1: 名無し1号さん
強い基本フォーム良いよね
© 2022 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/1056182900.htm
【ガンプラ】RGガンダムエピオン、実物も良さそうだな【画像】オッサンたちが子供の頃やってたマリオがコチラ Z世代「今でも全然通用する!」【ワンピース】エネルって絶対ラスボスとして設計されていたキャラだよな「野生のシママの出現場所」を一覧にしてまとめたぞ → 意外すぎる出現場所に涙が止まらないMachicoとかいう声優wwwwww【画像あり】ガンダムシリーズのMSって起動認証がガバガバな機体が多くない?
2: 名無し1号さん
未だに格保ってるのいい…マグナムブースト
3: 名無し1号さん
作品もそろそろクライマックスに入ってきた中でも未だに一線級とは
4: 名無し1号さん
ブーストが必殺技使い切りだから基本といいつつあんま見ない…
5: 名無し1号さん
そもそも所謂基本フォーム扱いなのかも良く分からない
6: 名無し1号さん
>そもそも所謂基本フォーム扱いなのかも良く分からない
メインビジュアルとかも大体マグナムブーストだし枠としては例年のレックスとかブレイブドラゴンとかライジングホッパーとかと同じ所謂基本フォームだろう
作中の出番的にはどっちかと言うとマグナム単品がそれっぽいけど
7: 名無し1号さん
個人的には基本フォームはマグナム単体だな
スレ画何よ言われたら困るけど
8: 名無し1号さん
まずエース様が頭3つくらい抜けて強いからな戦闘力的にもゲーム的にも
9: 名無し1号さん
ここまでマグナムブースト推してるの見ると最後はマグナムブーストで決めて欲しいなと思う反面ここ数年そんなのばっかだし久しぶりに最終フォームで決めて欲しいとも思うジレンマ
12: 名無し1号さん
>ここまでマグナムブースト推してるの見ると最後はマグナムブーストで決めて欲しいなと思う反面ここ数年そんなのばっかだし久しぶりに最終フォームで決めて欲しいとも思うジレンマ個人的に理想的なマグナムブーストでのラスボスフィニッシュは
バトロワで見られたから最強フォームでぶちぬいてほしい
10: 名無し1号さん
チラミ本人が弱いのもあるけどグレア系列と戦った経験からビットを叩き落とすプランで詰めていくのいいよね
前はレーザーブーストだったのにマグナムブーストでほぼ詰みまで持って行ってる…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/36/
11: 名無し1号さん
>チラミ本人が弱いのもあるけどグレア系列と戦った経験からビットを叩き落とすプランで詰めていくのいいよね
>前はレーザーブーストだったのにマグナムブーストでほぼ詰みまで持って行ってる…
一応直前までジャマ神バッファにボコられてたのもあるから…
まぁそれにしたって一般バックルで運営ライダー圧倒するのは流石だけど
13: 名無し1号さん
なんならマグナムだけでも強い
エース様が強い
14: 名無し1号さん
景和とかも素の実力がメキメキ上がってる感じはあるけどそろそろ強化フォーム欲しい
15: 名無し1号さん
サブライダーに強化形態無くてもブースト付けりゃ強さに説得力持たせられる
16: 名無し1号さん
ブーストはそのへんのハズレバックルにひっつけても一線級の破壊力くれるからな…なんだこいつ…
18: 名無し1号さん
基本的にブーストあれば正面からのぶつかり合いで困ることはないからな
搦め手入ってきたり相手がチート組だとつらいけど
17: 名無し1号さん
マグナムブーストはデザインの完成度が高い気がする
19: 名無し1号さん
コマンドがあんまり活躍してねぇ
一応強化フォーム扱いなのに
20: 名無し1号さん
>コマンドがあんまり活躍してねぇ>一応強化フォーム扱いなのにラスボス撃破して運営ライダーとの勝負でも活躍したのに…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/18/
24: 名無し1号さん
>コマンドがあんまり活躍してねぇ
>一応強化フォーム扱いなのに
タイクーンが時々いい感じの活躍見せてたからそんなに使われてない感覚は無いかな
21: 名無し1号さん
コマンドはスロースターターなのがな
まあ途中の描写すっ飛ばせばいいだけではあるんだけど
22: 名無し1号さん
ギーツとタイクーンがアーマー無しでコマンド剣で斬りあってたの決闘みたいで好きだったな
23: 名無し1号さん
砲撃と飛行能力が共存できないのが地味に弱いんだよねコマンド
空中戦出来るのって相当な強みなんだけどレンジが近接限定になるから使いにくい
25: 名無し1号さん
RCF弄ってるとジェットモードで腰のキャノン展開してフリーダムのハイマットフルバーストみたいなの出来そうだな…ってなった
26: 名無し1号さん
パワードビルダーはどういう位置付けなんだろう
27: 名無し1号さん
今の所マークIIとレイズライザー除けば一番最初に出た強化のフィーバーが一番使われてるイメージだな…
28: 名無し1号さん
一時期はフィーバーもう使わないのかよとか言われてたこともあったし
なんだかんだ満遍なく使われてるんじゃないか
39: 名無し1号さん
フィーバーはもう事実上ナーゴの専用フォーム
ナーゴ以外で最後にフィーバー揃えたのいつだよってレベル
40: 名無し1号さん
>ナーゴ以外で最後にフィーバー揃えたのいつだよってレベル今丁度フィーバーゾンビ暴れてるところだろ!
