1: 名無し1号さん
調べてみたらパワー負けが多かった人
〇モスファンガイア
×シープファンガイア
〇プローンファンガイア
×ライオンファンガイア
×グリズリーファンガイア
って感じ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/287
引用元: img.2chan.net/b/res/1065024503.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
ちなみにバッシャーフォームは
〇シープファンガイア
〇フロッグファンガイア
×ライノセラスファンガイア
〇レディバグファンガイア
って感じで実は勝率よかった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/288
3: 名無し1号さん
ドッガフォームはみんな知ってるだろうが
〇ライノセラスファンガイア
〇カメレオンファンガイア
の勝率100%

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/289
4: 名無し1号さん
ガルルフォームスピードタイプだからパワー勝負したらダメじゃないかな
5: 名無し1号さん
上のやつはキバが変身解除に追い込んだ状態やキバがボコボコにして撤退させたのも勝ちに入れてるけど
並列フォームは最低2回以上勝ってる計算になって怪人が少ない中で一応配慮されてるな…と思った
6: 名無し1号さん
ただガルルフォームも大ちゃんや熊みたいな強敵のかませ犬やってるだけで実はそこまで弱いわけでもない
大ちゃんに至っては普通なら10話台に出ていいレベルの敵じゃないし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/231
7: 名無し1号さん
エンペラー登場以降はチェックメイトフォー級のプロペラ王国や鹿が出るからなぁ…出番なくなるのも当然というか
8: 名無し1号さん
大ちゃんはエンペラーになってようやく勝てるレベルだから場違いモンスター感半端ない
9: 名無し1号さん
エンペラーにデメリットもないから並列フォーム使う意味もそんなにないしね
しかも武器だけならエンペラーでも使えるし
10: 名無し1号さん
エンペラーが苦戦したファンガイアは
ゲスト枠で
・ウォートホッグファンガイア
・ムースファンガイア
・ポーラベアーファンガイア
レギュラー枠で
・ライオンファンガイア
・スワローテイルファンガイア
・パールシェルファンガイア
・バットファンガイア
・仮面ライダーサガ
で苦戦した時は大抵ザンバットソードを持ってない
11: 名無し1号さん
エンペラーの勝率は
◆ 〇単独勝利 △引き分けor共闘で勝利 ×敗北 ◆
〇グリズリーファンガイア
〇シャークファンガイア
〇クラブファンガイア
△ライオンファンガイア
〇ウォートホッグファンガイア
△パールシェルファンガイア(深央)
〇ムースファンガイア
〇スワローテイルファンガイア
〇ラットファンガイア
〇マンティスファンガイア
〇サンゲイザーファンガイア
△ポーラベアーファンガイア
△バットファンガイア
12: 名無し1号さん
△バットファンガイア・リボーン
×仮面ライダーダークキバ
となってエンペラーの単独勝率は約60%となる
29: 名無し1号さん
>となってエンペラーの単独勝率は約60%となる
明確な負け数少ないんだなエンペラー
31: 名無し1号さん
>明確な負け数少ないんだなエンペラー
完膚なきまでにボコボコにされた相手はダークキバくらい
13: 名無し1号さん
サガ忘れてた…ごめん
14: 名無し1号さん
サガ含めても10/16勝利で単独勝率62.5%だ
15: 名無し1号さん
デザインでいえばスレ画が好きだ
16: 名無し1号さん
ガルルはイクサに武器奪われてたのが印象深い
あの機能うまく使えばガルルで武器渡してうまいこと共闘できそうな気も
17: 名無し1号さん
エンペラーってマジで強いな…
18: 名無し1号さん
キバって見た目のエレガントさに反して戦い方結構荒々しいよね
24: 名無し1号さん
>キバって見た目のエレガントさに反して戦い方結構荒々しいよね
執拗な膝蹴りと連打パンチのイメージ
23: 名無し1号さん
そもそもキバがなんかプロレスっぽい戦い方するしな
渡はどこでそんなの身に付けたの
19: 名無し1号さん
お城のガルル達って好きであそこにいるんだっけ
本編の現在の時点ではもう好きに出入りできるんかな
20: 名無し1号さん
>お城のガルル達って好きであそこにいるんだっけ
>本編の現在の時点ではもう好きに出入りできるんかな
主(キング)なきドランの暴走を抑えるって名目はある
最終盤で渡が名実共にキングを継承してその必要がなくなっての最終回の名護さんの結婚式への出席だと思われ
21: 名無し1号さん
エンペラーそんなに強かったのか…
22: 名無し1号さん
エンペラーは今基準で見ると登場早い割にかなり勝ってるんだよな
25: 名無し1号さん
エンペラーフォームで今までの並列フォームの武器を強化して使えるって設定自体はめちゃくちゃ魅力的だと思うんだ
26: 名無し1号さん
渡ってキバになると人格変わるよね
全然喋らなくなるし
27: 名無し1号さん
正直ガルルフィーバーもザンバットソード来てから使う必要性消えたよな
28: 名無し1号さん
というガルルバッシャードッガってそんぐらいしか戦ってないのか…?
30: 名無し1号さん
>というガルルバッシャードッガってそんぐらいしか戦ってないのか…?
ゲスト枠のファンガイアが25体くらいしかいないんだ…
32: 名無し1号さん
ドッガ初使用する回で一瞬悩んで最初ガルルに変身するのがなんか印象的だった
33: 名無し1号さん
逃げられてもリターンマッチで普通に勝つからエンペラー強いな…ってなる面はある
プロペラ王国戦とか
34: 名無し1号さん
ちなみにエンペラーの打撃が本当に通じなかった相手はムースファンガイアとダークキバくらい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/219
35: 名無し1号さん
余計なお世話なんだけど左腕で剣振り回すのアクションむずくない?ってずっと思ってる
36: 名無し1号さん
>余計なお世話なんだけど左腕で剣振り回すのアクションむずくない?ってずっと思ってる
高岩さんは長柄を左手で振り回したことがあるんだ
もうやりたくないって言ってた
38: 名無し1号さん
ヒロインお姫様抱っこもきつくてやりたくないらしい
39: 名無し1号さん
>ヒロインお姫様抱っこもきつくてやりたくないらしい
あれはスーツ着てる都合で身体を密着させることができないからな
多分腕の力オンリーで支えてる
37: 名無し1号さん
ドッガハンマー引き摺りながら歩くの凄い印象的すぎる
44: 名無し1号さん
ドッガフォームはライノセラスファンガイア戦が気持ちよすぎる
40: 名無し1号さん
エンペラーは出番早い割に結構強いのに
ザンバット入手からサガにも勝てるようになって更に強くなるよね…
41: 名無し1号さん
ふと思ったがキバの変身や戦闘ってキバットに頼まないと何も出来ないしアイツってめちゃめちゃ重要だよな
42: 名無し1号さん
>ふと思ったがキバの変身や戦闘ってキバットに頼まないと何も出来ないしアイツってめちゃめちゃ重要だよな
風邪でもひこうものならフォームがめちゃくちゃになるからな
ドガバキって一回しか出てないんだっけ
43: 名無し1号さん
>ドガバキって一回しか出てないんだっけ
一回だけ
あれは一応パワーダウンを補うための形態だから別にダークネスムーンブレイクが強化されたりしないという…
45: 名無し1号さん
ドガバキも4フォーム変形玩具が元ネタという…


仮面ライダーキバ Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーキバ
ドガバキフォームって確かディケイドにも出ていてそれ含めても2回しか出てないんだよな、ひょっとして映画限定とかを除けばてんこ盛りフォームで1番出番無いかも