1: 名無し1号さん
M78以外のウルトラマンの出身地スレ

出典:https://m-78.jp/news/post-6706
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1102956412.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
故郷が滅んで地球に来たけど地獄でした

出典:https://m-78.jp/character/leo/
3: 名無し1号さん
>故郷が滅んで地球に来たけど地獄でした
しし座L77星?
うろ覚えだけど
4: 名無し1号さん
レグロスでの故郷滅びる前のレオ兄さんは自信に満ちあふれてた
5: 名無し1号さん
Mは何の略なのか知らない人も多い
6: 名無し1号さん
>Mは何の略なのか知らない人も多い
どうもM星雲人です

©円谷プロ
7: 名無し1号さん
ブレーザーの出身も知らない星
田口監督が担当する作品ってそれぞれ違う星のウルトラマンだけど設定も考えてるんだろうか
31: 名無し1号さん
>田口監督が担当する作品ってそれぞれ違う星のウルトラマンだけど設定も考えてるんだろうか
田口監督は大体は考えてるよ
8: 名無し1号さん
40年たってU40が拾われるとは思わなかったなあ
9: 名無し1号さん
U40って男はみんなマッチョだよね
タイタスとジョーニアスだけ?
10: 名無し1号さん
>U40って男はみんなマッチョだよね
>タイタスとジョーニアスだけ?
同僚のエレクとロトも人間態はジョーニアスほどではないがマッチョ
11: 名無し1号さん
ガイアとアグルは地球産でよかったか?
12: 名無し1号さん
>ガイアとアグルは地球産でよかったか?
そうだね
M78とは違う世界だからあの世界の地球がちょっと特殊なのかもしれない
13: 名無し1号さん
O-50は登場から2年くらいでクソみてぇな星扱いが定着したのが面白かった
14: 名無し1号さん
O-50周りの話をアニメでも良いから見たいが暗い話になりそうで受ける気がしない
15: 名無し1号さん
O-50ウルトラマンでO-50出身なのわかってるのフーマだけ
16: 名無し1号さん
M78の地球にもガイア世界みたいに地球の為に戦ってくれる怪獣いたら良かったのに
25: 名無し1号さん
>M78の地球にもガイア世界みたいに地球の為に戦ってくれる怪獣いたら良かったのに
地球「じゃあコダラーシラリー呼びますね」

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_towards_the_future/
17: 名無し1号さん
セブンを処罰した方のM78星雲は全然雰囲気違うのだろうな
18: 名無し1号さん
>セブンを処罰した方のM78星雲は全然雰囲気違うのだろうな
シンウルトラマンの光の星も同じような感じがする
19: 名無し1号さん
O-50は令和以前のM78よりよっぽど福祉サービスが行き届いてるのにブラック言われてる…
20: 名無し1号さん
出身地不明ってコスモス組と無愛想くらいか?
21: 名無し1号さん
>出身地不明ってコスモス組と無愛想くらいか?
ギンガって未来だけど未来のM78なのかな
22: 名無し1号さん
>ギンガって未来だけど未来のM78なのかな
ギンガスパーク自体は光の国の伝説由来だから恐らくルーツも光の国じゃないかな
23: 名無し1号さん
>出身地不明ってコスモス組と無愛想くらいか?
ノア「・・・』
24: 名無し1号さん
>出身地不明ってコスモス組と無愛想くらいか?
ティガダイナも
26: 名無し1号さん
>ティガダイナも
ティガは故郷の星雲に帰ったって台詞があったくらいか
ダイナは映像作品上では不明のまま
27: 名無し1号さん
そういやカズマのウルトラマン化って超古代の戦士とも無関係なのか?
28: 名無し1号さん
>そういやカズマのウルトラマン化って超古代の戦士とも無関係なのか?
カズマを呼んだ光ってのは未来とか前進とかを思わすから
古代とは別物の方が美しいなと思う
29: 名無し1号さん
O50はM78と元が同じなのかそれともウルトラマンに似た何かなのか
30: 名無し1号さん
>O50はM78と元が同じなのかそれともウルトラマンに似た何かなのか
別の種族をウルトラマン化させるのはM78よりガイアやアグルみたいに地球の化身組の方が近いかと
32: 名無し1号さん
地球産に見えて実はティガ同様に宇宙から飛来してるビクトリー
35: 名無し1号さん
>地球産に見えて実はティガ同様に宇宙から飛来してるビクトリー
そもそもティガが地球出身じゃなかったのか
36: 名無し1号さん
>そもそもティガが地球出身じゃなかったのか
まず巨人が宇宙からやって来て闇と戦い星雲に帰る時に肉体を石像として遺していった
そこに光に変わった超古代人が入ったという流れ
33: 名無し1号さん
お喋りのくせに正体不明の無愛想な宇宙人
34: 名無し1号さん
>お喋りのくせに正体不明の無愛想な宇宙人
でも、劇場版の口ぶりから宇宙のバランスを取るという使命は持ってるんだよな
何でそんな使命を持ってるのかは不明だけど
37: 名無し1号さん
蟹座からやって来たザニカとかなぜかウルトラマンの世界だと星座単位で一つの星系が成り立ってるという
38: 名無し1号さん
O50の設定とか田口監督が考えてたならブレーザーの出身の星も徐々に設定明かされていくんだろうな
39: 名無し1号さん
ゼットさんはM78じゃないかもしれない
40: 名無し1号さん
>ゼットさんはM78じゃないかもしれない
なんかで光の国だかM78ってプロフィールに書いてなかったか?
本人がミステリアスな方がいいから隠してるだけで

出典:https://m-78.jp/character/z/
41: 名無し1号さん
>ゼットさんはM78じゃないかもしれない
あのカラータイマーの形が悪いよー
42: 名無し1号さん
カラータイマーの形が違ったら出身地違うって設定があるってこと?
43: 名無し1号さん
>カラータイマーの形が違ったら出身地違うって設定があるってこと?
あれ外付け手術だよ
44: 名無し1号さん
カラータイマーの形と出身地の話で今日興味深い話をみかけたよ
案外光の国でもオシャレでカバーを付けて丸く見えないようにしているウルトラマンも居るかもしれない
45: 名無し1号さん
>案外光の国でもオシャレでカバーを付けて丸く見えないようにしているウルトラマンも居るかもしれない
裸なのに、
裸ネクタイみたいなもんか


ウルトラヒーローシリーズ 90 ウルトラマンブレーザー
オススメブログ新着記事
ベリアルさんは光の国出身だけど、息子のジード先輩は地球出身。
こういうケースがあるのも面白い。