※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?
ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww
【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww
【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった
鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する
【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
しかし鎌の切れ味が良すぎたことが逆に命取りになるとは……。
しかし特殊能力を発動するライトの部分を装甲で覆えないのが弱点だった。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qwo4fFji8rc
時代錯誤なネーミングから、ライダー1人を倒すほどの最高の強さを誇る怪人
カタツムリの粘液を相手にかけて動きを鈍らせ
自身はチーターの速度を生かして攻撃する
デバフとバフの最強能力コンボに思わず感心した
せっかく合成してるんだしこういう能力の組み合わせもっとやって欲しいよな
異なる生物の特性が合わさって何倍も力を高めるような
カニギンの泡+アリギンの蟻酸=カニアリギンの蟻酸泡、といった感じに
両方の特性をそれぞれ活かしていたというより
能力そのものも融合して強化されていたといった感じだったな
基本的に機械合成怪人は武器が腕に集中しやすいから、そこを狙えば一気に弱体化させることができるんだけど、コイツはそれが通じないからなぁ
注入して物体を浮かび上がらせ、そのあとで回収して墜落させる「悪魔の霧」も自分で飛行できる怪人に持たせなければ使えないようなものだし。
バイオ次元虫は憑依した無機物に最適な動物を選んでバイオ次元獣化するから
ハンマーを活かすにはカメレオンが一番だと判断したんだろうな
とりあえず何でもカメレオンと合成すりゃ、それだけで確実にヤバい怪人になれるわなw
擬態能力で透明化とか、わかりやすく強いもんね
・互いの弱点を打ち消す
・全く異なる二つの能力を持たせる
だいたいはこのどちらかなんだけど、これはお互いの良いところをさらに特化させるという割と珍しいタイプ
サイモンスターの怪力に素体となったダブルマンの剣術が加わった強敵だった
終盤に出たヨウカイ・ジゴクダブラーらは妖術めいた技を使ってきたが、
魔女キバの弟子のダブルマンあたりとベム怪獣を合成したんだろうか…
失礼、『サイダブラーは』が文から抜けてました
水棲系特有の小型分身の生成能力を持ちつつも、カザリの特性により、弱点の熱波攻撃が効かないという、いいとこ取り。
巨大ヒトデになって体当たりしてきたり小型ヒトデに分裂したりする
そして総統なのでUボートも持ってる、というか配下に「総統」呼ばせてるw
カブトムシルパンも小型カブトムシ使って設計図盗むあたりは
両方の特徴活かしてたよな
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

毒と変身能力でライダー達を翻弄したティターン