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/36/
41: 名無し1号さん
>ナーゴ以外で最後にフィーバー揃えたのいつだよってレベル
フィーバービートフォームが1回出たぐらいでナーゴもそこまで使って無くない?
42: 名無し1号さん
>フィーバービートフォームが1回出たぐらいでナーゴもそこまで使って無くない?
フィーバーバックル自体はそこそこ使ってる
マークIIの前の回でゾンビビートになってたり
フィーバービートにはあんまりなってないけど
43: 名無し1号さん
RCFジャマ神フィーバーセットまだかな…
44: 名無し1号さん
邪魔神フィーバーゾンビは装動やアーツに優しいフォームだな
出しやすそう
48: 名無し1号さん
バッファらしさが崩れないまま強くなった感あって好きだよジャマ神フィーバー
49: 名無し1号さん
むしろなんでフィーバーゾンビ持ってるんだジャマ神オマケか?
50: 名無し1号さん
>むしろなんでフィーバーゾンビ持ってるんだジャマ神オマケか?
ヴィジョンドライバーで運営権限あるからバックル自体は全部あるぞベロバ陣営
29: 名無し1号さん
パワードビルダーは映画のラスボス専用バックルと思ってたら意外と出番あったな…ってなる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/36/
30: 名無し1号さん
ギーツが使わなくても販促できるのがレイズバックルシリーズの強みだからギーツが使ってない云々は特に問題にならないかな
パワードビルダーももっとみんな使ってくれよ
31: 名無し1号さん
パワードビルダーいいよね…
32: 名無し1号さん
下マグナムのベヨネッタみたいな足撃ち好き
33: 名無し1号さん
スレ画の状態が一番かっこいいよね
34: 名無し1号さん
マークIIが出番多くてびっくり
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/29/
35: 名無し1号さん
レーザーブーストはジーンの変身とのトレードオフだからマークツー使う理由もできるのはうまい
36: 名無し1号さん
>レーザーブーストはジーンの変身とのトレードオフだからマークツー使う理由もできるのはうまい
デメリット描写すれば苦戦する理由にもなるしな
舐めプしてブーストバックル温存するよりいい
37: 名無し1号さん
鈴木福退場が結果的にレーザーブースト販促期間だけ制限無しで使い放題になってちょうどいい感じになったな…
46: 名無し1号さん
>鈴木福退場が結果的にレーザーブースト販促期間だけ制限無しで使い放題になってちょうどいい感じになったな…
最終盤に戻ってくる感じかな…と思ったら意外と帰ってくるの早くて駄目だった
38: 名無し1号さん
レーザーブースト後もブーストⅡは狐形態とかで使う利点残ってていいね
45: 名無し1号さん
小型バックルの出番って不満はまだある
姉ちゃん頑張れ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/36/
51: 名無し1号さん
設定上は誰でも使えるってアイテムを実際にガンガン使い回してるのは何か嬉しい


仮面ライダーギーツ Blu-ray COLLECTION 2 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーギーツ
サブライダーの最終フォームくらいの性能はある