引用元: https://may.2chan.net/b/res/1102142249.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?
ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww
【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww
【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった
鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する
【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
>こんなの全員敵にしか見えないだろう
アメコミ見ると日本と文化が違うってなるよな…
見た目のキャラが分かりやすいからどのメディアでも出てくるな
ダズラーが唯一使えるゲーム
この無理矢理掴んでいくのに大分助けられた
ひょっとすると格ゲー全体で見ても初だったりしないだろうか
子供だった事もあって突進技に対して迎撃って常識が通用しなくてかなり戸惑った
戦力差を考えたらむしろ善戦してた方なのかな
>戦力差を考えたらむしろ善戦してた方なのかな
基本的にジャガーノートは物理ダメージで倒すのは不可能だからな
同じパワー自慢の土俵で戦わないといかんコロッサスは逆に相性が悪いとさえ言える
>戦力差を考えたらむしろ善戦してた方なのかな
公開時にキャラ詳しくなかったからコロッサスvsジャガーノートのアレどうなの?って聞いたら劇中で最大の功績とか話の都合とはいえあり得ないくらいの大金星だとかコロッサス史上最高の手柄貰えて良かったねとか言われた
普段はXメン総出でかかって退散させるような相手だしなあ
ジャガノはパワー型クソ頑丈キャラの中でもかなり上位だし…
フルCGでいけるからという都合なのか日常的に金属で暮らしてるのか
>フルCGでいけるからという都合なのか日常的に金属で暮らしてるのか
CG解けたら役者いるからね
>フルCGでいけるからという都合なのか日常的に金属で暮らしてるのか
コミックだと一時期脳にダメージを受けて金属状態を解除出来なかった時期もあった
あの状態だと食事も取らずに生きていけるので一応不都合はないんだが
>あの状態だと食事も取らずに生きていけるので一応不都合はないんだが
堅いし重いから人間らしさは損なわれるけど特にデメリットはないのか
映画でシリアル食ってた気がするけど補給必要ないなら便利な能力だな
その時期は妹がウィルス感染で死んでやさぐれてた頃で、金属状態で居続けることで心を閉ざして自分を保ってもいた
けど元々繊細で優しい性格なので実は精神的にかなりダメージを負い続けてた
メイン級?
>メイン級?
最初のメンバーがサイクロップス、ジーン、アイスマン、ビースト、エンジェル
その五人で人気が低迷してテコ入れで入ってきた二期メンバーがウルヴァリン、ストーム、コロッサス、ナイトクローラー
なのでかなり古参の中心メンバーでストーリー上重要な位置に有ったこともある
鬼教官ぶりとか好きだっただけにあの最後には唖然としたよ
スポットが当たるのは何かしらやらかす時という印象
ウルヴァリンと共に最悪
教授やジーンのようなテレパシー系、スカーレットウィッチやマジックのような物理法則を曲げる魔法系とか
まあそれは相性不利をひっくり返したトニーが素直にすごい
コロッサスのジャンプ中Kに「もう…コロッサス!」ってタイトル付けただけのが妙にツボってた思い出
普通に戦うとボロ負けする位やばい
投げが超絶ダメージな上にこっちが投げると投げかえしを絶妙にやってきて大ダメージ
追い打ちもしっかりとか攻撃回数は少ないけどちゃんとコンボもしてくるそしてそこにアーマーからの投げも有る
どんな活躍するのか楽しみにしてるぜ
デッドプール ブルーレイコレクション (2枚組) [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

格闘ゲームの影響で、ザンギエフと共にロシアの平和を守るヒーローという刷り込みが。