1: 名無し1号さん
サバイバー楽しい
この形態もちゃんと使えていいわ大剣系で
引用元: may.2chan.net/b/res/1102974908.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
>この形態もちゃんと使えていいわ大剣系で
余剰パワーがあるって設定だから大剣っぽいのかな
3: 名無し1号さん
>この形態もちゃんと使えていいわ大剣系で
エズラの銃付きセーバーある?
4: 名無し1号さん
>エズラの銃付きセーバーある?
セイバーについてるのはない
片手に銃片手にセイバーってのはある
5: 名無し1号さん
地味に鍔ビームは手の方にガードついてる
カイロレンの危ないって思ったんだな…
6: 名無し1号さん
ゲームで型も選ばせてほしかったなあ
モーションが変わる程度でもいいし
7: 名無し1号さん
>ゲームで型も選ばせてほしかったなあ
>モーションが変わる程度でもいいし
新三部作当時に企画されたというスターウォーズ無双が実現していればキャラクリで型の選択とかできたのかな
8: 名無し1号さん
サバイバーに木製素材があってよかった
9: 名無し1号さん
カイロレンがセイバー受け取ってハンソロみたいな動きするとこ好き
10: 名無し1号さん
サバイバーで、ベスカーと古代合金でセイバー作ったぜ
性能には何の影響も無いが、俺的満足感強過ぎる
11: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
ディズニーに移ってから設定された「暗黒眼に堕ちたフォースユーザーがカイバークリスタルを無理矢理暗黒目に染める時赤くなる」っていうのあんま好きじゃなかったんだけど
ジェダイサバイバーの片腕なしクソコテがやってるの見て正直かっこよかった

13: 名無し1号さん
>ディズニーに移ってから設定された「暗黒眼に堕ちたフォースユーザーがカイバークリスタルを無理矢理暗黒目に染める時赤くなる」っていうのあんま好きじゃなかったんだけど
>ジェダイサバイバーの片腕なしクソコテがやってるの見て正直かっこよかった
けどそのせいで人工クリスタル使ってるからシスのは赤いって設定が消えた…
14: 名無し1号さん
>けどそのせいで人工クリスタル使ってるからシスのは赤いって設定が消えた…
それが嫌で人工クリスタル派だったんだけど
映像であんなかっこよくやられるとこれはこれでいいな…と思えちまうよ
15: 名無し1号さん
サバイバーはダッシュ攻撃がドロップキックじゃなければ文句なしなんだがな
16: 名無し1号さん
パルパティーンセイバーがかっこいい
ライトセーバーで切れない素材を使ってる

(C Lucasfilm Ltd.
17: 名無し1号さん
>ライトセーバーで切れない素材を使ってる
その素材を盾にしろよ…
18: 名無し1号さん
>その素材を盾にしろよ…
盾じゃ人を切れないだろ?
19: 名無し1号さん
>その素材を盾にしろよ…
フォースライトニングには無意味だろうし要らなくね盾?
ライトセーバーでも効かない素材をアーマーにならマンダロリアンのお家芸だ
20: 名無し1号さん
ライトセーバーなんてジェダイの武器だしフォースそのまま使った方が早い
とか言うくせにいざチャンバラさせるとクソ強おじいちゃんなのいい

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/emperor-palpatine-darth-sidious
21: 名無し1号さん
>ライトセーバーなんてジェダイの武器だしフォースそのまま使った方が早い
>とか言うくせにいざチャンバラさせるとクソ強おじいちゃんなのいい
ジェダイの武器でジェダイを圧倒するというシス特有の歓びがあるから…
22: 名無し1号さん
>ジェダイの武器でジェダイを圧倒するというシス特有の歓びがあるから…
気持ちはスゲー分かる
23: 名無し1号さん
手足の端っこちょっと斬るだけでも戦闘続行不可能なんだからそれでええやろ!って省エネドゥ~クースタイル好き

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/count-dooku
24: 名無し1号さん
黄色に発光するライトセーバーはガードのライトセーバーとかああいうのもレジェンズ行きになったんだろうか
25: 名無し1号さん
>黄色に発光するライトセーバーはガードのライトセーバーとかああいうのもレジェンズ行きになったんだろうか
それとかセーバーの型の設定はフィローニがレベルズで拾ったからカノン入りしてる
26: 名無し1号さん
>それとかセーバーの型の設定はフィローニがレベルズで拾ったからカノン入りしてる
そうか…ライトセーバーの色にも意味がある設定好きなんで安心した
27: 名無し1号さん
ルーク(EP6)のセーバーが好き
どういう原理でスイッチオンするのかわからんけど好き
28: 名無し1号さん
エズラとかルークみたいに探せば天才級のパダワンまだまだ居そう
29: 名無し1号さん
アタロ対決でぴょんぴょん飛び跳ねてドッカンバトルしてるの好き
30: 名無し1号さん
>アタロ対決でぴょんぴょん飛び跳ねてドッカンバトルしてるの好き
全盛期のクワイガンも飛び回ってたんだろうか
31: 名無し1号さん
なんかシスのライトセイバーの色設定変わったんだな
サバイバーやってて初めて知ったわ
32: 名無し1号さん
ジェダイサバイバーのクロスセーバーって凄い重厚なモーションしてるけどセーバーって重さ殆ど無いでしょ
33: 名無し1号さん
>ジェダイサバイバーのクロスセーバーって凄い重厚なモーションしてるけどセーバーって重さ殆ど無いでしょ
マンドー「そうかな…」
34: 名無し1号さん
俺は映画見ただけだから型とかサッパリだ
精通すると構えで一目でわかるんだな
35: 名無し1号さん
オビワンはどうも相対した敵のフォームは全部使えるのかドラマの方ではドゥークーとアナキンの剣の振り方してたんだよな
36: 名無し1号さん
レジェンズ設定だけどジェダイは基本の型から得意な型を選ぶために一通り訓練するとなってたからジェダイマスターが複数使いこなしててもおかしくはない
37: 名無し1号さん
レン君がヴァーパッド使えるからスノーク=メイス説ってあって吹いた
38: 名無し1号さん
俺もフォースライトニングやってみたい
39: 名無し1号さん
>俺もフォースライトニングやってみたい
45見た後に6で電撃出せるのを見て心底痺れたよワシは
てかフォースってこんな事も出来るのかって思った
40: 名無し1号さん
俺は6見た時に雷バリバリはフォースとはまた別の皇帝固有の力なのかと思ってた
41: 名無し1号さん
>俺は6見た時に雷バリバリはフォースとはまた別の皇帝固有の力なのかと思ってた
まさか2でドゥークーがいきなり使ってくるとは思わんかった
42: 名無し1号さん
ライトニングやチョークは攻撃的すぎてジェダイではいかんぞ非生産的な扱いだけどこっそりやってるのはいる
43: 名無し1号さん
>ライトニングやチョークは攻撃的すぎてジェダイではいかんぞ非生産的な扱いだけどこっそりやってるのはいる
マンダロリアンでルークは思いっきりチョークやってたよね
相手が機械だからイイのかな
44: 名無し1号さん
フォースグリップは基本だから使うけどチョークは主に殺意増々で使うから見つかるとめっされるよ
45: 名無し1号さん
マンダロリアンのルークは気道絞るどころの威力じゃ無いと思う
頑丈な最先端兵士ロボがクシャポイってお前


Star Wars ジェダイ:サバイバー™ – PS5
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
片腕のアイツがフォースでライトセイバーを操りつつ二刀流するのは斬新でカッコよかった