し1号さん
さすがにモブよりは強いマンダロリアンだろう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=VH8al62EYwU
6: 名無し1号さん
ベスカー槍も池の水浴びせたら許してもらえないかな…
10: 名無し1号さん
>ベスカー槍も池の水浴びせたら許してもらえないかな…
某ゲームでヴェスカー槍使ってるけど音が綺麗でいい…
溶かしたのもったいないと思う…
9: 名無し1号さん
散々苦戦描写してるのに普通に強い印象あるのは作劇が上手い
12: 名無し1号さん
純粋カルト培養
13: 名無し1号さん
ベスカー槍は見た目も良いし個性あるからまた使って欲しい
14: 名無し1号さん
水浴びしようとして溺れかけるうっかりさん
15: 名無し1号さん
剣とか槍にベスカーを使うのはマンダロアの流儀に反するの?
16: 名無し1号さん
>剣とか槍にベスカーを使うのはマンダロアの流儀に反するの?
アーマー至上主義だからアーマーを貫ける武器を作るのはちょっと…って感じ
17: 名無し1号さん
普通にライトセーバーも耐えられるアーマー貫ける槍は厄武器だからな…
18: 名無し1号さん
アーマラーさんの工具はあれベスカー製じゃないんですか?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=VH8al62EYwU
19: 名無し1号さん
>アーマラーさんの工具はあれベスカー製じゃないんですか?
我らの道
20: 名無し1号さん
工具で死ぬやつは鍛え方が足りない
21: 名無し1号さん
マンドー武器が徐々に減ってるよな
22: 名無し1号さん
グローグーが強くなってるからマンドーの方をナーフしないとバランスが取れない

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/the-child
23: 名無し1号さん
あの槍強いのに帝国は作ろうとしないんだよな
25: 名無し1号さん
>あの槍強いのに帝国は作ろうとしないんだよな
ベスカーは貴重品だから…
24: 名無し1号さん
ベスカー軍団普通に強かったしまあ帝国横の縄張り意識強いからそれぞれで独自路線やってそう
26: 名無し1号さん
マンドー不意打ちされる事が多いイメージがある
27: 名無し1号さん
グローグの妨害とマンドーの泥臭いスタイルが見事にハマってる
28: 名無し1号さん
赤い3人組はグローグー居なきゃ勝てんかった
29: 名無し1号さん
>赤い3人組はグローグー居なきゃ勝てんかった
グローグー自体が相当な盛々設定だからな…
ジェダイになってたらフォースのバランスが崩れる
30: 名無し1号さん
普段ベスカーアーマーに甘えた戦い方してるからトルーパーに変装してる時につい素受けしてめちゃくちゃ痛がるの好き
31: 名無し1号さん
グローグーしゃべれるまでマンドー生きていられる?
32: 名無し1号さん
>グローグーしゃべれるまでマンドー生きていられる?
シリーズの最後の最後ではグローグーが「我らの道」って言って終わるベタベタなオチのイメージがある
33: 名無し1号さん
ベスカーを活用した防御力!
全然効かない火炎放射器!
妙にきまり手にかけるワイヤーショット!
34: 名無し1号さん
>ベスカーを活用した防御力!
>全然効かない火炎放射器!
>妙にきまり手にかけるワイヤーショット!
弾切れして無補給のホイッスリングバード!
35: 名無し1号さん
綺麗な終わり方したから他の作品で誰かが「助っ人呼んである」とか言って唐突に登場できるキャラになったな
36: 名無し1号さん
>綺麗な終わり方したから他の作品で誰かが「助っ人呼んである」とか言って唐突に登場できるキャラになったな
絶対苦戦してボコボコにされるけど最後には勝てるって安心感があるの助っ人キャラとして強い
37: 名無し1号さん
ベスカー槍がダメなら最初のロングライフルでいいのでは

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WowxroGqYng
38: 名無し1号さん
39: 名無し1号さん
ジャワ消滅銃

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/jawa
40: 名無し1号さん
そういやレイザークレストの中に大量にあった武器も全部吹っ飛んだんだよな…
そりゃ一財産だよなぁ
41: 名無し1号さん
あの銃結構使い勝手が良かったよね
少なくともダークセーバーさんよりはよっぽど役に立ってた


S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ザ·マンダロリアン (STAR WARS:The Mandalorian) マンダロリアン (ディン・ジャリン) 約150mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
- マンダロリアン
そう考えるとクローン戦争時代のマンダロリアンはかなり強かったな。プレヴィズラなんかはジェダイにも引けを取らない強さだし…というか賞金稼ぎからしてレベルが違う